![]() |
ふゆう おだやか たべのこし |
ムーンフォース めいそう つきのひかり みがわり |
実数値(努力値) | 227(252)-*-140-95-179(100)-125(156) |
![]() |
さいせいりょく のんき くろいヘドロ |
ねっとう どくづき トーチカ じこさいせい |
実数値(努力値) | 157(252)-*-224(252)-73-163(4)-49 |
![]() |
マルチスケイル いじっぱり ラムのみ |
ダブルウイング れいとうパンチ かみなりパンチ りゅうのまい |
実数値(努力値) | 167(4)-204(252)-115-*-120-132(252) |
![]() |
もらいび おくびょう いのちのたま |
オーバーヒート ラスターカノン だいちのちから ソーラービーム |
実数値(努力値) | 167(4)-*-126-182(252)-126-141(252) |
![]() |
アナライズ のんき しんかのきせき |
はかいこうせん れいとうビーム イカサマ じこさいせい |
実数値(努力値) | 191(244)-*-148(196)-134(68)-115-72 |
![]() |
ハードロック いじっぱり きあいのタスキ |
じしん ロックブラスト つのドリル メタルバースト |
実数値(努力値) | 222(252)-211(252)-150-*-75-61(4) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
特殊受け。サンダーやポリゴン2を起点にできる。Sを最速61族抜きまで振っているため、テッカグヤの上から身代わりが可能 |
![]() |
物理受け。カプレヒレ意識の「どくづき」を採用 |
![]() |
クレセリアとドヒドイデで重いあくび展開やエースバーンに強めなダイマエース |
![]() |
技範囲の広さと想定外の火力で数的有利を取りやすいダイマエース。ここまでで重いナットレイ、ピクシー、ジバコイルに強い |
![]() |
ドヒドイデだけでは厳しい物理地面やドラパルト、カイリューを見る物理受け。「はかいこうせん」を採用しているので、ダイマを切っても活躍できる |
![]() |
襷枠かつ電気の一貫を切れる地面枠。対面選出時の始動役 |
あまに様の構築は、カイリューやヒードランで初手ダイマを切って数的有利を取り、裏のクレセリア+ドヒドイデで詰める、またはTODを狙う構築です。クレセリアが環境トップであるサンダーやポリゴン2を起点にできる点が強力で、素早さラインを最速61族抜きまで振っているので、テッカグヤを始めとした低速ポケモンに対して身代わりを貼れれば、そのまま相手を詰ませることもできます。
カイリューがきついナットレイやピクシー、ジバコイルに強く、読まれにくいダイマ枠として珠ヒードランが採用されています。珠を持たせることで、相手に想定外の火力を押し付けることができるので、初手ダイマ枠として十分な活躍をすることが可能です。
ドヒドイデだけでは厳しい物理地面やドラパルトを見る物理受け役としてHBベースのポリゴン2が採用されています。「はかいこうせん」を採用しているのでダイマを切っても強く、Cに68振ることで、構築で対策が薄くなっているエースバーンを対面からダイアタックで倒すことが可能です。
また、「イカサマ」も採用しているので、ミミッキュやドリュウズといった剣舞を積んでくるアタッカーの起点を防げる点もポイントとなっています。
あまに様の記事では、より詳細なパーティの解説が書かれています。本記事と併せまして、あまに様の記事も是非ご覧ください。
![]() |
|
カテゴリ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ポケモン攻略部
くろこ
あまに様のパーティ【剣盾シングル】