モンハンサンブレイク(ライズ)でのスラアク装備とおすすめ武器です。マスターランク開放後のおすすめ最強装備を掲載しています。
スラアクの関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
最強装備 |
序盤装備 おすすめ武器 |
入れ替え技 操作方法 派生先 |
|
![]() |
最強装備 |
上位装備 下位装備 |
目次
傀異錬成あり | おすすめポイント |
---|---|
▼第5弾対応刃鱗型 属性最強装備 (おすすめ度:★★★) |
![]() ![]() ![]() |
▼剛刃蓄攻型の汎用装備 (おすすめ度:★★★) |
![]() ![]() ![]() |
▼剛刃型の龍気変換装備 (おすすめ度:★★★) |
![]() ![]() |
▼アプデ第3弾 回避型の属性装備 (おすすめ度:★★) |
![]() ![]() ![]() |
▼アプデ第3弾 減気ビン汎用装備 (おすすめ度:★★) |
![]() ![]() |
傀異錬成なし | おすすめポイント |
▼第5弾アプデ対応 汎用減気ビン装備 (おすすめ度:★★★) |
![]() ![]() |
▼第4弾対応各属性装備 (おすすめ度:★★) |
![]() ![]() |
武器 | 装飾品/百竜スロ |
---|---|
デストロ=Y![]() 【攻撃力】320【属性】火78【会心】0% |
超心珠【2】 変撃竜珠【3】 |
防具 | 傀異錬成 | 装飾品 |
---|---|---|
見切り+1 |
超心珠【2】 速変珠【2】 剛心珠【1】 |
|
見切り+1 |
速変珠Ⅱ【4】 痛撃珠【2】 炎鱗珠【1】 |
|
見切り+1 |
連撃珠【2】 炎鱗珠【1】 |
|
見切り+1 |
反攻珠Ⅱ【4】 昂揚珠【2】 |
|
見切り+1 |
攻撃珠Ⅱ【4】 反攻珠【2】 |
|
護石 | スロット | 装飾品 |
②②ー |
刃鱗珠【2】 火炎珠Ⅱ【2】 |
|
発動スキル | ||
攻撃Lv7/火属性攻撃強化Lv5/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/業鎧【修羅】Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/超会心Lv3/高速変形Lv3/炎鱗の恩恵Lv2/狂竜症【翔】Lv2/狂竜症【蝕】Lv2/会心撃【属性】Lv1/刃鱗磨きLv1/剛心Lv1/弱点特効【属性】Lv1/強化持続Lv1/連撃Lv1/風纏Lv1/見切りLv5 |
武器 | 装飾品/百竜スロ |
---|---|
D=イレクトロ![]() 【攻撃力】320【属性】水74【会心】0% |
痛撃珠【2】 剛心珠【1】 変撃竜珠【3】 |
防具 | 傀異錬成 | 装飾品 |
---|---|---|
見切り+1 |
流水珠Ⅲ【3】 刃鱗珠【2】 供応珠【1】 |
|
見切り+1 |
超心珠【2】 超心珠【2】 流水珠【1】 |
|
見切り+1 |
反攻珠【2】 流水珠【1】 |
|
見切り+1 |
反攻珠Ⅱ【4】 速変珠【2】 |
|
見切り+1 |
速変珠Ⅱ【4】 属撃珠【2】 |
|
護石 | スロット | 装飾品 |
②②ー |
連撃珠【2】 昂揚珠【2】 |
|
発動スキル | ||
攻撃Lv7/水属性攻撃強化Lv5/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/業鎧【修羅】Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/超会心Lv3/鋼殻の恩恵Lv2/高速変形Lv3/弾丸節約Lv2/業物Lv2/狂竜症【翔】Lv2/狂竜症【蝕】Lv2/刃鱗磨きLv1/剛心Lv1/弱点特効【属性】Lv1/強化持続Lv1/連撃Lv1/供応Lv1/風纏Lv1/見切りLv5 |
武器 | 装飾品/百竜スロ |
---|---|
フルマーク改![]() 【攻撃力】330【属性】雷55【会心】0% |
痛撃珠【2】 剛心珠【1】 変撃竜珠【3】 |
防具 | 傀異錬成 | 装飾品 |
---|---|---|
見切り+1 |
連撃珠【2】 超心珠【2】 雷光珠【1】 |
|
見切り+1 |
雷光珠Ⅳ【4】 速変珠Ⅱ【4】 緩衝珠【1】 |
|
見切り+1 |
反攻珠【2】 供応珠【1】 |
|
見切り+1 |
攻撃珠Ⅱ【4】 昂揚珠【2】 |
|
見切り+1 |
反攻珠Ⅱ【4】 刃鱗珠【2】 |
|
護石 | スロット | 装飾品 |
②②ー |
属撃珠【2】 速変珠【2】 |
|
発動スキル | ||
攻撃Lv7/雷属性攻撃強化Lv5/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/業鎧【修羅】Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/超会心Lv3/高速変形Lv3/狂竜症【翔】Lv2/狂竜症【蝕】Lv2/供応Lv1/刃鱗磨きLv1/剛心Lv1/天衣無崩Lv1/弱点特効【属性】Lv1/強化持続Lv1/緩衝Lv1/連撃Lv1/風纏Lv1/見切りLv5 |
