モンハンライズ(MHRise)でのハンマーのおすすめ最強装備です。上位序盤やクリア後のおすすめ最強装備を掲載しています。
ハンマーの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
サイクロプスハンマーⅠ![]() |
160 | 0 | ーーー |
上位に入ってからの武器は「ハンマー序盤おすすめ」でも紹介したサイクロプスハンマーがおすすめです。これより強い武器はありますが、上位★5まででは火力不足感もなく、一段回強化したサイクロプスハンマーⅡが強力なのでそのまま使うのがおすすめです。
もし更新する場合は「ビシュテンゴ(天狗獣)」のハンマーは使い勝手がいいです。
防具に関しては下位時点でしっかりと準備していたら★4までなら更新しなくても問題ないです。ただし★5になってくると徐々に敵の攻撃が痛くなってくるので、しっかりと鎧玉で補強するか、繋ぎの防具を作成するかにしましょう。
名前 | 防御 | スロ | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
38 | ①ーー |
・体力回復量UP
1 ・集中 1 |
![]() |
32 | ①ーー |
・攻撃
1 ・匠 1 |
![]() |
50 | ①①ー |
・攻撃
2 ・滑走強化 1 |
![]() |
52 | ②ーー |
・龍属性攻撃強化
1 ・攻撃 2 |
![]() |
40 | ①ーー |
・攻撃
2 ・見切り 2 |
累計発動スキル | ||
---|---|---|
攻撃 7 | 見切り 2 | 匠 1 |
滑走強化 1 | 龍属性攻撃強化 1 | 体力回復量UP 1 |
![]() |
攻撃を7まで積んだ攻撃的な装備編成です。インゴットSグリーブがとにかく優秀で、1スロ1枠ということ以外に非の打ち所がありません。作れるようになったら最速で作っておきましょう。 |
---|
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
ヒドゥンブレイカーⅡ![]() |
170 | 40 | ②ーー |
★6以降になると「ナルガクルガ」のハンマーが作れるようになっています。会心率が非常に高く、またゲージも優秀と現段階ではかなり強力な武器になっています。とはいえ★6段階では超会心が積めないのでサイクロプスハンマー2の方がいい場面もあるかもしれません。最終的に運用する、ということを念頭に入れて作成しておくのがおすすめです。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
サイクロプスハンマーⅡ![]() |
220 | 0 | ②ーー |
ナルガクルガのハンマーは最終的には強力ですが、★6入りたてくらいだと超会心や弱特が盛れないのでやや火力不足の感があります。そこで「サイクロプスハンマーⅡ」がおすすめで、長い緑ゲージと高い攻撃力でラスボスまでなら問題なく撃破可能な優秀な武器となっています。
名前 | 防御 | スロ | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
62 | ①ーー |
・力の解放
1 ・弱点特効 1 |
![]() |
52 | ①①ー |
・超会心
1 |
![]() |
60 | ①ーー |
・攻撃
2 ・KO術 2 |
![]() |
32 | ーーー |
・弱点特効
2 |
![]() |
40 | ①ーー |
・攻撃
2 ・見切り 2 |
累計発動スキル | ||
---|---|---|
攻撃 4 | 弱点特効 3 | 見切り 2 |
KO術 2 | 超会心 1 | - |
![]() |
ナルガクルガのハンマーを運用するための編成です。見切り2と弱点特効で100%まで伸ばすことが可能です。超会心も1だけですが積めているので、青ゲージも相まってなかなかの火力が可能です。もしほかのハンマーを運用する場合は頭、胴、腰を攻撃などに変更するのがいいでしょう。 |
---|
護石はクリア前の段階でも「弱点特効」のように強力なスキルがあるのでついつい護石ガチャを回したくなってしまいます。しかし最強を求める場合クリア後に莫大な素材を要求されることになるので、現時点ではぐっとこらえてクリア後に準備しておくのをおすすめします。
武器名 | 攻撃力 | 会心 | スロット |
---|---|---|---|
夜行槌【常闇】![]() |
180 | 45 | ②ーー |
名前 | 防御 | スロ | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
62 | ①ーー |
・力の解放
1 ・弱点特効 1 |
![]() |
52 | ①①ー |
・超会心
1 |
![]() |
60 | ①ーー |
・攻撃
2 ・KO術 2 |
![]() |
62 | ②ーー |
・風圧耐性
1 ・攻撃 2 |
![]() |
70 | ①①ー |
・力の解放
1 ・超会心 2 |
護石 | 弱点特効 2以上・スロ自由 | ||
装飾品 |
攻撃珠【2】
×2 残自由 |
累計発動スキル | ||
---|---|---|
攻撃 6 | 弱点特効 3 | 超会心 3 |
力の解放 2 | KO術 2 | - |
![]() |
ナルガ武器の高会心を生かした超会心型の攻撃特化編成です。確定で会心したい場合、護石ガチャで2スロがでるまで粘ればなんとか、といった感じでしょうか。現状ではこの装備が最強クラスで、更にこの編成の良い点として他の武器種を扱う場合にも引き継ぎやすいというのが魅力です。弱特2の護石がない場合、繋ぎでスパイオ腰を装備しておきましょう。ちなみに鈍器使い×ガーグァハンマー×攻撃7でもナルガ青ゲよりもダメージは低かったです。 |
---|
スキル/優先度 | おすすめポイント |
---|---|
弱点特効
(★★★) |
ハンマーに限らず必須クラスのスキル |
超会心
(★★) |
弱特を積んで会心率を高めている場合は欲しい |
攻撃
(★★) |
シンプルに強力、4以上積みたい |
KO術
(★) |
スタン回数が増えるとDPSも上がる |
見切り
(★) |
無条件で会心が上がる強力なスキル。ナルガ武器だと現状ほぼ不要 |
剛刃研磨
(★) |
ナルガ武器運用前提なら候補だが現状入れる枠がない |
砥石使用高速化
(★) |
研ぐ時間が短くなる分かりやすく使いやすいスキル |
挑戦者
(★) |
よく怒る敵に効果的。将来の編成候補の一つ |
ひるみ軽減
(★) |
マルチによく潜るなら空いたスロットに入れておきたい |
集中
(★) |
溜めが早くなる。とはいえ溜め解除があるので優先度はそこまで高くはない |
![]() |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
---|---|---|---|
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
![]() |
操作方法 | 派生表 |
序盤おすすめ 上位装備 |
合わせて読みたい記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ハンマーの最強おすすめ装備|上位【MHRise】
10981
>>[10980]
あと違う方向のワクワク感なら寧ろ増してる。
雷神などを一緒に楽しく回れる方いらっしゃいませんか??
ディスコード○
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>1 下位で大丈夫だと思います