【サンブレイク】マカ錬金(極光)の解放タイミングとやり方【モンハンライズ】

マカ錬金
モンハンサンブレイク(ライズ)における、マカ錬金(極光)の解放タイミングとやり方です。

護石の関連記事
""護石の厳選周回 ""マカ錬金の解放条件

マカ錬金の解放タイミングと仕様

錬金術・極光は渾沌ゴアクリア後に解放

アプデ3弾で追加された錬金術・極光は「渾沌に呻くゴアマガラ」をクリア後、ラパーチェに話しかけると解放されます。

▶︎混沌に呻くゴアマガラの弱点を見る

神気・転生はラスボスクリア後に解放

マカ錬金

錬金術 解放タイミング
錬金術・神気 「勇気の証明」クリア後
錬金術・転生 「勇気の証明」クリア後

マカ錬金「神気」「転生」はラスボスクエスト「勇気の証明」をクリアした後に解放されます。

上位のマカ錬金は里★5/集★3以降に順次開放される

錬金術 解放タイミング
水鏡アイコン錬金術・水鏡
里★5 or 集★3到達
陽炎アイコン錬金術・陽炎
集会所★5到達
月虹アイコン錬金術・月虹
集会所★7到達
幽玄アイコン錬金術・幽玄
HR8以上(雷神討伐後)
輪廻アイコン錬金術・輪廻
HR8以上(雷神討伐後)

マカ錬金は里クエストの★5に到達後した時点で解放されます。最初は「水鏡」だけですが、集会所で上位クエストを進めていくとより強力な護石を入手できる錬金術が増えていきます。

MRのマカ錬金はMR素材しか使えない

サンブレイクから追加された錬金術・神気は、上位素材では錬金ができずMR素材のみでの錬金になっています。神気を回す時はMRクエストを周回して素材を集めましょう。

マカ錬金の場所とやり方

チェックマーク雑貨屋かギルドストアでマカ錬金を選択

チェックマーク錬金術を選択

チェックマーク素材を投入する

チェックマーククエストをクリアor失敗する

チェックマークウラ交易アイテム「迅錬丹」を使うNEW

チェックマーク護石を受け取る

雑貨屋かギルドストアでマカ錬金を選択

雑貨屋でマカ錬金を選択
護石を入手するには、雑貨屋かギルドストアにて「マカ錬金」を行う必要があります。

エルガドは雑貨屋「オボロ」で錬金可能

オボロ

エルガドでマカ錬金をしたい方は、雑貨屋「オボロ」からマカ錬金を行うことができます。

錬金術を選択

錬金術を選択

次に、どの錬金術で護石を錬金するかを決定します。錬金術によってどのスキルがつくかは異なり、後半で解放される錬金術ほどレアなスキルが揃っています。

各錬金術のおすすめスキル一覧

錬金術 おすすめ(狙いたい)スキル
水鏡アイコン錬金術・水鏡
翔蟲使い
笛吹き名人 (狩猟笛)
体術 (弓)
陽炎アイコン錬金術・陽炎
納刀術 (太刀)
高速変形 (スラアク)
月虹アイコン錬金術・月虹
弱点特効
業物
回避距離UP
弾丸節約 (ボウガン)
幽玄アイコン錬金術・幽玄
作りたい装備に合った護石
輪廻アイコン錬金術・輪廻
作りたい装備に合った護石
錬金術・神気 作りたい装備に合った護石
錬金術・転生 作りたい装備に合った護石

目当てのスキルがある場合「水鏡」「陽炎」「月虹」で最低限の護石を確保しましょう。上位マカ錬金「幽玄」「輪廻」MRマカ錬金「神気」「転生」はスキルを選択できない代わりに強力な護石が出やすいのです。最終的にはより高品質なものを目指して神気と転生を回すことになります。

素材を投入する

素材を投入する
錬金術の選択後、錬金に必要な素材を投入します。危険度の高いモンスターから取れるレアな素材ほどポイントが高いです。

素材集めはナルハタやバゼルがおすすめ

ナルハタタヒメ」や「バゼルギウス」の素材はポイントが高く、また周回もしやすいので、素材集めにはナルハタタヒメやバゼルの狩猟がおすすめです。おすすめの周回クエスト(モンスター)については以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

▶︎護石の周回厳選とリセマラのやり方を見る

クエストをクリアor失敗する

闘技大会クエスト
マカ錬金はクエストをクリアするか失敗するかで錬金術が完了します。

探索ツアーはクエストからすぐに帰還してもカウントが進みませんが、5分経ってから帰還するとカウントが進むので探索しながらでも護石を回すことができます。

闘技大会クエストで力尽きるのが最速

護石の厳選を早く進めるなら、闘技大会クエストで力尽きるするのがおすすめです。闘技大会クエストは1度やられたら即終了なので、高速で回せます。ガンナー武器は防御が低いので、より早く周回するならガンナー武器を選びましょう。

闘技大会は集会所にいるウツシ教官から受注できます。

ウラ交易アイテム「迅錬丹」を使うNEW

迅錬丹

MRで追加されたウラ交易アイテム「迅錬丹」を使うとマカ錬金を1枠完了させることができます。高速でマカ錬金を回したい人は優先して使いましょう。

護石を受け取る

護石を受け取る

クエストをクリアするか失敗していくと、錬金が終わり護石が受け取れるようになります。護石の受け取りも、錬金開始と同じく雑貨屋かギルドストアで行えます。

マカ錬金のおすすめ素材

おすすめ素材一覧

錬金術 投入おすすめ素材の例
水鏡アイコン錬金術・水鏡
など
陽炎アイコン錬金術・陽炎
など
月虹アイコン錬金術・月虹
など
幽玄アイコン錬金術・幽玄
など
輪廻アイコン錬金術・輪廻