武器 | 装飾品/百竜スロ |
---|---|
白兎雪矜ネーヴェスレ![]() 【攻撃力】330【属性】氷54【会心】0% |
氷結珠Ⅲ【3】 剛心珠【1】 変撃竜珠【3】 |
防具 | 傀異錬成 | 装飾品 |
---|---|---|
見切り+1 |
超心珠【2】 超心珠【2】 供応珠【1】 |
|
見切り+1 |
連撃珠【2】 反攻珠【2】 氷結珠【1】 |
|
見切り+1 |
痛撃珠【2】 氷結珠【1】 |
|
見切り+1 |
速変珠Ⅱ【4】 昂揚珠【2】 |
|
見切り+1 |
反攻珠Ⅱ【4】 刃鱗珠【2】 |
|
護石 | スロット | 装飾品 |
②②ー |
属撃珠【2】 速変珠【2】 |
|
発動スキル | ||
攻撃Lv7/氷属性攻撃強化Lv5/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/業鎧【修羅】Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/超会心Lv3/高速変形Lv3/弾丸節約Lv2/業物Lv2/狂竜症【翔】Lv2/狂竜症【蝕】Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/供応Lv1/刃鱗磨きLv1/剛心Lv1/弱点特効【属性】Lv1/強化持続Lv1/連撃Lv1/風纏Lv1/見切りLv5 |
武器 | 装飾品/百竜スロ |
---|---|
災禍斧ダルクメルツェ![]() 【攻撃力】330【属性】龍60【会心】0% |
速変珠【2】 破龍珠Ⅱ【2】 変撃竜珠【3】 |
防具 | 傀異錬成 | 装飾品 |
---|---|---|
見切り+1 |
破龍珠Ⅲ【3】 超心珠【2】 供応珠【1】 |
|
見切り+1 |
速変珠Ⅱ【4】 攻撃珠Ⅱ【4】 剛心珠【1】 |
|
見切り+1 |
属撃珠【2】 緩衝珠【1】 |
|
見切り+1 |
反攻珠Ⅱ【4】 昂揚珠【2】 |
|
見切り+1 |
連撃珠Ⅱ【4】 刃鱗珠【2】 |
|
護石 | スロット | 装飾品 |
②②ー |
反攻珠【2】 痛撃珠【2】 |
|
発動スキル | ||
攻撃Lv9/龍属性攻撃強化Lv5/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/業鎧【修羅】Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/高速変形Lv3/弾丸節約Lv2/業物Lv2/狂竜症【翔】Lv2/狂竜症【蝕】Lv2/超会心Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/供応Lv1/刃鱗磨きLv1/剛心Lv1/弱点特効【属性】Lv1/強化持続Lv1/緩衝Lv1/連撃Lv1/風纏Lv1/見切りLv5 |
![]() |
第5弾アプデで追加された護石や防具によって超強化された、刃鱗磨き型の属性最強装備です。会心率は弱特+狂竜症【蝕】と見切りで100%です。また、全属性に狂竜症【翔】・風纏・翔蟲使いがついていて鉄蟲糸技の回転率が非常に高くなっており、雷属性・龍属性には天衣無崩までついてきます。さらに、火力スキルもふんだんに採用しており、強化持続や刃鱗磨きで快適性も向上させています。業鎧【修羅】3スロット②②の護石を持っていない場合には、見切り3スロット②②などを採用して、錬成で業鎧【修羅】をつけるようにしましょう。この場合には錬成が縛られるため装備の拡張性が少し落ちますが、同じ装備構成で作ることが可能です。 |
---|
武器 | 装飾品/百竜スロ |
---|---|
リ=コンクエスタ
![]() 【攻撃力】340 【属性】-- 【会心】0% |
研磨珠【1】 研磨珠【1】 研磨珠【1】 変撃竜珠【3】 |
防具 | 傀異錬成 | 装飾品 |
---|---|---|
蓄積時攻撃強化+1 |
攻撃珠【2】
攻撃珠【2】 |
|
蓄積時攻撃強化+1 |
攻撃珠【2】
痛撃珠【2】 |
|
蓄積時攻撃強化+1 |
剛刃珠Ⅱ【4】
剛刃珠【2】 剛心珠【1】 |
|
狂竜症【蝕】+1 | 速変珠【2】 | |
業鎧【修羅】+1 |
連撃珠Ⅱ【4】
昂揚珠【2】 |
|
護石 | スロット | 装飾品 |
②ーー | 達人珠【2】 | |
発動スキル | ||
攻撃 Lv7/ 見切り Lv6/ 剛刃研磨 Lv3/ 弱点特効 Lv3/ 気絶耐性 Lv3/ 砥石使用高速化 Lv3/ 翔蟲使い Lv3/ 超会心 Lv3/ 連撃 Lv3/ 風圧耐性 Lv3/ 高速変形 Lv3/ 粉塵纏 Lv2/ 剛心 Lv1/ フルチャージ Lv1/ 強化持続 Lv1/ 蓄積時攻撃強化 Lv3/ 狂竜症【蝕】 Lv1/ 業鎧【修羅】 Lv1 |
![]() |
第4弾アプデで強化された汎用型の減気ビンスラアクです。蓄積時攻撃強化をLv3まで積むことで常時1.2倍の火力が出せます。また、武器の傀異強化をLv5まで開放すると切れ味微量に紫まで伸びるため、剛刃研磨を採用して長時間紫ゲージを維持できるようにしています。護石の難易度が高いため、最悪翔蟲使いは抜いてしまってもいいでしょう。 会心率は見切りLv6(30%)、狂竜症【蝕】Lv1(20%)弱点特効Lv3(50%)の100%です。連撃3まで積んでいますが、使いやすさ重視の方は強化持続を増やしてもいいと思います。 |
