モンハンサンブレイク(ライズ)における、電竜ライゼクスの弱点と攻略方法の記事です。
![]() |
|||||
種族 | 咆哮 | 風圧 | 振動 | やられ | 状態異常 |
---|---|---|---|---|---|
飛竜種 | ー | ー | ー | 雷 | 麻痺 |
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トサカ | 55 | 55 | 30 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 |
腹部 | 24 | 24 | 15 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 |
首 | 55 | 55 | 30 | 5 | 5 | 0 | 5 | 5 |
背中 | 25 | 55 | 20 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 |
翼 | 25 | 25 | 20 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 |
脚 | 25 | 25 | 15 | 5 | 5 | 0 | 10 | 5 |
尻尾 | 35 | 35 | 20 | 5 | 10 | 0 | 15 | 5 |
▲弱点特効が有効な部位は赤字表記、数値が大きいほど有効
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 |
---|---|---|---|
- | ★ | ★ | ★ |
爆破 | 減気 | 落とし穴 | シビレ罠 |
★★ | ★ | ◯ | △ |
罠肉 | 閃光玉 | 音爆弾 | こやし玉 |
✕ | ◯ | ✕ | ◯ |
火やられ | 水やられ | 雷やられ | 氷やられ |
★ | ★ | ★ | ★★ |
「★★★>★★>★>ー」の順に有効。無効の場合は「無効」と記載
電荷状態じゃないライゼクスにシビレ罠を使うと、頭、翼、尻尾に電気を蓄え電荷状態になります。ライゼクスを拘束することはできますが、攻撃力が上がるリスクもあるので使い方には注意が必要です。
傀異討究Lv | 素材 |
---|---|
51~ |
![]() |
101~ |
![]() |
161~ |
![]() |
傀異討究クエストレベルによって入手素材が異なります
上位・下位では出現しません
スキル | |
---|---|
雷耐性 | 気絶耐性 |
おだんごスキル | |
おだんご短期催眠術 | おだんご弱いの来い! |
おだんご防御術【大】 | おだんご雷耐性【大】 |
アイテム | |
ウチケシの実 | 閃光玉 |
落とし穴 |
ライゼクスの攻撃は雷を扱う攻撃がほとんどです。装備の雷耐性が低いと被ダメージも大きくなってしまうので、生存第一ならば雷耐性の高い装備で挑みましょう。スキル「雷耐性」やお団子スキル「おだんご雷耐性【大】」を発動させるとより楽になります。
また、雷属性の攻撃を受けると「雷やられ」になってしまいます。雷やられになると気絶しやすくなり危険なので、「ウチケシの実」で治しましょう。
ライゼクスは、尻尾、翼、頭に電気を蓄え電荷状態になります。電荷状態になるとライゼクスの攻撃力が上がり、普段の攻撃モーションが変化します。
ライゼクスは帯電している頭、尻尾、翼を攻撃して一定ダメージを与えることで、電荷状態を解除することができます。帯電している部位は肉質が柔らかくなりダメージが通りやすくなっているので、頭、尻尾、翼を中心に狙いましょう。
球体のみ | 球体&雷 |
---|---|
![]() |
![]() |
ライゼクスの球体ブレスは、直線に飛ばすブレスと地面を移動する2種類のブレスがあります。直線ブレスは飛んでくるのを確認したら横に移動しましょう。移動するブレスはブレスが移動する方向に対して、逆に走っていれば基本当たることはないですが、ランダムな移動をするので球体の移動する方向をしっかり確認することが重要です。
大技のライトニングブレードは、首を上に向けた後に叩きつけます。振り下ろす瞬間までディレイがあり、若干追尾しているので振り下ろす瞬間まで待ち、仕掛けてきたタイミングで左右に回避しましょう。
叩きつけ攻撃は、前方に大きく手を叩きつける広範囲攻撃です。後ろ、左右、ライゼクスの足元に移動することで回避することができます。ライゼクスが電荷状態になると2回連続で行ってくるので電荷状態時は叩きつけ攻撃に警戒しておきましょう。
電荷状態は、叩きつけ攻撃を連続で行います。連続で攻撃してくるので、横に回避しましょう。
通常時のライゼクスは尻尾や翼の肉質が硬く、剣士で斬っていてもダメージが通りにくいので、爆破属性の武器で爆破ダメージを与えると効率的です。さらに、ライゼクス自身が爆破に弱いので、初回だとすぐに爆破します。
ライゼクスは電荷状態になると尻尾や翼の肉質が柔らかくなります。尻尾を剥ぎ取りたい方や翼の素材が欲しい方は、ライゼクスが電荷状態になったタイミングで罠などを使い攻撃しましょう。
・操竜でダウンさせる ・環境生物で拘束 └シビレガスガエル、オニグクツ、ボムガスガエルなど ・シビレ罠で拘束 ・ボウガンは斬裂弾 ・弓は矢切りや一手 ・ハンマーや狩猟笛は諦める └尻尾素材が欲しい場合は捕獲報酬で出るので捕獲は必須 └マルチで切ってくれる人に頼るのもあり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンブレイク攻略@game8
ライゼクスの弱点と攻略【モンハンライズ】
ライゼクスの咆哮の表示がハイフンになってますけど、咆哮あります