【モンハンライズ】ヌシディアブロスの弱点と攻略方法|解放条件【サンブレイク】

ヌシディアブロスの攻略

モンハンサンブレイク(ライズ)における、角竜ヌシディアブロスの弱点と攻略方法の記事です。

ディアブロスの関連記事
ディアブロス攻略攻略情報
ヌシ攻略
下位装備
上位装備
マスター装備
ディアブロス武器武器性能

ヌシディアブロスの解放条件

バルファルクの討伐かつ百竜夜行で討伐

ヌシディアブロス

ヌシディアブロスの単体クエストの出し方は、「バルファルク」が出現する「奇しき赫耀」のクリアと、百竜夜行でヌシディアブロスを討伐の条件を満たすと集会所クエスト★7に追加されます。必然的にハンターランクは100以上が必須になります。

▶HRの解放条件と効率的な上げ方を見る

ヌシブロスの百竜夜行はHR8以上が条件

ヌシディアブロスの百竜夜行は「ナルハタタヒメ」討伐後にハンターランクの上限が開放されると出現します。

MRヌシディアブロスはまだ未登場

MRのヌシディアブロスは第3弾アプデまでではまだ登場していません。しかし、他のヌシモンスター達が「傀異討究クエスト」で登場しているので、アプデで追加される可能性は非常に高いです。もしかしたらアプデ4弾で登場するかもしれないので、楽しみに待ちましょう。

▶︎アップデートの最新情報まとめを見る

ヌシディアブロスの弱点属性・肉質・耐性

基本情報

ヌシディアブロス
種族 咆哮 風圧 振動 やられ 状態異常
飛竜種 大、強

弱点属性・肉質・耐性

部位
頭部 45 45 45 0 15 10 25 15
35 45 10 0 15 10 25 15
40 45 20 0 8 5 10 5
腹部 38 38 15 0 10 5 10 10
背中 25 25 10 0 5 5 10 5
30 30 20 0 5 5 10 5
28 28 25 0 10 5 15 10
尻尾 50 24 20 0 10 10 15 10
尻尾先端 45 24 10 0 25 10 30 20

▲弱点特効が有効な部位は赤字表記、数値が大きいほど有効

状態異常とアイテム効果

気絶 麻痺 睡眠
- -
爆破 減気 落とし穴 シビレ罠
★★ -
罠肉 閃光玉 音爆弾 こやし玉
△(非怒り時のみ)
火やられ 水やられ 雷やられ 氷やられ
★★

「★★★>★★>★>ー」の順に有効。無効の場合は「無効」と記載

ヌシディアブロスの入手素材

MRで入手できる素材

ターゲット
捕獲
部位破壊
剥ぎ取り
該当なし。
該当なし。
該当なし。
該当なし。

上位で入手できる素材

ターゲット
捕獲
部位破壊
剥ぎ取り
該当なし。
角竜の骨髄の画像角竜の骨髄(背中:30%)
角竜の堅甲の画像角竜の堅甲(背中:50%)
角竜の延髄の画像角竜の延髄(背中:20%)
ヌシのねじれた角の画像ヌシのねじれた角(両角:100%)
角竜の尾甲の画像角竜の尾甲(70%)
角竜の牙の画像角竜の牙(14%)
竜玉の画像竜玉(本体:3%、尻尾:6%)
角竜の堅殻の画像角竜の堅殻(本体:39%、尻尾:12%)
角竜の堅甲の画像角竜の堅甲(32%)
角竜の延髄の画像角竜の延髄(本体:5%、尻尾:12%)

下位で入手できる素材

ターゲット
捕獲
部位破壊
剥ぎ取り
該当なし。
該当なし。
該当なし。
該当なし。

落とし物

MR
上位
下位
該当なし。
竜玉の画像竜玉(2%)
角竜の堅殻の画像角竜の堅殻(38%、70%)
角竜の堅甲の画像角竜の堅甲(20%、30%)
該当なし。

ヌシディアブロスの攻略と立ち回り

チェックマークHP減少で段々と強化されていく

チェックマーク序盤と終盤の立ち回りのギャップに注意

チェックマーク音爆弾で攻撃チャンスを作れる(通常時のみ)

チェックマーク怒り時に一定ダメージでダウンが取れる

チェックマーク予備動作で蒸気を出していたら要警戒

チェックマーク砂原の柱ギミックを活用しよう

チェックマーク罠や操竜も不可能

HP減少で段々と強化されていく

ヌシ咆哮

▲ヌシ咆哮(ガード不可):この咆哮を合図に強化される

状態 特徴
通常 クエスト開始時の状態
音爆弾が有効
怒り 【1回目のヌシ咆哮で移行】
・体色が赤くなり攻撃が強化
・ここから音爆弾無効
・時間経過などで治まる
暴走&狂暴走 【2回目以降のヌシ咆哮で移行】
モーションが複数追加、攻撃力強化
 └咆哮キャンセル突進、水蒸気爆発など
解除は出来ない
・HP減少でヌシ咆哮を行いさらに強化