---|
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
デストロ=Y![]() |
③ーー 百竜③ |
320 火78 |
0% |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
D=イレクトロ![]() |
②①ー 百竜③ |
320 水74 |
0% |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
フルマーク改![]() |
③①ー 百竜③ |
330 雷55 |
0% |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
白兎雪矜ネーヴェスレ![]() |
③①ー 百竜③ |
330 氷54 |
0% |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
災禍斧ダルクメルツェ![]() |
②②ー 百竜③ |
330 龍60 |
0% |
防具 | 傀異錬成 | 装飾品 |
---|---|---|
激昂+1 | 各属性珠Ⅳ【4】 攻撃珠【2】 |
|
激昂+1 |
剛刃珠Ⅱ【4】
翔蟲珠Ⅱ【4】 |
|
激昂+1 |
翔蟲珠Ⅱ【4】
攻撃珠【2】 各属性珠【1】 |
|
痛撃珠【2】
空きスロ【1】 空きスロ【1】 |
||
狂竜症【蝕】+1 |
痛撃珠【2】
痛撃珠【2】 |
|
護石 | スロット | 装飾品 |
②②ー |
剛刃珠【2】
速変珠【2】 |
|
発動スキル | ||
攻撃
Lv7/各属性攻撃強化Lv5/
スタミナ急速回復
Lv3/
剛刃研磨
Lv3/
弱点特効
Lv3/
気絶耐性
Lv3/
翔蟲使い
Lv3/
高速変形
Lv3/
龍気変換
Lv3/
龍耐性
Lv3/
力の解放
Lv2/
匠
Lv2/
超会心
Lv2/
フルチャージ
Lv1/
連撃
Lv1/
激昂
Lv3/
狂竜症【蝕】
Lv1 【空きスロット】①①+各属性武器の武器スロット ①①には火属性武器なら炎鱗珠を2つ、水・氷属性武器なら鋼殻珠を2つ付けます。雷・龍属性武器の場合は耐衝珠、剛心珠、供応珠などがおすすめです。また上記のスキルは武器スロット無しで発動するスキルなので、武器スロットには自由な装飾品をつけましょう。 |
![]() |
傀異錬成込みのデメリットなしの龍気変換型の属性装備です。傀異錬成で激昂が追加されたことにより、Lv3までつけることで無条件で全耐性値が+20され、龍気変換と非常に好相性です。また、武器の傀異錬成解放Lv5で切れ味+10が付き匠Lv2と合わせることで各武器が紫ゲージまで伸びるため、その切れ味を剛刃研磨で長持ちさせて運用します。 |
---|
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
デストロ=Y![]() |
③ーー 百竜③ |
320 火78 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
②②ー | ・回避性能 3 ・巧撃 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
④①① | ・火属性攻撃強化 2 ・会心撃【属性】 2 ・弱点特効 1 ・炎鱗の恩恵 2 |
|||
![]() |
②ーー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
速変珠Ⅱ【4】x1/反攻珠【2】x1/刃鱗珠【2】x3/攻撃珠【2】x2/痛撃珠【2】x2/速変珠【2】x1/連撃珠【2】x1/耐衝珠【1】x1/供応珠【1】x1/火炎珠【1】x3 【傀異錬成】狂竜症【蝕】×1強化持続×3 ※傀異錬成は一例です。引き当てたスキルによって装飾品を柔軟に入れ替えましょう。 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/火属性攻撃強化Lv5/刃鱗磨きLv3/回避性能Lv3/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/翔蟲使いLv3/高速変形Lv3/会心撃【属性】Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/炎鱗の恩恵Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/ひるみ軽減Lv1/供応Lv1/業鎧【修羅】Lv1/狂竜症【蝕】Lv1/強化持続Lv3/風纏Lv1 |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
D=イレクトロ![]() |
②①ー 百竜③ |
