ライトモードダークモード

原神(げんしん)攻略記事コメント

ティナリの評価とおすすめ聖遺物・武器(26ページ目)コメント

9604件中 501-520件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    9030 名無しさん1年以上前

    このコメントはブロック済です
    9029 名無しさん1年以上前

    4.4接待で配膳より強いコメントが出はじめてからそれに配膳信者が噛み付いて荒れて今こうなってる 狩人も来た事で余計に

    このコメントはブロック済です
    9028 名無しさん1年以上前

    そのうちスメール詰め合わせガチャ来ると思うから狙って完凸できるキャラになるのは時間の問題だよ

    このコメントはブロック済です
    9027 名無しさん1年以上前

    元々がティナリ以外餅武器有りで組んでたから、狩人引いた後の伸び幅が凄い

    このコメントはブロック済です
    9026 名無しさん1年以上前

    使い方間違ってるだけやん

    このコメントはブロック済です
    9025 名無しさん1年以上前

    螺旋では利点では? 知らんけど

    このコメントはブロック済です
    9024 名無しさん1年以上前

    ティナリの1ループめちゃ短いやん ループ回転早いんだよ

    このコメントはブロック済です
    9023 名無しさん1年以上前

    狩人来たから久しぶりに見に来たけど荒らしが暴れてる感じか? 原は恒常キャラでもそこそこの頻度で書き込みあるのすごいな

    このコメントはブロック済です
    9022 名無しさん1年以上前

    そもそも草キャラで激化オンリーってのがびみょいんだよな... 優秀な行秋夜蘭忍と組めないって時点で。 数少ない超開花要員のフリーナも配膳ナヒらに比べて圧倒的に開花回数少なすぎるし

    このコメントはブロック済です
    9020 名無しさん1年以上前

    ティナリは初登場の時に無凸確保して、それ以降はすり抜けの当たり枠扱いになってるから精神衛生上とても良い 現在2凸であと4回すり抜けられるという喜びよ

    このコメントはブロック済です
    9019 名無しさん1年以上前

    やっぱ7体もキャラいるのに「恒常だし副産物で引ける^^」言ってる奴ばかよな 早々引けるわけねぇよ。

    このコメントはブロック済です
    9018 名無しさん1年以上前

    ティナリ3凸だけどすり抜ける度に喜びに満ち溢れる😊

    このコメントはブロック済です
    9017 名無しさん1年以上前

    PU後に始めた人とかじゃなければ、刻晴PUみたいな異例じゃない限り狙えないの分かりきってたから、完凸させる余裕ある人は初回で完凸させてるっしょ 俺も実際再PUないと思ってティナリとディシア両方初回完凸させたけどまだ2人ともすり抜けで3回ずつくらいしかきてないから正解だったわ

    このコメントはブロック済です
    9016 名無しさん1年以上前

    ティナリは狙って完凸ができないのがネックすぎる

    このコメントはブロック済です
    9015 名無しさん1年以上前

    いつ来るかわからないからなぁ… 狩人難民だった人は引いておいたほうが良いよ もう後悔したくない

    このコメントはブロック済です
    9014 名無しさん1年以上前

    狩人ゲットしてから初めての螺旋更新! 楽しみだなぁ

    このコメントはブロック済です
    9013 名無しさん1年以上前

    完凸ティナリ>完凸ハイゼン(立ち回り要工夫)>2〜4凸ティナリ/2〜4凸ハイゼン>無凸ハイゼン(餅有り)/無凸ティナリ(餅有り)>無凸ハイゼン(餅無し)>無凸ティナリ(弾弓or天空) だな両方持ってると。ティナリは草激化のみのアタッカーなのに対して配膳は超開花にも適性あるのが強い。 ただ完凸配膳は効果最大を保つのが結構面倒臭い。完凸ティナリは何もせずに滅茶苦茶強い。こんな感じ

    このコメントはブロック済です
    9012 名無しさん1年以上前

    今狩人引くよりスメールの集録祈願が来た時に引いた方がいいよね多分

    このコメントはブロック済です
    9011 名無しさん1年以上前

    「恒常だからいずれ引ける」理論頭わっるw 7体からティナリ引く上に完凸までって何年かかると思ってんねんw

    このコメントはブロック済です
    9010 名無しさん1年以上前

    エイトもエア○ウィズも神子くるまえの評価からアタッカー評価変わってないんよな

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記