【Game8公式Twitter】
▶︎星ドラにゃんにゃんのTwitterをフォローする
【イベント情報】
▶︎モンハンライダーズコラボイベントの攻略まとめ
┣ジンオウガ(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┣イビルジョー(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┣ティガレックス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┣ベリオロス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┗リオレウス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
【ガチャ情報】
▶︎シノ装備ガチャの情報まとめNEW
┣シノカチューシャの評価
┗暴食の重弩の評価
星のドラゴンクエスト(星ドラ)海底に眠りし古代遺跡のイベントのボス「海獣ニジクジラ(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。海獣ニジクジラに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。海獣ニジクジラが倒せないという方はチェックしてみてください!
![]() 海獣ニジクジラ (超級・30F) |
![]() 海獣ニジクジラ (ギガ伝説級) |
![]() 海獣ニジクジラ (魔王級) |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | 水系 |
おすすめの職業 | 魔賢導士 宇宙海賊 天地雷鳴士 時空術士 |
いてつくはどうの頻度 | なし |
特別な報酬 | ?? (ドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
- | - |
★★★★★ | - | - |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約220 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
---|---|
テンプルブロー | ダメージ:約290 属性:無属性物理 対象:単体 追加効果:攻撃呪文で与えるダメージ量が減少 |
ヒャドマータ | ダメージ:約500×3 属性:ヒャド属性呪文 対象:いずれか 追加効果:なし |
海獣ニジクジラは、奇数ターンに通常攻撃とテンプルブローを通常行動で使用し、偶数ターンに通常攻撃とヒャドマータを使用します。
打撃ガード | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:物理ダメージ量が軽減 |
---|---|
呪文ガード | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:自身の魔法攻撃によるダメージ量が減少 |
追撃 | ダメージ:約:160 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
海獣ニジクジラは、戦闘開始時に「打撃ガード」を使用します。
また、1ゲージ目にガード効果を消すと打撃ガード、2ゲージ目に消すと呪文ガードを使用します。
ラストゲージはバフの更新をしません。
海獣ニジクジラは、??行動ごとに追撃を使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
大嵐 | ダメージ:約1150 属性:ヒャド属性物理 対象:全体 追加効果:氷結効果を付与 |
まどいのいき | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:混乱を付与 |
画面右側のスキル | |
喰らいつき | ダメージ:約1600 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:受けるダメージ量が増える |
食欲増進 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:すばやさ1段階上昇 |
海獣ニジクジラは、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、大嵐→まどいのいきの順で使用します。
画面右側のスキルは、喰らいつきのみ使用します。
ゲージが変わることで食欲増進を使用し、その後、喰らいつきのみ使用します。
ゲージを超えることで喰らいつきはリセットされます。
緑→黄 | |
---|---|