320 水74 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
②②ー | ・回避性能 3 ・巧撃 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
④①① | ・属性やられ耐性 2 ・攻撃 1 ・弱点特効 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
速変珠Ⅱ【4】x1/流水珠Ⅳ【4】x1/刃鱗珠【2】x3/反攻珠【2】x1/連撃珠【2】x1/攻撃珠【2】x1/痛撃珠【2】x2/速変珠【2】x1/耐絶珠【1】x3/流水珠【1】x1/供応珠【1】x1/耐衝珠【1】x1 【傀異錬成】狂竜症【蝕】×1強化持続×3 ※傀異錬成は一例です。引き当てたスキルによって装飾品を柔軟に入れ替えましょう。 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/水属性攻撃強化Lv5/刃鱗磨きLv3/回避性能Lv3/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/高速変形Lv3/属性やられ耐性Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/業鎧【修羅】Lv1/災禍転福Lv1/連撃Lv1/供応Lv1/ひるみ軽減Lv1/狂竜症【蝕】Lv1/強化持続Lv3/風纏Lv1 |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
フルマーク改![]() |
③①ー 百竜③ |
330 雷55 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
②②ー | ・回避性能 3 ・巧撃 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
④①① | ・属性やられ耐性 2 ・攻撃 1 ・弱点特効 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
速変珠Ⅱ【4】x1/雷光珠Ⅳ【4】x1/刃鱗珠【2】x3/反攻珠【2】x1/連撃珠【2】x1/攻撃珠【2】x1/痛撃珠【2】x2/速変珠【2】x1/耐絶珠【1】x3/雷光珠【1】x1/供応珠【1】x1/耐衝珠【1】x1 【傀異錬成】狂竜症【蝕】×1強化持続×3 ※傀異錬成は一例です。引き当てたスキルによって装飾品を柔軟に入れ替えましょう。 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/雷属性攻撃強化Lv5/刃鱗磨きLv3/回避性能Lv3/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/高速変形Lv3/属性やられ耐性Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/業鎧【修羅】Lv1/災禍転福Lv1/連撃Lv1/供応Lv1/ひるみ軽減Lv1/狂竜症【蝕】Lv1/強化持続Lv3/風纏Lv1 |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
白兎雪矜ネーヴェスレ![]() |
③①ー 百竜③ |
330 氷54 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
②②ー | ・回避性能 3 ・巧撃 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
④①① | ・属性やられ耐性 2 ・攻撃 1 ・弱点特効 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
速変珠Ⅱ【4】x1/氷結珠Ⅳ【4】x1/刃鱗珠【2】x3/反攻珠【2】x1/連撃珠【2】x1/攻撃珠【2】x1/痛撃珠【2】x2/速変珠【2】x1/耐絶珠【1】x3/氷結珠【1】x1/供応珠【1】x1/耐衝珠【1】x1 【傀異錬成】狂竜症【蝕】×1強化持続×3 ※傀異錬成は一例です。引き当てたスキルによって装飾品を柔軟に入れ替えましょう。 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/氷属性攻撃強化Lv5/刃鱗磨きLv3/回避性能Lv3/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/高速変形Lv3/属性やられ耐性Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/業鎧【修羅】Lv1/災禍転福Lv1/連撃Lv1供応Lv1/ひるみ軽減Lv1/狂竜症【蝕】Lv1/強化持続Lv3/風纏Lv1 |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
災禍斧ダルクメルツェ![]() |
②②ー 百竜③ |