上記の素材はあくまで一例です。モンスターの素材は武器や防具の生産にも使うので、余っている素材や簡単に入手できる素材を選ぶのが基本です。最終的には、自分が一番倒しやすいモンスターを延々と倒し素材を集めることになります。

幽玄と輪廻の錬金ポイント集めについては、以下の記事でも解説しています。

▶︎護石の周回厳選とリセマラのやり方を見る

ウラ交易アイテム「マカ油」もおすすめ

マカ油

素材 評価値
特濃マカ油 200
濃厚マカ油 100
薬用マカ油 50

MR錬金を回す時にサンブレイクから追加されたマカ油素材を使うのがおすすめです。マカ油は大量に入手することができませんが、評価値が足りない時に使いましょう。
▶︎ウラ交易で入手できるアイテムを見る

関連記事

攻略TOP▶︎攻略TOPはこちら

各種設定や操作について

キャラメイクのやり方キャラメイク 重ね着のやり方重ね着のやり方 名前は変更できる?名前の変更
取り返しのつかない要素ボタン取り返しのつかない 操作方法と設定操作方法と設定 ロックオンとターゲットカメラロックオンカメラ
オフラインとソロ限定要素オフラインとソロ オンラインプレイのやり方オンラインのやり方 ショートカットの設定ショートカット設定
声優とキャラ一覧声優とキャラ一覧 BGMの変更方法BGMの変更と一覧 ハンターコネクトハンターコネクト
ギルドカードの送り方ギルドカード チャットのやり方と編集チャットのやり方 称号称号の一覧
ジャイロ設定とリセット方法ジャイロ設定 キックのやり方キックのやり方 ”セーブのやり方

狩猟に役立つ記事

序盤の効率的な進め方序盤の進め方 初心者おすすめ武器種初心者おすすめ武器 最強武器ランキング最強武器種
操竜とは操竜のやり方 翔蟲のアクションと使い方翔蟲の使い方 鉄蟲糸技のやり方と一覧鉄蟲糸技のやり方
入れ替え技入れ替え技一覧 属性やられ属性やられ状態異常 オトモガルクオトモガルクとは
オトモアイルーオトモアイルーとは 百竜夜行百竜夜行 ヌシの最新情報ヌシについて
回避のやり方回避のやり方とコツ ハンターランクHRの解放 花結とは花結とは
参加要請参加要請の出し方 調合リスト調合リスト一覧 カテゴリ強化素材カテゴリ強化素材
縄張り争いの発生条件縄張り争いとは 運搬のやり方運搬のやり方 先人の遺物先人の遺物集め
釣りパーシャル釣りのやり方と場所 用語集用語集・用語辞典 捕獲のやり方タイミング.png捕獲のやり方
金冠の集め方金冠の集め方 勲章一覧と取り方勲章一覧と取り方 おすすめ金策おすすめ金策
おすすめカムラポイント稼ぎカムラポイント稼ぎ 置物・掛け軸一覧置物・掛軸の一覧 マカ錬金_周回マカ錬金効率周回
”歴代の受付嬢一覧 隠しクエスト隠しクエストと要素 ”切れ味補正と倍率
クリア後のやり込み要素クリア後のやり込み 体力の増やし方体力最大値の上げ方 ”会心の倍率
翔蟲受け身受け身のやり方 採取装備のおすすめ採取装備のおすすめ 環境情報の確認方法環境情報の確認
属性武器は強い?弱い?属性武器は強い? カメラの使い方カメラの使い方 ファストトラベルファストトラベル

カムラの里の施設

オトモ広場でできることオトモ広場 オトモ雇用窓口オトモ雇用窓口 隠密隊オトモ隠密隊
交易窓口交易窓口 修練場修練場 食事の効果とスキル食事の効果とスキル
よろず料理よろず料理 フクズクフクズク 武器強化のやり方武器強化のやり方

最新情報

生放送生放送まとめ アップデート最新情報アップデート情報 新モンスター新モンスターまとめ
復活モンスター復活モンスター 復活古龍の予想と性質復活古龍の予想 新要素と変更点まとめ新要素と変更点

PC版・PS4/PS5版・Xbox版関連の記事

配信日PC版の変更点 クロスプレイと引き継ぎクロスプレイ 推奨スペックSteam版の推奨環境

▶︎PS5/PS4版の情報まとめを見る

購入前・機器関連の記事

予約特典まとめ予約特典まとめ 同梱版同梱版の情報まとめ デラックスエディションDXエディション
PS4:PS5版の発売日PS4/PS5版の発売日 ライズ体験版ライズの体験版 ダウンロードのやり方と容量ダウンロード容量
スイッチライトスイッチライト おすすめコントローラーコントローラー ボイスチャットのやり方ボイスチャット
DLCの一覧DLCの受け取り方 "ストーリーズ2連携 "amiiboの特典

モンハンライズサンブレイクプレイヤーにおすすめ

コメント

7 名無しさん約8ヶ月前

転生の説明のところ ラズボスになってるけどわざと?

6 名無しさん1年以上前

今は無くなって久しい炭鉱夫の人だ。気にしないで差し上げろ。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記