S16で最終72位を獲得したりた様のパーティを紹介しています。
![]() |
さいせいりょく いじっぱり あつぞこブーツ |
せいなるほのお ブレイブバード みがわり じこさいせい |
実数値(努力値) | 207(204)-200(252)-111(4)-*-175(4)-116(44) |
![]() |
ちょすい おだやか たべのこし |
ねっとう ステルスロック どくどく まもる |
実数値(努力値) | 209(228)-*-99(28)-105-139(252)-94 |
![]() |
さいせいりょく ずぶとい くろいヘドロ |
ねっとう じこさいせい どくどく トーチカ |
実数値(努力値) | 157(252)-*-224(252)-73-163(4)-55 |
![]() |
ビーストブースト ずぶとい ゴツゴツメット |
ラスターカノン エアスラッシュ やどりぎのタネ まもる |
実数値(努力値) | 204(252)-*-170(252)-127-121-82(4) |
![]() |
すなかき いじっぱり とつげきチョッキ |
じしん アイアンヘッド いわなだれ シャドークロー |
実数値(努力値) | 185-194(172)-80-*-107(172)-129(164) |
![]() |
ごりむちゅう ようき こだわりスカーフ |
つららおとし フレアドライブ ばかぢから うっぷんばらし |
実数値(努力値) | 181(4)-192(252)-75-*-75-161(252) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
りた様の構築は、ホウオウやテッカグヤなど耐久が高いポケモンを対面した相手に応じて投げて、タイプで受けながらサイクルを回すことをコンセプトとした構築です。環境に多いポケモンに対しての解答をしっかりと用意しているので、不意の弱点技や交代読みをされなければ、安定してサイクルを回していくことができます。
特殊耐久が高いので、物理で突破しようと後投げしてきた物理アタッカーに対して、「せいなるほのお」で焼いて機能停止にする動きが非常に強力です。また、自身の高い特殊耐久を活かして特殊ポケモンの前で身代わりをすれば、1回で壊されることは少ないので、大きなアドバンテージを取ることができます。
りた様の構築ではやどりぎ+守るや毒毒+守るを採用したポケモンが多く構築に入っているので、これらの技を相手に入れることができれば、大きなアドバンテージを取ることが可能です。環境に多いサンダーも、サンダー受けとして採用されているHDガマゲロゲでステロや毒毒、守るを絡めれば突破していくことができます。
りた様の構築では相手の伝説枠に応じて、ある程度選出するポケモンを決めておくことで、立ち回りを安定しやすいようにする工夫がされています。
詳しい立ち回りや解説は、りた様の記事にまとまっているので、そちらをご覧ください。
基本選出 |
---|
![]() ![]() ![]() |
VSザシアン |
![]() ![]() |
VSカイオーガ・日食ネクロズマ |
![]() ![]() ![]() |
VS黒馬バドレックス |
![]() ![]() |
VSムゲンダイナ |
![]() |
VSイベルタル |
![]() ![]() |
りた様の記事では、より詳細なパーティの解説が書かれています。本記事と併せまして、りた様の記事も是非ご覧ください。
![]() |
|
カテゴリ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
上位構築まとめ | |
![]() |
![]() |
対戦基礎知識 | |
![]() |
![]() |
剣盾環境のカテゴリ一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポケモン攻略部
くろこ
りた様のパーティ【剣盾シングル】
©2022 Pokémon.©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。