330 龍60 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
②②ー | ・回避性能 3 ・巧撃 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
④①① | ・属性やられ耐性 2 ・攻撃 1 ・弱点特効 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
速変珠Ⅱ【4】x1/破龍珠Ⅳ【4】x1/刃鱗珠【2】x3/反攻珠【2】x1/連撃珠【2】x1/攻撃珠【2】x1/痛撃珠【2】x2/速変珠【2】x1/耐絶珠【1】x3/破龍珠【1】x1/供応珠【1】x1/耐衝珠【1】x1 【傀異錬成】狂竜症【蝕】×1強化持続×3 ※傀異錬成は一例です。引き当てたスキルによって装飾品を柔軟に入れ替えましょう。 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/龍属性攻撃強化Lv5/刃鱗磨きLv3/回避性能Lv3/巧撃Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/高速変形Lv3/属性やられ耐性Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/業鎧【修羅】Lv1/災禍転福Lv1/連撃Lv1/供応Lv1/ひるみ軽減Lv1/狂竜症【蝕】Lv1/強化持続Lv3/風纏Lv1 |
![]() |
アプデ第3弾で追加された傀異クシャルダオラ装備の新スキル「風纏」を採用したスラアク装備です。刃鱗磨きと巧撃を採用しているため常に抜刀状態でも戦いやすく、納刀をあまりしないため風纏の恩恵を最大限受けることができます。また、新装備や新装飾品で炎鱗の恩恵や鋼殻の恩恵を簡単につけることができるようになったため、火・水・氷スラアクはより火力を上げることができます。さらに、傀異錬成で強化持続と狂竜症【蝕】を加えることでより、使いやすさと火力の向上を狙えます。 |
---|
武器 | 装飾品/百竜スロ |
---|---|
リ=コンクエスタ
![]() 【攻撃力】340 【属性】-- 【会心】0% |
研磨珠【1】
研磨珠【1】 研磨珠【1】 変撃竜珠【3】 |
防具 | 傀異錬成 | 装飾品 |
---|---|---|
【スキル】 蓄積時攻撃強化+1 |
超心珠【2】
超心珠【2】 |
|
【スキル】 蓄積時攻撃強化+1 |
超心珠【2】
痛撃珠【2】 |
|
【スキル】 蓄積時攻撃強化+1 |
反攻珠【2】
翔蟲珠【2】 |
|
【スキル】 連撃+1 |
速変珠Ⅱ【4】
剛刃珠Ⅱ【4】 |
|
【スキル】 狂竜症【蝕】+1 |
達人珠【2】
供応珠【1】 |
|
護石 | スロット | 装飾品 |
![]() |
②①ー |
達人珠【2】
耐衝珠【1】 |
発動スキル | ||
見切り Lv7/ 攻撃 Lv4/ 剛刃研磨 Lv3/ 回避性能 Lv3/ 巧撃 Lv3/ 弱点特効 Lv3/ 砥石使用高速化 Lv3/ 翔蟲使い Lv3/ 超会心 Lv3/ 高速変形 Lv3/ 粉塵纏 Lv2/ ひるみ軽減 Lv1/ 供応 Lv1/ 攻勢 Lv1/ 蓄積時攻撃強化 Lv3/ 連撃 Lv1/ 狂竜症【蝕】 Lv1 |
![]() |
傀異錬成で蓄積時攻撃強化が追加されたことによって、これまでの火力スキルに加えて蓄積時攻撃強化Lv3と粉塵纏を追加することを可能にした装備構成です。火力スキルだけでなく、剛刃研磨や匠を採用することで快適さも重視した装備構成にもなっており、回避に成功すると巧擊によって更に火力向上も狙えます。リ=コンクエスタの傀異錬成には切れ味強化Lv1をつけることによって切れ味が紫まで伸び、剛刃研磨との相性が非常に良くなります。 |
---|
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
リ=コンクエスタ![]() |
①①①
百竜③ |
340 | 0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① |
・翔蟲使い
3 ・風纏 1 |
|||
②②ー |
・見切り
3 ・弱点特効 1 ・粉塵纏 1 |
|||
④②① |
・霞皮の恩恵
1 ・攻勢 1 ・蓄積時攻撃強化 1 |
|||
④② |
・弱点特効
2 ・狂竜症【蝕】 1 ・狂竜症【翔】 1 |
|||
④③ー |
・攻撃
2 ・気絶耐性 3 ・超会心 1 |
|||
![]() |
④ーー | ・ 蓄積時攻撃強化 2 | ||
装飾品 | ||||
達人珠Ⅱ【4】 x1/ 攻撃珠Ⅱ【4】 x1/ 速変珠Ⅱ【4】 x1/ 反攻珠Ⅱ【4】 x1/ 反攻珠【2】 x1/ 達人珠【2】 x1/ 超心珠【2】 x2/ 連撃珠【2】 x1/ 刃鱗珠【2】 x1/ 速変珠【2】 x1/ 鋼殻珠【1】 x3/ 剛心珠【1】 x2 | ||||
発動スキル | ||||
