モンハンライズ(MHRise)における、ショートカットのおすすめ設定を掲載しています。使用方法や設定方法も紹介しています。
① | ショートカットパレットを作成する。 |
---|---|
② | 作成したショートカットパレットをパレットセットに登録する |
③ | パレットセットを登録した状態でマイセット登録する。 |
パレットセットを紐付けする時は、ショートカットパレットを作成しておきましょう。
ショートカットパレットを作成したら登録したいパレットセットに配置しましょう。パレットセットは計4つありXボタンで切り替えることができます。
パレットセット1 | パレットセット2 |
---|---|
![]() |
![]() |
Xボタンで登録したいパレットセットに切り替えた状態でマイセット登録を行うと、登録したマイセットとパレットセットが紐付けされます。上記の画像の様に、属性貫通弾を使う時はパレットセット1でマイセット登録を行い、属性弾をを使う時はパレットセット2でマイセット登録を行います。
ショートカットは十字キー4箇所とRスティック8方向で、合計32個設定できます。このうち、クエスト開始時のデフォルトである十字キー↑方向には、使用頻度の高いアイテムやアクションを設定しておきましょう。
使用頻度の高い行動の例 |
---|
![]() ![]() ![]() |
残る3箇所の十字キーは、調合、定型文、スタンプのようにある程度シチュエーション別に分けておくことをおすすめします。武器種やフィールドによって切り替えるような使い方も可能です。
ショートカットのアイテム選択時はデフォルトで「スティックを離す」になっていますが、「スティックを押し込み」に変更可能です。「スティックを押し込み」はアイテムに合わせてスティックを押す必要があり、誤爆が少ない利点があります。
ショートカットが使えない場合は、一旦何がショートカットに設定されているか確認してみましょう。パターンとして多いのが「回復薬グレート」を使いたくて選択しているのに、実際には「回復薬グレート」の調合が設定されている場合です。
+ボタンを押し、「メニュー→ショートカットの設定→クエスト」から編集できます。アイテムの使用や「調合」に加えて、オトモへの命令なども設定可能です。
ショートカットはLボタンとRスティックで登録可能です。アイテムウィンドウでアイテムを探す場合よりも、素早くアイテムを選択して使用することが出来ます。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
サンブレイク攻略@game8
ショートカットのおすすめ設定|パレットセットの紐付け方法【サンブレイク】
ショートカットの使用タイプが違います Rスティックを離した時か 押し込んだ時に選択するかオプションで変更可能