モンハンサンブレイク(ライズ)でのライトボウガンの最強装備とおすすめ武器です。
ライトボウガンの関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
最強装備 貫通ライト 斬裂ライト |
序盤装備 おすすめ武器 |
入れ替え技 操作方法 派生先 |
|
![]() |
最強装備 |
上位装備 下位装備 |
目次
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
ヴァイスorヴァーチ |
340 | -20/10% | ③①①
百竜② |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③①ー |
・装填拡張
2 ・回復速度 1 |
|||
③②① |
・業物
2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④②① |
・フルチャージ
1 ・超会心 1 ・連撃 1 |
|||
④②① |
・災禍転福
1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
③②ー |
・業物
1 ・弾丸節約 1 ・狂竜症【蝕】 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・ 攻撃 2 | ||
装飾品 | ||||
抑反珠【1】 x2/ 早填珠【1】 x3/ 痛撃珠【2】 x3/ 貫通珠Ⅱ【4】 x1/ 貫通珠【3】 x1/ 超心珠【2】 x2/ 跳躍珠Ⅱ【4】 x1/ 速射珠【3】 x3 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃 Lv4/ 弱点特効 Lv3/ 弾丸節約 Lv3/ 業物 Lv3/ 装填速度 Lv3/ 貫通弾・貫通矢強化 Lv3/ 超会心 Lv3/ 速射強化 Lv3/ 反動軽減 Lv2/ 回避距離UP Lv2/ 装填拡張 Lv2/ 鋼殻の恩恵 Lv2/ フルチャージ Lv1/ 回復速度 Lv1/ 業鎧【修羅】 Lv1/ 災禍転福 Lv1/ 狂竜症【蝕】 Lv1/ 連撃 Lv1 |
![]() |
混沌ゴアのライトボウガン「ヴァイスorヴァーチ」を使った貫通ライト装備です。クーゲルよりも攻撃や会心率、スロットが優秀なので、ゴアライトが貫通ライト武器として活躍します。また、混沌ゴアの武器は狂竜症を克服するとマイナス分の会心率がプラスされます。傀異錬成をしていないので、攻撃を加えたりするとさらに火力UPを期待できます。 |
---|
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
④②ー |
・見切り
2 ・弱点特効【属性】 1 ・奮闘 1 |
|||
③②① |
・業物
2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④ーー |
・逆恨み
1 ・伏魔響命 2 |
|||
③①① |
・逆恨み
2 ・見切り 2 ・奮闘 1 |
|||
③②② |
・逆恨み
1 ・伏魔響命 1 |
|||
![]() |
③① | ・ 攻撃 3 | ||
装飾品 | ||||
各属性珠Ⅲ【3】x1/各属性珠Ⅱ【2】x1/
速射珠【3】
x3/
装填珠【3】
x2/
跳躍珠【2】
x2/
節弾珠【2】
x1/
抑反珠【1】
x1/
早填珠【1】
x3 ※防具スロットのみの装飾品です。武器の空きスロットには火力スキルや便利スキルをはめましょう。また、現状最強の火・雷ライトは早填珠【1】×2で十分です。さらに、火属性ライト装備には空いた1スロに炎鱗珠×2を採用して火力を伸ばしましょう。 【傀異錬成】 狂竜症【蝕】 x1/ 攻撃 x2/ 連撃 x1/ 災禍転福 x1 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃 Lv5→Lv7/各属性攻撃強化Lv5/ 見切り Lv4/ 逆恨み Lv4/ 伏魔響命 Lv3/ 弾丸節約 Lv3/ 装填速度 Lv3/ 速射強化 Lv3/ 回避距離UP Lv2/ 奮闘 Lv2/ 業物 Lv2/ 装填拡張 Lv2/ 鋼殻の恩恵 Lv2/ 反動軽減 Lv1/ 弱点特効【属性】 Lv1/ 狂竜症【蝕】 Lv1/ 連撃 Lv1/ 災禍転福 Lv1 |
![]() |