見切り Lv6/ 攻撃 Lv4/ 巧撃 Lv3/ 弱点特効 Lv3/ 気絶耐性 Lv3/ 翔蟲使い Lv3/ 蓄積時攻撃強化 Lv3/ 超会心 Lv3/ 鋼殻の恩恵 Lv3/ 高速変形 Lv3/ 剛心 Lv2/ 刃鱗磨き Lv1/ 攻勢 Lv1/ 狂竜症【翔】 Lv1/ 狂竜症【蝕】 Lv1/ 粉塵纏 Lv1/ 連撃 Lv1/ 霞皮の恩恵 Lv1/ 風纏 Lv1 |
![]() |
第5弾アプデで護石に蓄積時攻撃強化が追加されたことにより、錬成なしでも蓄攻+他の火力スキルが採用可能となった汎用型の減気ビン装備です。これまでは蓄積時攻撃強化を防具でつけようとすると、傀異克服オオナズチの防具が3部位必要になりましたが、蓄攻付きの強護石を引くことでその分オオナズチ防具を減らして、よりスキルが優秀な防具に付け替えることが可能となりました。装備構成の幅が非常に広くなったため、自分が所有している護石によって柔軟に装飾品を変えましょう。また、この装備は巧撃+刃鱗磨き型の装備なのでワイヤーステップで安全に立ちましょう。 |
---|
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
デストロ=Y![]() |
③ーー 百竜③ |
320 火78 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④④ー | ・弾導強化 1 ・見切り 1 ・炎鱗の恩恵 2 ・達人芸 1 |
|||
④ーー | ・弱点特効 1 ・連撃 2 |
|||
④③ー | ・攻撃 2 ・気絶耐性 3 ・超会心 1 |
|||
![]() |
②①ー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
匠珠Ⅱ【4】x1/剛刃珠Ⅱ【4】x1/昂揚珠Ⅱ【4】x1/速変珠Ⅱ【4】x1/火炎珠Ⅲ【3】x1/匠珠【3】x1/連撃珠【2】x1/痛撃珠【2】x2/剛刃珠【2】x1/速変珠【2】x1/剛心珠【1】x1/火炎珠【1】x2 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/火属性攻撃強化Lv5/剛刃研磨Lv3/匠Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/連撃Lv3/高速変形Lv3/強化持続Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/炎鱗の恩恵Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/剛心Lv1/弾導強化Lv1/見切りLv1/超会心Lv1/達人芸Lv1/風纏Lv1 |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
D=イレクトロ![]() |
②①ー 百竜③ |
320 水74 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④②① | ・フルチャージ 1 ・超会心 1 ・連撃 1 |
|||
④ーー | ・弱点特効 1 ・連撃 2 |
|||
④③ー | ・攻撃 2 ・気絶耐性 3 ・超会心 1 |
|||
![]() |
②①ー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
速変珠Ⅱ【4】x1/剛刃珠Ⅱ【4】x1/昂揚珠Ⅱ【4】x1/匠珠【3】x3/流水珠Ⅲ【3】x1/痛撃珠【2】x2/速変珠【2】x1/剛刃珠【2】x1/耐衝珠【1】x1/剛心珠【1】x1/供応珠【1】x1/流水珠【1】x2 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/水属性攻撃強化Lv5/剛刃研磨Lv3/匠Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/連撃Lv3/高速変形Lv3/強化持続Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/超会心Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/ひるみ軽減Lv1/フルチャージLv1/供応Lv1/剛心Lv1/風纏Lv1 |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
フルマーク改![]() |
③①ー 百竜③ |
330 雷55 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④②① | ・フルチャージ 1 ・超会心 1 ・連撃 1 |
|||
④ーー | ・弱点特効 1 ・連撃 2 |
|||
④③ー | ・攻撃 2 ・気絶耐性 3 ・超会心 1 |
|||
![]() |
②①ー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
