【最新情報】
☆ 4月27日スペシャルプログラム配信決定!
【注目記事】
★最強武器種ランキング
☆武器種ごとのおすすめ装備
★キャンプの解放場所
☆先人の遺物(手記)の入手場所と集め方
モンハンライズ(MHRise)での大剣のおすすめ最強装備です。上位序盤やクリア後のおすすめ最強装備を掲載しています。
大剣の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
ゴーレムブレイドⅠ![]() |
180 | 0 | ーーー |
上位序盤では「ゴーレムブレイドⅠ」がおすすめです。高い攻撃力、斬れ味青、素材も簡単に入手可能と上位序盤ではかなり優秀な部類です。クエストを進めていき「剛剣ターロス」までつくって最強装備までのつなぎとして使っていっても良いでしょう。
堅牢な骨 ×4 | 尖竜骨 ×3 |
鋭利な爪 ×5 | - |
防具は無理に更新しなくても良いですが、上位のモンスターは攻撃力も格段に上がっているので、限界を感じたら上位防具の生産をしましょう。下位防具を強化するのも一つの手ですが、上位に入った後は下位防具はほとんど使わなくなるので、強化より上位防具の生産がおすすめです。
名前 | 防御 | スロ | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
38 | ①ーー |
・体力回復量UP
1 ・集中 1 |
![]() |
32 | ①ーー |
・攻撃
1 ・匠 1 |
![]() |
30 | ②ーー |
・見切り
2 ・火事場力 1 |
![]() |
32 | ②①ー |
・集中
1 |
![]() |
32 | ②ーー |
・泥雪耐性
2 ・集中 1 |
累計発動スキル | ||
---|---|---|
集中 3 | 見切り 2 | 泥雪耐性 2 |
体力回復量UP 1 | 匠 1 | 攻撃 1 |
火事場力 1 | - | - |
![]() |
上位序盤はスキル構成の幅が少ないので、防御力を上げることを優先しましょう。大剣の溜め斬りの溜めを短縮するために集中を入れていますが、必要ないと思う方は集中が入っている防具を攻撃や見切りなどの防具に変えても問題ありません。 |
---|
集会所★5までは護石や装飾品を生産する必要はまだありません。もし作るのであれば、大剣の鉄蟲糸技「強化納刀」と相性の良い「納刀術」を作ったり、マルチプレイで味方に怯まされなくなる「ひるみ軽減」がおすすめです。
また、装飾品も★5まででは大剣と相性の良い装飾品もあまりなく、いずれ装備更新する必要があるので、その時に必要な装飾品を作るのがおすすめです。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
暗夜剣【宵闇】![]() |
180 | 35 | ②ーー |
現段階ではナルガクルガの大剣が最強です。切れ味が白ゲージで会心率が35%なので単純に強く扱いやすい武器です。★6〜7からは弱点特効や超会心がついた防具が作成できるので、ナルガ武器の高い会心率を生かして装備を構成し火力を上げていきましょう。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
ゴシャガズバァ![]() |
230 氷20 |
-15 | ②ーー |
単純な攻撃力ならゴシャハギ素材から作れる「ゴシャガズバァ」が230と高く、切れ味も青なのでおすすめです。しかし会心率が-15%なので、スキルの「見切り」などで会心率を補う必要があるので注意しましょう。
名前 | 防御 | スロ | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
60 | ②ーー |
・集中
1 ・KO術 1 |
![]() |
60 | ①①ー |
・ランナー
1 ・集中 2 |
![]() |
60 | ①ーー |
・攻撃
2 ・KO術 2 |
![]() |
60 | ②①① |
・攻撃
2 |
![]() |
40 | ①ーー |
・攻撃
2 ・見切り 2 |
累計発動スキル | ||
---|---|---|
攻撃 6 | 集中 3 | KO術 3 |
見切り 2 | ランナー 1 | - |
![]() |
上位中盤はジャナフS防具を中心とした防具がおすすめです。ジャナフS防具には大剣の溜め斬りの溜め時間を短縮する「集中」や「攻撃」が多く入っているので、火力面では申し分ないです。アンジャナフの素材が大量必要なので、周回をして素材を集めましょう。 また、装飾品の指定はありませんが、「耐絶珠」や「耐衝珠」は持っておいても腐らないので、余裕があれば作っておいても良いです。 |
---|
抽選おすすめスキル | ||
---|---|---|
見切り | 弱点特効 | 集中 |
★7からはマカ錬金に「錬金術・月虹」が追加され、抽選スキルの選択幅が大きくなります。「見切り」や「弱点特効」「集中」は大剣と相性が良いです。選択したスキルがついた護石が出るかは確率によりますが、モンスター素材で錬金することができるので、余っているのであれば錬金してみましょう。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
暗夜剣【宵闇】![]() |
180 | 35 | ②ーー |
▲百竜強化の会心強化Ⅱ必須
名前 | 防御 | スロ | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
60 | ②ーー |
・集中
1 ・KO術 1 |
![]() |
60 | ①①ー |
・ランナー
1 ・集中 2 |
![]() |
62 | ②ーー |
・攻撃
2 |
![]() |
32 | ーーー |
・弱点特効
2 |
![]() |
70 | ①①ー |
・力の解放
1 ・超会心 2 |
護石 | 弱点特効 1以上・スロなし | ||
装飾品 |
攻撃珠【2】
×3、
耐絶珠【1】
×3 耐衝珠【1】 ×1 |
累計発動スキル | ||
---|---|---|
攻撃 5 | 集中 3 | 弱点特効 3 |
気絶耐性 3 | 超会心 2 | ひるみ軽減 1 |
KO術 1 | ランナー 1 | 力の解放 1 |
![]() |
ナルガ大剣を百竜強化で会心率を上げた上で、力の解放込みの弱点部位の攻撃で会心100%になるおすすめ装備です。超会心はLv2までとなっていますが、攻撃や集中を入れて火力を上げています。護石は弱点特効1以上が必要ですが、マカ錬金を回していれば比較的出やすいので諦めずに回しましょう。 |
---|
スキル/優先度 | おすすめポイント |
---|---|
集中
(★★★) |
溜め斬りの溜め速度が早くなるので大剣との相性抜群 |
見切り
(★★) |
会心率がアップする。会心率は80〜100%を目安にスキルLvを上げる |
弱点特効
(★★) |
弱点部位に攻撃で会心率が上がる。Lv3で会心率50%アップ |
超会心
(★★) |
会心時のダメージがアップする。会心率を上げている場合は必須 |
攻撃
(★★) |
攻撃力がアップする。Lv4で倍率効果が追加される |
耳栓
(★) |
モンスターの咆哮を軽減する。咆哮中でも溜め斬りができるので相性は良い |
納刀術
(★) |
納刀が早くなる。通常時の納刀や強化納刀が早くなるのでおすすめ |
砥石使用高速化
(★) |
砥石の使用時間が短くなる。スロ1で他に候補も現状少ないのでとりあえず枠 |
ひるみ軽減
(★) |
のけぞりを無効化する。マルチ時に味方の攻撃でひるまなくなる |
![]() |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
---|---|---|---|
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
合わせて読みたい記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
大剣の最強おすすめ装備|上位【MHRise】
17770
>>[17769]
パリアプリアか。フロンティアのモンスで癒し枠
7835
集会場 星4 緊急クエスト
百竜夜行 手伝ってください
4N29P5
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>17 あなたみたいな人はゆうたですね。