第3弾アプデで追加された「奮闘」とラスボス防具のスキル「伏魔響鳴」を両方採用した属性貫通弾装備です。傀異錬成はあくまで一例で、必須なものは恐竜症【蝕】です。錬成で速射強化や装填拡張などの③スロット相当のスキルをつけれた場合には④スロットに空きが作れるため、回避珠Ⅱや属会珠Ⅱなどの優秀なスロットをはめることが可能になります。つまり、傀異錬成次第では現在のスキルよりも更に火力を伸ばせるため、錬成の結果次第で柔軟に装飾品を入れ替えてください。 |
---|
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
氷輪弩ルーナジュナ |
330 | 0% | ②ーー 百竜③ |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③ーー | ・災禍転福 2 ・狂竜症【蝕】 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④ーー | ・逆恨み 1 ・伏魔響命 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
③②② | ・逆恨み 1 ・伏魔響命 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・速射強化2 | ||
装飾品 | ||||
抑反珠【1】x1/早填珠【1】x3/氷結珠Ⅳ【4】x1/氷結珠【1】x1/点射珠【1】x1/節弾珠【2】x1/装填珠【3】x2/跳躍珠Ⅱ【4】x1/速射珠【3】x1/連撃珠【2】x1 | ||||
発動スキル | ||||
氷属性攻撃強化Lv5/伏魔響命Lv3/弾丸節約Lv3/災禍転福Lv3/装填速度Lv3/速射強化Lv3/回避距離UPLv2/攻撃Lv2/業物Lv2/装填拡張Lv2/逆恨みLv2/鋼殻の恩恵Lv2/ブレ抑制Lv1/反動軽減Lv1/業鎧【修羅】Lv1/狂竜症【蝕】Lv1/連撃Lv1 |
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
サージ電竜砲【瞬電】 |
320 | 20% | ①ーー 百竜③ |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③ーー | ・災禍転福 2 ・狂竜症【蝕】 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④ーー | ・逆恨み 1 ・伏魔響命 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
③②② | ・逆恨み 1 ・伏魔響命 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・速射強化2 | ||
装飾品 | ||||
抑反珠【1】x1/攻撃珠【2】x2/早填珠【1】x2/節弾珠【2】x1/装填珠【3】x2/跳躍珠Ⅱ【4】x1/速射珠【3】x1/連撃珠【2】x1/雷光珠Ⅳ【4】x1/雷光珠【1】x1 | ||||
発動スキル | ||||
雷属性攻撃強化Lv5/攻撃Lv4/伏魔響命Lv3/弾丸節約Lv3/災禍転福Lv3/速射強化Lv3/回避距離UPLv2/業物Lv2/装填拡張Lv2/装填速度Lv2/逆恨みLv2/鋼殻の恩恵Lv2/反動軽減Lv1/業鎧【修羅】Lv1/狂竜症【蝕】Lv1/連撃Lv1 |
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
シルバースパルタカス |
330 | 20% | ①ーー 百竜② |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③ーー | ・災禍転福 2 ・狂竜症【蝕】 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④ーー | ・逆恨み 1 ・伏魔響命 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
③②② | ・逆恨み 1 ・伏魔響命 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・速射強化2 | ||
装飾品 | ||||
属撃珠【2】x1/早填珠【1】x2/火炎珠Ⅳ【4】x1/火炎珠【1】x1/炎鱗珠【1】x2/節弾珠【2】x1/装填珠【3】x2/跳躍珠Ⅱ【4】x1/速射珠【3】x1/連撃珠【2】x1 | ||||
発動スキル | ||||