昂揚珠Ⅱ【4】x1/匠珠Ⅱ【4】x1/剛刃珠Ⅱ【4】x1/雷光珠Ⅲ【3】x1/匠珠【3】x1/速変珠【2】x3/痛撃珠【2】x2/剛刃珠【2】x1/雷光珠【1】x2/耐衝珠【1】x1/剛心珠【1】x1/供応珠【1】x1 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/雷属性攻撃強化Lv5/剛刃研磨Lv3/匠Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/連撃Lv3/高速変形Lv3/強化持続Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/超会心Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/ひるみ軽減Lv1/フルチャージLv1/供応Lv1/剛心Lv1/風纏Lv1 |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
白兎雪矜ネーヴェスレ![]() |
③①ー 百竜③ |
330 氷54 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④②① | ・フルチャージ 1 ・超会心 1 ・連撃 1 |
|||
④ーー | ・弱点特効 1 ・連撃 2 |
|||
④③ー | ・攻撃 2 ・気絶耐性 3 ・超会心 1 |
|||
![]() |
②①ー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
昂揚珠Ⅱ【4】x1/匠珠Ⅱ【4】x1/剛刃珠Ⅱ【4】x1/氷結珠Ⅲ【3】x1/匠珠【3】x1/速変珠【2】x3/痛撃珠【2】x2/剛刃珠【2】x1/氷結珠【1】x2/耐衝珠【1】x1/剛心珠【1】x1/供応珠【1】x1 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/氷属性攻撃強化Lv5/剛刃研磨Lv3/匠Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/連撃Lv3/高速変形Lv3/強化持続Lv2/弾丸節約Lv2/業物Lv2/超会心Lv2/鋼殻の恩恵Lv2/ひるみ軽減Lv1/フルチャージLv1/供応Lv1/剛心Lv1/風纏Lv1 |
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
災禍斧ダルクメルツェ![]() |
②②ー 百竜③ |
330 龍60 |
0% |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②① | ・翔蟲使い 3 ・風纏 1 |
|||
④④ー | ・龍耐性 3 ・攻撃 1 ・龍気変換 1 |
|||
④①① | ・力の解放 2 ・攻撃 1 ・超会心 2 |
|||
④ーー | ・弱点特効 1 ・連撃 2 |
|||
④③ー | ・攻撃 2 ・気絶耐性 3 ・超会心 1 |
|||
![]() |
②①ー | ・攻撃3 | ||
装飾品 | ||||
昂揚珠Ⅱ【4】x1/速変珠Ⅱ【4】x1/破龍珠Ⅳ【4】x1/剛刃珠Ⅱ【4】x1/匠珠Ⅱ【4】x1/匠珠【3】x1/剛刃珠【2】x1/痛撃珠【2】x2/連撃珠【2】x1/速変珠【2】x1/破龍珠【1】x1/剛心珠【1】x1/供応珠【1】x1/耐衝珠【1】x1 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃Lv7/龍属性攻撃強化Lv5/剛刃研磨Lv3/匠Lv3/弱点特効Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/超会心Lv3/連撃Lv3/高速変形Lv3/龍耐性Lv3/力の解放Lv2/強化持続Lv2/ひるみ軽減Lv1/供応Lv1/剛心Lv1/風纏Lv1/龍気変換Lv1 |
![]() |
第4弾アプデで強化された各属性最強装備です。匠をLv3にすることでそれぞれの武器を紫ゲージにまで伸ばし、剛刃研磨で維持することで高い火力を発揮でします。傀異錬成で解放ボーナスLv5まで解放している場合は匠のLvは2で十分なので好きなスキルと入れ替えましょう。 |
---|
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
リ=コンクエスタ![]() |
①①①
百竜③ |
340 | 0% |
コンクエスタⅢ![]() |
①①①
百竜③ |
300 | 0% |
コンクエスタⅡ![]() |
①①①
百竜③ |
260 | 0% |
作成コストを考えるとコンクエスタは破格の性能です。減気ビンなので覚醒までが早く、減気の効果でモンスターを怯ませやすいため一方的な攻めを継続しやすく、多少雑なプレイングでもなんとかなりやすいのが強みです。M★4に到達するまでは属性充填カウンターがなく、強撃スラアクを使いにくいのも大きいです。
また、マルチではカウンターを狙いにくいため、強撃ビンだと高出力状態までに時間がかかりがちです。マルチ用の汎用スラアクとして作っておくことをおすすめします。
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