呪文ガード | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:自身の魔法攻撃によるダメージ量が減少 |
オーロラブレス | ダメージ:約900 属性:炎ブレスと氷ブレスの混合 (耐性値の低い方で計算) 対象:全体 追加効果:すばやさダウン(炎ブレス耐性が低い時)+眠り(氷ブレス耐性が低い時) |
黄→赤 | |
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:怒り状態 (攻撃力+攻撃呪文ダメージ1段階上昇) |
オーロラブレス | ダメージ:約900 属性:炎ブレスと氷ブレスの混合 (耐性値の低い方で計算) 対象:全体 追加効果:すばやさダウン(炎ブレス耐性が低い時)+眠り(氷ブレス耐性が低い時)) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() (選択枠) |
![]() |
海獣ニジクジラにおすすめの編成は、魔賢2海賊1時空1です。こちらの編成は呪文攻撃を主体とした編成となっており、2ゲージ目からの「呪文ガード」は「超メドローア」で消す戦法を取っています。
宇宙海賊と時空術士は基本バフや回復役として動く形になりますが、氷結によるスキル凍結が運に左右される事が多いです。
![]() |
![]() |
![]() ![]() (選択枠) |
![]() |
海獣ニジクジラには、魔賢1海賊1アルカナ1ガーディアン1編成もおすすめなります。1ゲージ目は呪文攻撃が有効なので、呪文で火力を出すことができる魔賢導士がおすすめです。職業スキルの「ザオリク」がピンチの時に役に立ちます。
宇宙海賊は、物理職の中では火力が決して高くはないですが、「星海の舟歌」によりバフをかけつつ、攻撃ができる点や「特星薬・パニック」で混乱状態を解除できる点も優秀です。
ガーディアンは、大嵐の時の氷結効果を海賊や魔賢導士に付与されないために、1ゲージ目と2ゲージ目を「戦友の絆」で防ぐ目的で編成します。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
海獣ニジクジラに魔賢導士で挑む場合は、上記の武器がおすすめです。命竜の弓は物理職が攻撃する2ゲージ目の時にコンボ役としても役に立ち、回復役にもなれます。
星神の剣の場合は、命竜の弓よりも火力を出すことができ、2ゲージ目でも物理攻撃をすることができる点が優秀です。
また、不死鳥の杖は物理攻撃はできませんが、呪文暴走が確定でできるため安定した火力を出すことが可能です。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
海獣ニジクジラに宇宙海賊で挑む場合は、上記の武器がおすすめです。命竜のハンマーと命竜刀はコンボをつなぐことに長けており、自身のスキルでも攻撃力のバフや、高火力を出すことができます。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
海獣ニジクジラに回復職で挑む場合は、上記の武器がおすすめです。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
海獣ニジクジラには、上記の耐性装備がおすすめです。こちらの装備は、ゲージ変化攻撃のオーロラブレスを氷ブレスで受けるために炎ブレス耐性を少しだけ多くとっています。氷ブレスで受けることにより、眠りを星神の兜★で完全無効できるようにした装備セットとなります
鎧下は、「竜神王のローブ下」に変えることで混乱耐性とブレス軽減を取ることができます。
また、スフィーダの盾がない場合は「星神の盾・朱」や「黄金竜の大盾(錬金)」でも代用できます。
海獣ニジクジラには、上記の耐性装備もおすすめです。こちらはゲージ変化攻撃のオーロラブレスを、炎ブレスで受けるために氷ブレス耐性を多くとっています。オーロラブレスを炎ブレスで受けると、すばやさ低下を付与されるため、バフスキルですぐに対処しましょう。
魔力を上げるために「守護天使との絆」を採用していますが、他の職業の場合は「ニジクジラの守り・赤」もおすすめになります。
また、スフィーダの盾がない場合は「星神の盾・朱」や「黄金竜の大盾(錬金)」でも代用できます。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ヒャド属性5%減 |
鎧上 |
![]() |
混乱耐性+5% ヒャド属性5%減 |
鎧下 |
![]() |
すばやさダウン耐性+5% ヒャド属性5%減 |
盾 |
![]() |
防御時のスキル 氷結耐性+15% 混乱耐性+5% |