ヌシディアブロスはHPが減っていくと攻撃が大幅に強化されていきます。HPの減少によって「ヌシ特有の咆哮」を行うのが形態変化の合図で、2回目以降のヌシ咆哮では「狂暴走状態」のようになり体中が赤く染まるのが特徴です。

序盤と終盤の立ち回りのギャップに注意

"
序盤では通常のディアブロスとの立ち回りで問題ありませんが、HPが減った中盤以降とでは立ち回りが大幅に変わってしまいます。モーションも変わってくるので覚えて慣れるしかありませんが、本記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

音爆弾で攻撃チャンスを作れる(通常時のみ)

"
「ヌシディアブロス」が地中に潜った際に音爆弾を投げつけると、上半身を地中から出した状態で一定時間拘束できます。かなりの攻撃チャンスなので是非活用して欲しいのですが、通常時限定で「怒り状態」や「狂暴走状態」では効果がないので注意してください。

怒り時に一定ダメージでダウンが取れる

ヌシディアブロス ダウン
ヌシディアブロスも他のヌシモンスターと同様怒り時にダメージを蓄積することで、怒り状態を解除しつつダウンも取ることができます。怒り時は攻撃が激化するため、慎重に立ち回る必要がありますが、隙を見つけた場合には積極的にダウンを狙いにいきましょう。

予備動作で蒸気を出していたら要警戒

"
攻撃の予備動作で顔面付近に黒い蒸気を確認したら、次の攻撃に警戒してください。3連突進やデスロール(回転攻撃)などの危険な攻撃を繰り出してきます。

砂原の柱ギミックを活用しよう

柱に角を刺す動画

エリアにある柱に突進を誘導してぶつけると、角が突き刺さって一定時間拘束が出来ます。危険な攻撃頻度が高い怒り状態や狂暴走状態ではかなり有効です。ただし、両角が折れている場合は突進が中断されるだけなので、無理に狙う必要はありません。

流砂は効かないので注意!

”

エリア10にある流砂には、引っかからずに素通りしてしまいます。恐らく罠と同じ扱いなので、ヌシディアブロスを含む「ヌシ」モンスターに加えて、古龍にも効きません。

罠や操竜も不可能

ヌシリオレウスを含めた「ヌシ」モンスターは、罠が効かず操竜も行えません。もちろん瀕死状態になってからの捕獲も出来ないので注意して下さい。

要注意行動と対策

チェックマーク咆哮キャンセル突進【暴走&狂暴走】:咆哮を受けない

チェックマーク水蒸気爆発【狂暴走】:横方向に回避or緊急回避

チェックマークデスロール【狂暴走】:とにかく逃げるのが安全

チェックマーク3連突進+デスロール【狂暴走】:軌道の横方向へ移動

チェックマーク2連突き刺し攻撃:1回目と同じ方向へ回避

チェックマーク地面抉り攻撃:予備動作後に大きく横に避難

チェックマーク地面潜り:動き続けるかタイミングよく緊急回避

チェックマーク尻尾叩きつけ:タイミングを覚える

咆哮キャンセル突進【暴走&狂暴走】:咆哮を受けない

咆哮突進の動画

咆哮のモーションを途中でキャンセルし、素早い突進を行うある種のハメ攻撃であり危険なモーションです。対策としては、咆哮を回避するかスキル「耳栓Lv4」を発動させると良いでしょう。離れていれば咆哮を受けても十分に避ける猶予があります。

水蒸気爆発【狂暴走】:横方向に回避or緊急回避

水蒸気爆発の動画

地中から勢いよく飛び出して空中から急襲を行い、周囲に小規模な水蒸気爆発を起こすモーションです。潜った際に地面から黒い蒸気が出ていると行ってくるので、横方向に回避か緊急回避を行いましょう。

水蒸気爆発に派生する場合のエフェクト

”

上記画像のように、地面から黒い水蒸気が吹き出しています。納刀して緊急回避などの準備をしておきましょう。

デスロール【狂暴走】:とにかく逃げるのが安全

デスロールの動画
顔面から黒い蒸気を出しつつ溜めを行った後、地面に角を突き刺して勢いよく回転する攻撃です。前方への追尾が強く尻尾にも当たり判定があり危険な技ですが、予備動作が長いのでその間に納刀して逃げる準備をしましょう。

どうやら多段判定のようで、太刀で見切り斬りが成功してもダメージを受けてしまうことがありました。防具フル強化の剣士であってもHPの7割~9割のダメージを受けるので注意してください。

3連突進+デスロール【狂暴走】:軌道の横方向へ移動

3連続突進+デスロールの動画

顔面に黒い蒸気を纏って威嚇の後に、3連続の突進を行ってから「デスロール」を行う攻撃です。ターゲットになっている場合はとにかく横方向に回避しましょう。最後のデスロールは、突進の軌道の中心付近で行うので、横に逃げていれば問題ありません。

2連突き刺し攻撃:1回目と同じ方向へ回避

突き刺し攻撃の動画

2連続で角を使った突き刺し攻撃を行うモーションです。追尾性能が非常に高く、離れてダッシュしていても被弾することがあります。1回目の突き刺しを回避したら、2回目は1回目の突き刺しの方向(左へ突き刺しが来ていたなら2回目は左)に回避すると良いでしょう。

