S16で最終25位を獲得したHaru様のパーティを紹介しています。
![]() |
じんばいったい いじっぱり ラムのみ |
ブリザードランス タネばくだん 10まんばりき トリックルーム |
実数値(努力値) | 207(252)-238(252)-171(4)-*-150-70 |
![]() |
すりぬけ おだやか オボンのみ |
オーバーヒート おにび おきみやげ トリックルーム |
実数値(努力値) | 167(252)-*-113(20)-175(76)-143(156)-101(4) |
![]() |
ミストメイカー おだやか こうこうのしっぽ |
ムーンフォース しぜんのいかり ちょうはつ トリック |
実数値(努力値) | 177(252)-*-151(124)-115-183(132)-105 |
![]() |
てつのトゲ のんき たべのこし |
ジャイロボール ボディプレス てっぺき やどりぎのタネ |
実数値(努力値) | 181(252)-114-201(252)-*-137(4)-22 |
![]() |
ふかしのこぶし ようき きあいのタスキ |
あんこくきょうだ インファイト ふいうち カウンター |
実数値(努力値) | 175-182(252)-121(4)-*-80-163(252) |
![]() |
マルチスケイル いじっぱり いのちのたま |
げきりん ダブルウイング ほのおのパンチ じしん |
実数値(努力値) | 183(132)-204(252)-116(4)-*-121(4)-115(116) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Haru様の構築ではザシアンやイベルタル、日食ネクロズマ、黒バドレックスといった上位の禁伝さえケアできれば、強力な白バドレックスが禁伝枠として採用されています。
白バドレックスを展開して制圧できるように、取り巻きに苦手なザシアンに2回行動保証を持てる耐久振りシャンデラや、尻尾トリックで確実に上から行動させることができるカプレヒレが採用されており、これらのポケモンでサポートを行うことで全抜きを狙うことが可能です。
上記のポケモンではミミッキュやドラパルトなどのゴーストアタッカー、日食ネクロズマに隙を見せてしまうので、HBナットレイと襷ウーラオスを採用して構築の穴をしています。
カイオーガや黒バドレックス入りの構築に対しては、白バドレックスに次ぐエースとして採用されている珠カイリューの初手ダイマで1~1.5体持っていき、相手の後発ダイマを尻尾やトリックルームで止めて行く動きが非常に強力です。ダイマを止めた後は、対面性能の高い白バドレックスや襷ウーラオスでスイープしていくことができます。
Haru様の構築では相手の伝説枠に応じて、ある程度選出するポケモンを決めておくことで、立ち回りを安定しやすいようにする工夫がされています。
詳しい立ち回りや解説は、Haru様の記事にまとまっているので、そちらをご覧ください。
VSザシアン |
---|
![]() ![]() ![]() |
VSカイオーガ・黒馬バドレックス |
![]() ![]() ![]() ![]() |
VS日食ネクロズマ |
![]() ![]() ![]() |
VSイベルタル |
![]() ![]() |
VSゼルネアス |
![]() ![]() |
VSムゲンダイナ |
![]() ![]() |
Haru様の記事では、より詳細なパーティの解説が書かれています。本記事と併せまして、Haru様の記事も是非ご覧ください。
![]() |
|
カテゴリ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上位構築まとめ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
くろこ様の構築記事まとめ | |
![]() |
- |
対戦基礎知識 | |
![]() |
![]() |
剣盾環境のカテゴリ一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
Haru様のパーティ【剣盾シングル】