巨爪ダイカイタイ![]() |
②②ー
百竜③ |
340 水36 |
0% |
エジニハ=ダオラ![]() |
①ーー
百竜③ |
320 氷58 |
0% |
ハイ=リュビリオン![]() |
①①ー
百竜③ |
330 火47 |
0% |
電刃ボルシュレッド改![]() |
③ーー
百竜③ |
350 雷34 |
0% |
ウィルofソウル![]() |
②ーー
百竜② |
320 龍28 |
20% |
※掲載しているのはレア10武器です
サンブレイクでは属性充填カウンターの存在によって、強撃ビンが使いやすくなっています。一方でマルチプレイではカウンターを決めにくく、ゲージの溜まる速度が早い強属性ビンのほうが使いやすい場合もあります。
上記の属性スラアクはいずれも強撃ビンですが、以下では強属性スラアクなどについても紹介しています。参考までに御覧ください。
武器名 | スロ | 攻撃力 | 会心 |
---|---|---|---|
鎧怨鬼斧シムタスルト![]() |
③②ー
百竜② |
340 爆破27 |
0% |
禍業物・大幽鬼シムタス![]() |
②①ー
百竜② |
330 爆破26 |
0% |
剛刃研磨がほぼ必須ですが、爆破属性かつ強撃ビンなので多くのモンスターに対して有効です。属性充填カウンターをしっかり決められるのが前提なので、マルチよりもソロ向けの性能。
爆破属性が全く通らないモンスターも何体かいますが、総じて水や氷を苦手としているので上記の属性スラアクと使い分けるのがいいでしょう。
スキル/優先度 | おすすめポイント |
---|---|
変撃竜珠【3】
(★★★) |
スラッシュゲージの管理が非常に楽になり、変形攻撃の威力も上昇する。安定感や手軽さを求めるならコレ一択 |
破竜竜珠【2】
破空竜珠【2】 破獣竜珠【2】 破流竜珠【2】 (★★) |
③スロを装備できない場合はこちら。迷ったら最も範囲が広い破竜竜珠をつけておくのが無難 |
魂鳥竜珠【1】
(★) |
①スロ枠。どれも大差ないので、何をつけてもOK |
スキル/優先度 | おすすめポイント |
---|---|
高速変形
(★★★) |
立ち回りと火力の両方を同時に強化できる。しっかり運用するなら必須スキル |
攻撃
(★★) |
攻撃力がアップする。どの武器とも相性がよく、攻撃系のスキルとしてはかなり優先度が高い |
弱点特効
(★★) |
弱点部位に攻撃で会心率が上がる。Lv3で会心率50%アップ。弱点を狙いにくいモンスター相手には不向き |
業物
/
剛刃研磨
/
砥石使用高速化
(★★) |
切れ味に関連するスキル。何かしらは用意したい。最も採用しやすいのは装飾品で完結する砥石高速 |
連撃
(★★) |
高出力状態の追撃でも判定が行われるので手軽で運用しやすい。Lv1だけでもあると有効 |
見切り
(★★) |
会心率がアップする。武器の会心率や他スキルと調整しつつ採用 |
超会心
(★★) |
会心時のダメージがアップする。会心率を上げている場合は必須 |
回避距離UP
(★★) |
回避やステップの距離が伸びる。操作感がかなり変わるので、一度慣れると手放せなくなる危険性あり |
血氣
(★) |
部位破壊後に体力回復が可能に。カウンターアーマーなどで被弾しやすいので、あると快適になりやすい |
回避性能
(★) |
回避の無敵時間が伸びる。ワイヤーステップとの相性もいい |
強化持続
(★) |
高出力状態の継続時間が伸びる。Lv3だと45→90秒に。本作は属性充填カウンターがあるので重要度は低め |
集中
(★) |
覚醒ゲージが溜まりやすくなる。本作は属性充填カウンターがあるので出番なし |
心眼
(★) |
肉質の硬い部位に対するダメージが上がるので、零距離属性解放や減気スラアクとの相性に優れる |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
---|---|---|---|
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表|猟虫 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
▶︎最強武器種ランキング | ▶︎最強装備まとめ |
▶︎百竜装飾品のおすすめ | ▶︎散弾ヘビィの立ち回り |
▶︎貫通ライトの立ち回り | ▶︎斬裂ライトの立ち回り |
・回避型の蓄強リコン ・頭からリバルカイ、リバルカイ、月光、陰陽、克バル ・錬成は蓄強3、刃鱗1、修羅1 ・基本の7733挑戦者4込みで会心率100パーに回避性能5巧撃3刃鱗1そしてスラアク必須の変形3いれたらあとはお好み。自分はパンセミしない派なので斬れ味ケアは刃鱗1で十分。 ・モンスターによってはほぼ一方的なときがあり逆に巧撃がいかせないことも。激ラーあたりが丁度いい。
サンブレイク攻略@game8
スラアクの最強装備|第5弾アプデ対応
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
レウスXコイルって何が優れているの? ぱっと見よわいんだけど・・・・