地面抉り攻撃:予備動作後に大きく横に避難

ヌシディアブロス 地面抉り攻撃

地面抉り攻撃は大きく振りかぶる予備動作があります。前方の広範囲に当たり判定があるため、避けるためには大きく横に逃げるか後退する必要があります。

地面潜り:動き続けるかタイミングよく緊急回避

ヌシディアブロス 地面潜り

ヌシディアブロスは地面に潜ったら通常時には突き上げ攻撃を行い、狂暴走時には水蒸気爆発といった大技をしてきます。地面からの攻撃は動き回っていれば当たりにくく、動き回らなくても緊急回避で避けることができます。被弾してしまうと大きなダメージを負ってしまうため、安全に立ち回りたい場合は動き回るのが一番良いでしょう。

尻尾叩きつけ:タイミングを覚える

ヌシディアブロス尻尾攻撃

ディアブロスの尻尾叩きつけは予備動作があり、事前に察知することができますがタイミングが一瞬だけ遅れてくる攻撃なため慣れるまでは被弾しやすい技になります。タイミングを覚えれば、武器種によってはガードやカウンターを狙いやすい技になります。

関連リンク

モンスター一覧▶︎全モンスター一覧へ戻る
サンブレイクの登場モンスター
メルゼナメルゼナ ルナガロンルナガロン ガランゴルムガランゴルム
ビシュテンゴ亜種ビシュテンゴ亜種 オロミドロ亜種オロミドロ亜種 イソネミクニ亜種イソネミクニ亜種
ダイミョウザザミダイミョウザザミ ショウグンギザミショウグンギザミ ライゼクスライゼクス
ヤツカダキ亜種ヤツカダキ亜種 セルレギオスセルレギオス エスピナスエスピナス
ゴアマガラゴアマガラ シャガルマガラシャガルマガラ ガイアデルムガイアデルム
激昂したラージャン激昂ラージャン 怨嗟怨嗟マガイマガド 紅蓮滾るバゼルギウス紅蓮滾るバゼル
レウスリオレウス希少種 レイア希少種リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種ナルガ希少種
茶ナスエスピナス亜種 ミツネ希少種フレームタマミツネ希少種 オオナズチ size:440x230傀異克服オオナズチ
傀異克服クシャルダオラ傀異克服クシャ 傀異克服テオテスカトル傀異克服テオ 混沌に呻くゴアマガラ混沌ゴア
イヴェルカーナイヴェルカーナ 克服バルファルク克服バルファルク アマツマガツチアマツマガツチ
傀異克服シャガルマガラ傀異克服シャガル - -

ライズのモンスター

ライズの新モンスター
マガイマガド
マガイマガド
イソネミクニ
イソネミクニ
ビシュテンゴ
ビシュテンゴ
アケノシルム
アケノシルム
オサイズチ
オサイズチ
ヨツミワドウ
ヨツミワドウ
ゴシャハギゴシャハギ オロミドロオロミドロ ヤツカダキ.jpgヤツカダキ
ナルハタタヒメナルハタタヒメ イブシマキヒコイブシマキヒコ ”淵源ナルハタ
”ヌシアオアシラ ”ヌシリオレイア ”ヌシタマミツネ
”ヌシリオレウス ”ヌシディアブロス ”ヌシジンオウガ
ライズの復活モンスター
アオアシラ
アオアシラ
ロアルドロス
ロアルドロス
ドスフロギィ
ドスフロギィ
トビカガチ
トビカガチ
リオレウス
リオレウス
プケプケ
プケプケ
リオレイア
リオレイア
アンジャナフ
アンジャナフ
クルルヤック
クルルヤック
ジュラトドス
ジュラトドス
フルフル.png
フルフル
バサルモスバサルモス
タマミツネ
タマミツネ
ティガレックス
ティガレックス
ベリオロス
ベリオロス
ウルクススボタン.jpg
ウルクスス
ドスバギィ
ドスバギィ
ジンオウガ
ジンオウガ
ラージャン.jpgラージャン ラングロトララングロトラ ディアブロスボタン画像.jpgディアブロス
ナルガクルガナルガクルガ ボルボロスボルボロス オオナズチオオナズチ
クシャルダオラクシャルダオラ テオテスカトルテオテスカトル バゼルギウスバゼルギウス
”バルファルク - -

▶︎ライズのモンスター一覧を見る

追加新モンスター新モンスター 復活モンスター復活モンスター
復活古龍の予想と性質古龍一覧 オロミドロ亜種亜種一覧
ヌシの最新情報ヌシ一覧 小型モンスター小型モンスター一覧

モンハンライズサンブレイクプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

16 名無しさん

太刀とディアブロスの相性良すぎてヌシの中では最弱やな アシラより弱い ってかアシラ強い

15 名無しさん

水蒸気爆発は閃光玉で阻止可能、慣れれば楽な対処だと思います

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記