モンハンライズ(MHRise)における、環境生物の一覧です。環境生物とは何なのか、効果や利用するのに必要なものがあるのかなども掲載しています。
「環境生物」とは、小型モンスターよりも更に小さい生物全般を指します。通常の大型小型モンスターとは異なる分類がされており、素材の剥ぎ取りもできません。
モンハンライズにおいては、狩猟を有利に進め戦闘の補助をしてくれるシステムとしての面が強く、ただ背景や雰囲気を彩るだけの存在ではありません。
MHWでは捕獲用ネットを用い環境生物を捕まえていましたが、本作モンハンライズでは特殊な道具は不要な可能性が高いです。少なくとも、クエスト中に効果を利用するだけなら特殊な道具は不要です。
分類 | 説明 |
---|---|
持続強化生物 | クエストが終了するまでハンターのステータスが強化されます。「ヒトダマドリ」専用の項目の可能性があります |
瞬間強化生物 | 一時的にハンターに有利な効果が表れます。「イッタンモンシロ」「ヒャクメマダラ」など |
猟具生物 | 捕まえるとアイテムのように利用できます。一度に持ち歩けるのは5匹まで。「エンエンク」「アメフリツブリ」など |
罠型生物 | モンスターの狩猟に有効なトラップを仕掛けられます。特定条件で作動する、いわゆるステージギミックのような存在です。「ギガニア」など |
素材生物 | 素材をドロップできる環境生物「イシモリトカゲ」など |
その他環境生物 | 「大翔蟲」「金霊テントウ」など |
猟具生物アイテムなどに恩恵を持つ生物です。5匹までストックすることができるので猟具生物を捕まえつつモンスターを狩猟しましょう。アイテムに関連する生物だとアイテムを一定回数使用すると生物が去ってしまうので使いどころが重要です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
環境生物の一覧【MHRise】
>>[534]
クリープ現象に慣れなくて事故になりそうだったらしい。慣れたギアチェンジの方が楽らしい。
MAPが切り替え無しのロード無しなのはすごく良いと思ったのと犬に乗って素早く移動出来るのは自分のようなライト層には遊びやすくなったと思う。
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。