海獣ニジクジラにおすすめの紋章は、ヒャドと混乱耐性が取れる紋章セットです。氷ブレス耐性を多く取ることで眠り耐性は取る必要がないので、混乱耐性を取り食べ物と合わせて無効にするのもおすすめです。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海獣ニジクジラには、混乱耐性が上昇する食べ物がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海獣ニジクジラには、補助職で挑む場合は上記の道具セットがおすすめです。必ずすばやさを1段階以上上昇できるスキルを持っていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海獣ニジクジラには、宇宙海賊で挑む場合は上記の道具セットがおすすめです。星海の舟歌を早く使用できるように、すばやさを2段階上昇できる道具を持っていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海獣ニジクジラに魔賢導士で挑む場合は、上記の道具セットがおすすめです。天地雷鳴士のカカロンで混乱対策を取っていますが、カカロンが氷結状態になってしまった時ように、超ばんのうぐすりなど、混乱や眠り解除できる道具を持っていきましょう。
海獣ニジクジラは戦闘開始時に「打撃ガード」を使用します。物理ダメージが軽減されてしまい、バフ状態を解除しても割りこみですぐに張り直されてしいます。
1ゲージ目は魔賢導士や星騎士といった、呪文攻撃ができる職業で攻めるのがおすすめです。
海獣ニジクジラは2ゲージ目のゲージ変化で「呪文ガード」を使用します。呪文ガードは呪文でのダメージが軽減されてしまうため、物理職でダメージを出しましょう。
海獣ニジクジラの「ヒャドマータ」と「大嵐」はヒャド属性の攻撃で、特に大嵐はダメージが大きいスキル攻撃になります。できる限り大嵐にはガードを使用したくないので、ヒャド耐性は多めに取るようにしましょう。
また、ガードする場合は紋章で「防御時のスキル氷結耐性+15%」を持つ紋章を持っていくようにしましょう。
海獣ニジクジラのスキル攻撃「喰らいつき」は、無属性の物理攻撃のため軽減がしづらく、ガードをしていないと即死してしまうほどのダメージを受けてしいます。喰らいつきを受ける時は必ずガードをするようにしましょう。
また、喰らいつきは受けるダメージ量を増やす状態異常を付与するため、HPには常に気にしておく必要があります。
海獣ニジクジラのゲージ変化攻撃「オーロラブレス」は、炎ブレスと氷ブレスの混合された攻撃になります。耐性値の低い方で計算がされるため、炎ブレスと氷ブレスにどちらかに偏って耐性を取っていると、大ダメージを受けてしまいます。
装備で整えておく必要もありますが、息耐性のバフも2段階上げておくことで、ゲージ変化は安定して受けることができます。
海獣ニジクジラのゲージ変化攻撃を使用した後に、スキル攻撃で「食欲増進」を使用します。すばやさを1段階上げる効果があり、1ゲージ目の物理軽減も引き継いでいるため、必ずゲージ変化後は「冥界のブレス」や「マジャスティス」を使用しましょう。
海獣ニジクジラは、スキル攻撃「まどいのいき」で混乱を全体に付与します。混乱耐性が低いと動くことができなくなってしまうので、混乱耐性は多く取りましょう。
また、混乱耐性を多く取っていない場合は、天地雷鳴士が「げんま召喚カカロン」をスキル攻撃が光ったと同時に発動することで、混乱状態になりながらもスキルを使用することができます。
海獣ニジクジラは、ラストゲージに突入すると「怒り」を使用します。攻撃力が上がっている状態なので、大嵐や喰らいつきの威力が更に上がります。
守備力のバフを2段階上げていないとガードしていても即死してしまうので、必ずバフの更新を忘れないようにしましょう。
また、ラスゲは物理軽減と呪文軽減のバフを消しても更新しないので、食欲増進を使用したのを確認してからバフ効果を消しましょう。
![]() |
![]() 海獣ニジクジラ (超級・30F) |
![]() 海獣ニジクジラ (ギガ伝説級) |
![]() 海獣ニジクジラ (魔王級) |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
「海獣ニジクジラ(魔王級)」の攻略方法
85365
超級職ミッションの「クエストを○○回クリアする」でこれのパーティの中に指定の職業がいる場合は複数カウントされますって書いてあるんですけど、これはマルチでブレイブ×4だったら+4カウントされるんですか?
41721
AVCHWK2829
最近PT迷走中、宜しくお願いします
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
かつては魔賢、海賊、天地、時空、ガデと色々な職業がそれぞれの特性を活かして倒す魔王だったのに、今は杖魔賢4でクリアされてしまうんやね… 数少ない命竜弓が輝ける魔王だったのに、ここですら要らない子扱いか…