火属性攻撃強化Lv5/伏魔響命Lv3/弾丸節約Lv3/災禍転福Lv3/速射強化Lv3/回避距離UPLv2/攻撃Lv2/業物Lv2/炎鱗の恩恵Lv2/装填拡張Lv2/装填速度Lv2/逆恨みLv2/鋼殻の恩恵Lv2/弱点特効【属性】Lv1/業鎧【修羅】Lv1/狂竜症【蝕】Lv1 |
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
蟹甲弩ラーバルザザミ |
320 | 0% | ③ーー 百竜③ |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③ーー | ・災禍転福 2 ・狂竜症【蝕】 1 |
|||
③②① | ・業物 2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④ーー | ・逆恨み 1 ・伏魔響命 2 |
|||
④②① | ・災禍転福 1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
③②② | ・逆恨み 1 ・伏魔響命 1 |
|||
![]() |
②ーー | ・速射強化2 | ||
装飾品 | ||||
抑反珠【1】x1/早填珠【1】x3/流水珠Ⅳ【4】x1/流水珠【1】x1/点射珠【1】x1/節弾珠【2】x1/装填珠【3】x2/跳躍珠Ⅱ【4】x1/速射珠【3】x1/連撃珠【2】x1 | ||||
発動スキル | ||||
水属性攻撃強化Lv5/伏魔響命Lv3/弾丸節約Lv3/災禍転福Lv3/装填速度Lv3/速射強化Lv3/回避距離UPLv2/攻撃Lv2/業物Lv2/装填拡張Lv2/逆恨みLv2/鋼殻の恩恵Lv2/ブレ抑制Lv1/反動軽減Lv1/業鎧【修羅】Lv1/狂竜症【蝕】Lv1 |
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
氷姫アルマリア |
350 | 0% | ④ーー
百竜③ |
防具 | スロ | スキル | ||
---|---|---|---|---|
③②ー |
・見切り
2 ・弱点特効 1 ・粉塵纏 1 |
|||
③②① |
・業物
2 ・弾丸節約 2 ・攻撃 2 ・鋼殻の恩恵 2 |
|||
④①① |
・力の解放
2 ・攻撃 1 ・超会心 2 |
|||
④②① |
・災禍転福
1 ・業鎧【修羅】 1 |
|||
③②ー |
・業物
1 ・弾丸節約 1 ・狂竜症【蝕】 1 |
|||
![]() |
③②ー | ・ 回避距離UP 2 | ||
装飾品 | ||||
巧緻珠Ⅱ【4】 x1/ 散弾珠Ⅱ【4】 x1/ 射法珠Ⅱ【4】 x1/ 速射珠【3】 x3/ 散弾珠【3】 x1/ 超心珠【2】 x1/ 痛撃珠【2】 x2/ 連撃珠【2】 x1/ 攻撃珠【2】 x1/ 抑反珠【1】 x3 | ||||
発動スキル | ||||
攻撃 Lv4/ 反動軽減 Lv3/ 弱点特効 Lv3/ 弾丸節約 Lv3/ 散弾・拡散矢強化 Lv3/ 業物 Lv3/ 超会心 Lv3/ 速射強化 Lv3/ チューンアップ Lv2/ 力の解放 Lv2/ 回避距離UP Lv2/ 弾導強化 Lv2/ 見切り Lv2/ 鋼殻の恩恵 Lv2/ 業鎧【修羅】 Lv1/ 災禍転福 Lv1/ 狂竜症【蝕】 Lv1/ 粉塵纏 Lv1/ 連撃 Lv1 |
強化パーツ | ロングバレル |
---|---|
入れ替え技② | リロード |
入れ替え技③ | 射撃 |
![]() |
アプデ第4弾に対応した、傀異錬成なしの散弾ライトボウガンの装備です。今回のアプデで登場したイベルカーナのライトボウガンや、巧緻珠Ⅱなどを採用した装備になります |
---|
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
ヴァイスorヴァーチ |
340 | -20/10% | ③①①
百竜② |
ヴァイスorヴァーチは貫通弾Lv2が速射でき、葬銀のクーゲルよりも攻撃力やスロットが優秀です。また、ゴア武器は狂竜症を克服するとマイナス分の会心率がプラスされるので、実質会心率30%として計算できます。狂竜症【蝕】を入れる前提のスキル構成になってしまいますが、狂竜症はライトと相性が良いのでデメリットにはなりません。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
サージ電竜砲【瞬電】 |
320 | 20% | ①ーー
百竜③ |
