モンハンライズ(MHRise)における、体力最大値の上げ方です。
緑ヒトダマドリは、各フィールドに出現します。
虹ヒトダマドリに触れるとプレイヤーのステータスを最大まで上げてくれます。通常のエリアには出現せず、百竜夜行や闘技場、「ナルハタタヒメ」のような強敵と戦う専用フィールドで登場します。
花結は、環境生物である「ヒトダマドリ」の効果を受けられる特殊な装備です。ストーリー・クエストの進行によって、より体力の取得値の高い花結が装備できるようになります。
カムラの里の食事は、ストーリー・クエスト進行によって体力が最大+50されます。体力の上昇値は赤枠部分の効果のところに記載されているのでよく確認しましょう。
また、お団子の種類によって体力が変動することはありません。
『モンハンライズ』の初期体力値は100です。食事を食べたり、フィールドにある緑ヒトダマドリを取ると体力の最大値は250まで上昇します。(花結の性能次第では250に到達しない場合もあります)。
前作の『アイスボーン』ではハンターの体力を上げる体力増強というスキルがありましたが、今作の『モンハンライズ』にはスキルで体力の最大値を上げることはできません。
![]() |
![]() |
過去作では秘薬・いにしえの秘薬を飲むと体力の最大値が上昇しましたが、今作では体力が全回復するだけで最大値は増えません。
ド根性ゲージは、食事でド根性がついた団子を食べるか環境生物「ヌリカメ」を所持していると出現します。ド根性ゲージは、三角の位置よりも体力がある状態で一撃で力尽きる攻撃に当たった時、残り体力1で耐えることができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
サンブレイク攻略@game8
体力最大値の上げ方【サンブレイク】
ダメージを受けた時の赤ゲージは、おだんご生命力以外で増やすことは出来ますか?