【注目の最新情報】
☆【最強】体験版時点での武器評価を更新!
★【予想】声優一覧とハンターのCV予想
☆【話題】雑談掲示板で話題を共有しよう!
モンハンライズ(MHRise)における、最強武器ランキングです。評価や人気、どの武器を使うか迷っている人向けの簡単な解説もしています。
操作方法の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼Sランク:強そう・使いやすそうな武器種 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼Aランク:順当に考えれば強いはずな武器種 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼Bランク:まだなんとも言い難い武器種 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼Cランク:弱そう・弱体化してそうな武器種 | ||
![]() |
![]() |
- |
武器のモーションがほぼ変わっていない前作『アイスボーン』での使い勝手を前提に、体験版のタマミツネやリオレイアとの戦闘における武器の火力や使いやすさ、鉄柱糸技の感触で評価しています。
現段階では不明な部分も多いので、注目武器や過去作との変更点、製品版での改善期待など、現段階では主観的な意見の強い内容となっています。
弱そう・使いにくそうと評価している武器種を貶める意図はなくむしろ、何とかしてくれという嘆きとして捉えていただけると幸いです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
全作品を通して弱い武器種として扱われたことがほぼなく、本作でも安定した活躍が期待されます。「強化納刀」は移動と攻撃力強化を同時に行える、地味ながらも非常に優秀な新モーションです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
『モンハンワールド』で最も人気が高かった太刀は、「居合抜刀気刃斬り」で練気ゲージを上昇できるため高速で赤ゲージまで溜めることができます。さらに、仕様が少し変わりましたが「兜割」は今作でも強力であり、非常に高いダメージを出すことができます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
不遇の時代を乗り越え、驚異の変化を遂げた狩猟笛は最強武器のトップ候補と期待されています。過去作のモーションからガラリと変わり、音符が揃うと演奏をせずに自動で効果が発動したり、音符を3種類揃えるだけで全ての旋律効果が得られる「三音演奏」などの破格のモーションが追加されています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
『モンハンアイスボーン』で徐々に評価を伸ばした片手剣は、威力が高いジャストラッシュなどのモーションも継続されており、今作でも期待ができます。「風車」は無敵時間が長く攻撃範囲が広いので使い勝手が良い新モーションです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
全武器種の中でトップクラスの手数を持つので、属性や状態異常の武器を使うと今作でも安定した火力が見込めそうです。さらに「鉄蟲斬糸」はヒット数に応じてフィニッシュ時の威力が変化するので双剣との相性抜群です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
アクションが苦手な人でも難しい操作がなく扱いやすい武器になっています。「インパクトクレーター」は上にジャンプして強烈な一撃をそのまま下に叩き込むので、使い所が分かりやすくなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「スラッシュアックス」はゲージを回収するのが難しい武器種ですが、鉄蟲糸技の効果でスラッシュゲージが減らなくなりました。立ち回り次第ではビンのリロードが不要になり剣モードでひたすら斬り続けることができます。
『アイスボーン』で猛威を奮った通称パンパンゼミはできなくなりましたが、弱体化とまでいうのは酷な話でしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「ライトボウガン」はガンナーの中では動きが軽いのが特徴です。鉄蟲糸技の効果で更に機動力が上がり使いやすくなりました。『アイスボーン』では地面にしか置けなかった起爆榴弾が今作では撃てるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「ヘビィボウガン」ですが、鉄蟲糸技の効果で機動力が爆上がりしました。ガンナーにカウンター技が追加された為、『アイズボーン』で高威力を出していた散弾ヘビィが今作も復活するとなると更に期待が高まります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
ランスはガードして攻撃を繰り返すという分かりやすい立ち回りができ、カウンター突きを使用すればモンスターを殴り続けることができます。「アンカーレイジ」は盾で攻撃を受けると攻撃力が上昇するので、一撃火力が出せないランスの弱点を補う優秀な新モーションです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「ガンランス」の砲撃ダメージはモンスターの肉質に関係なくダメージが出せます。更に今作は鉄蟲糸技を使った立ち回りが非常に優秀で、切れ味を回復や竜撃砲の冷却時間の短縮などデメリットがほとんどありません。ガンランスはロマンと言う時代は終わり安定した火力が出せます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
『アイスボーン』と比べ斧強化が無くなってしまいましたが、高出力属性解放斬りが今作でも非常に強力です。鉄蟲糸技「カウンターフルチャージ」でビンを全て回収できるようになり非常に扱いやすい武器になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
今作から乗りがなくなり操虫棍の醍醐味が無くなってしました。しかし、自身で空中に飛べる為空中戦ではトップクラスの性能を誇っています。鉄蟲糸技「鉄蟲糸跳躍」からの派生攻撃をうまく使えば操竜になりやすいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「弓」はスタミナ管理が難しい武器種ですが、今作は鉄蟲糸技「弓息法」でスタミナ急速回復効果を得られるので立ち回りが楽になっています。しかし、チャージステップや剛射の拡散数が減ったことで少し弱体化されています。
![]() |
|||
新アクション・立ち回り | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ワールドのときにも思ったことだけど、操虫棍はターゲットカメラと相性が悪すぎる 体験版で持たされてる虫が初期最弱個体だからっていうのもあると思うがぜんぜんエキスが回収できない むしろ乗りダウンを取れなくなったせいでオレンジエキスの「高いジャンプ」が邪魔になる なんかもっとこう、空中での機動力を上げるようなものがないとダメだな…ふわふわ飛んでると簡単に狩られる
最強武器の評価と人気ランキング【MHRise】
>>[822]
操竜で合流するつもりだったんじゃ?しらんけど
すみません。俺は今回がモンハンシリーズ初なので体験版やってみて「楽しっ!友達と狩猟したい!」と思ったんですけどそんなに今までのシリーズと比べて糞なんですか?(煽りじゃないです)
感想
上に書いてある通りかなり楽しかった!俺は絶対買おうとおもいます!
確かに操作難しくて覚えるのに凄い時間かかったけど、タマミツネに8回くらいクエスト失敗したけどやっと太刀で初めて勝てたのはとっても楽しかった!
だから、買おうと思います!今はチャージアックスと太刀と大剣と双剣を練習してます。剣系ばかりですがw。友達とも
「マルチ絶対やろーな!」
って約束するほど楽しかったです。そのため、糞とは僕は思いませんでした。ただ、少し操竜が強すぎる気がしますが(特にリオレイアのサマーソルキック)それ以外に特に変に思うところがありませんでした。
長文失礼しました。
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
太刀使ってみたけど兜割り?の威力どう考えても不具合だろ……なんであの一振りで6ヒットもするんだ