サージ電竜砲【瞬電】は、貫通電撃弾を速射することができます。マカ錬金ポイントが高いラスボスは雷属性が弱点になっている為、貫通電撃弾を使うと高速周回することができます。慣れてくると5分〜10分程度で周回できるようになるので、マカ錬金を回したい人は作って損はない武器です。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
シルバースパルタカス |
330 | 20% | ①ーー
百竜② |
シルバースパルタカスは、貫通火炎弾を4発速射できる唯一無二の性能を持っています。「装填拡張」をLv2にすると5発まで速射することができるので、1リロードあたりのDPSが大幅に上昇します。百竜スロットは②を傀異錬成で③にして属痛竜珠を付けるのがおすすめです。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
蟹甲弩ラーバルザザミ |
320 | 0% | ③ーー
百竜③ |
貫通水冷弾を使う時は、貫通水冷弾が速射できる蟹甲弩ラーバルザザミがおすすめです。また、武器スロットや百竜スロットも③なので足りないスキルを武器スロットで補うことができます。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
氷輪弩ルーナジュナ |
330 | 0% | ②ーー
百竜③ |
氷輪弩ルーナジュナは、貫通氷結弾を3発速射することができます。「マカ錬金」や傀異化素材集めで効率が良い、ディアブロの周回で使えるので、ディアブロを周回する人は作っておきましょう。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
葬銀のクーゲル |
330 | 0% | ④ーー
百竜① |
葬銀のクーゲルは貫通弾Lv2を移動しながら速射で撃つことができる優秀な武器です。貫通弾は弾が貫通してヒットしていくので横に長い大型のモンスター相手には非常に高い火力を出すことができます。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
無明弩【正業】 |
290 | 40% | ②ーー
百竜① |
元々武器会心率が高いナルガライトは見切りとその他会心スキルと組み合わせると弱点特効なしでも会心率を100%にすることができます。そのため、会心ダメージを上昇させる超会心と非常に相性が良いいです。
スキル/優先度 | おすすめポイント |
---|---|
鋼魂竜珠【3】 | 実質常時会心+15%。迷ったらコレ |
属痛竜珠【3】 | 属性ダメージが増加。攻撃を当てる部位の属性肉質が25以上なら付ける。 |
破竜竜珠【2】 | ③スロを装備できない場合はこちら。迷ったら最も範囲が広い破竜竜珠をつけておくのが無難 |
破小竜珠【1】 | ①スロ枠。どれも大差ないので、何をつけてもOK |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
---|---|---|---|
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表|猟虫 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
![]() |
新アクション 入れ替え技 |
派生表 おすすめ武器 |
MR最強装備 MR序盤装備 |
▶︎最強武器種ランキング | ▶︎最強装備まとめ |
▶︎百竜装飾品のおすすめ | ▶︎散弾ヘビィの立ち回り |
▶︎貫通ライトの立ち回り | ▶︎斬裂ライトの立ち回り |
ボウガンで野良参加の時は、他のハンターのサポート可能な装備で行きます。 ボウガンは遠距離で粉塵を撒くタイミングを作りやすいし、状況も引きで見れるので、何よりもクエ成功を目標にしてます。 エスピ亜種は、大爆発とタイミングを合わせて大粉塵を撒けば、よほど弱い装備のハンターでなければ救えることが多いです。 *不死虫と落陽草(緑)を持参で、2+4で6回分の大粉塵。 見知らぬハンター同士のマルチは時の運だけど、それが楽しいです。
サンブレイク攻略@game8
ライトボウガンの最強装備|第4弾アプデ対応
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
弾火力UPのやつお団子でlv1付けたら味方の攻撃 吹っ飛び系以外はくらっても怯まんようになるで、 団子串の一番下に付けたら確定で発動するし使ってみて!! ハンマーの吹っ飛びについては…残念!