モンハンライズ(MHRise)における、ウミウシボウズの場所と行き方について記載しています。
レア環境生物の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 大社跡 |
![]() 寒冷群島 |
![]() 砂原 |
![]() 水没林 |
![]() 溶岩洞 |
- |
ウミウシボウズはエリア8の右エリア外にいます。ウミウシボウズ自体がかなり大きいため、寒冷群島の至る場所から目撃することができます。
また、夜にしか出現しない希少生物なので、時間帯に注意して探索しましょう。
サブキャンプ2までファストトラベルし、そこから東側に出るルートがおすすめです。
ウミウシボウズ自体がかなり大きいため、ウミウシボウズの居場所からある程度離れた場所からも確認できます。前述したようなキャンプの裏手など、標高が高く開けた場所ならどこでも撮影可能です。
ウミウシボウズなどの希少生物を環境生物リストに登録するためには、カメラで撮影する必要がります。発見しただけでは環境生物リストに登録されないので注意しましょう。
ウミウシボウズは希少生物というだけあって、該当の場所にいないことが多いです。その場合は一旦カムラの里に戻り再度、寒冷群島で探すといった方法を見つけるまで繰り返しましょう。
また、ウミウシボウズは数分経過しないと出現しないため、素材集めなどをして時間を潰すのがおすすめです。
ウミウシボウズは時間経過で海の中に潜ってしまいます。滞在時間はそこまで長くはないため、カメラで撮影したい場合は時間に注意しましょう。
ウミウシボウズ | |
---|---|
![]() |
|
効果 | |
特になし | |
種別 | 希少生物 |
生息地 | 寒冷群島(夜) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ウミウシボウズの場所と行き方|寒冷群島レア環境生物【MHRise】
個人的にですが、月が真上に来たとき(8の船の上から見たときにRのカメラ操作で見えないとき)と大きな鳴き声がしてから数秒待つと右側から出てくると思います