▶︎錬金百式「物質編」の攻略
▶︎バレンタインイベント2025の内容とやるべきこと
▶︎にゃんにゃんアリーナガチャの評価
▶︎チョコのせきぞうのほこら / 強敵 / こころ
▶︎特級職ゴッドハンドの強化内容
ドラクエウォーク(DQW)における幻魔王デスタムーアの攻略と弱点の記事です。幻魔王デスタムーアの耐性と系統はもちろん、対策やいつまで出現するかについても掲載しています。
デスタムーアの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
難易度 | 並ギガ | 特ギガ |
---|---|---|
推奨レベル | 上級職Lv50 |
上級職Lv90 特級職Lv45 |
HP | 約250万 | 約500万 |
系統 | ????系 | |
行動回数 | 3〜4回(みぎて・頭部・ひだりてで各1回) |
※マダンテ使用時のみ頭部が2回行動になります
みぎてのHP | ひだりてのHP |
---|---|
約5万 | 約5万 |
1位 | 2位 |
---|---|
※ギガアタックチャンスのゲージやランキングに影響のある頭部へのおすすめ属性になります
みぎて | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.6 |
▲ 0.7 |
▲ 0.7 |
▲ 0.5 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
◎ 1.3 |
- 1.0 |
頭部 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.85 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
- 1.0 |
◎ 1.6 |
◯ 1.3 |
△ 0.85 |
▲ 0.7 |
ひだりて | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.3 |
▲ 0.5 |
▲ 0.7 |
▲ 0.7 |
◎ 1.3 |
▲ 0.7 |
◎ 1.6 |
▲ 0.7 |
????系特攻 無し |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
必要無し | 必要無し | 必要無し |
![]() |
16% | 10% | 8% |
![]() |
50% | 43% | 41% |
![]() |
|||
![]() |
77% | 69% | 65% |
![]() |
|||
![]() |
115% | 105% | 101% |
![]() |
????系特攻 無し |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
必要無し | 必要無し | 必要無し |
![]() |
5% | 必要無し | 必要無し |
![]() |
37% | 30% | 28% |
![]() |
|||
![]() |
61% | 53% | 50% |
![]() |
|||
![]() |
95% | 86% | 83% |
![]() |
幻魔王デスタムーアの4週目では状態異常・状態変化にボーナスがあり、入手できるポイントが大きいため優先的に状態異常・状態変化を付与できるスキルを使用しましょう。状態異常・状態変化でギガアタックチャンスを狙う場合には超弱点である必要性が低くなるため、イオやドルマ以外の属性であってもランキング上位を狙うことができます。
主な守備減スキル持ちの武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主な攻撃減スキル持ちの武器 | ||
![]() |
- | - |
主な呪文威力減スキル持ちの武器 | ||
![]() |
![]() |
- |
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
斬撃630% | |
2位 | 無 | 呪文絶大 | |
3位 | ![]() |
斬撃500% | |
4位 | ![]() |
![]() |
斬撃500% |
5位 | ![]() |
呪文絶大 | |
6位 | ![]() |
呪文特大 | |
7位 | ![]() |
体技520% | |
8位 | ![]() |
呪文絶大 | |
9位 | ![]() |
体技500% | |
10位 | ![]() |
斬撃390% | |
11位 | ![]() |
斬撃410% | |
12位 | ![]() |
呪文絶大 | |
13位 | ![]() |
体技300% | |
14位 | ![]() |
体技620% | |
15位 | ![]() |
ブレス特大 |
2023/7/27(木)〜8/3(木)までの期間はデバフスキルで味方に状態変化を与えた時にギガアタックゲージが溜まりやすくなっています。状態異常におけるボーナスが非常に大きいため、優先的に弱体スキルを使用するのが良いでしょう。
幻魔王デスタムーアの攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「幻魔王デスタムーア」戦では基本的に弱点属性の単体攻撃でダメージを稼ぐのがおすすめです。頭部のみダメージがランキングに反映される仕様になっており、ギガアタックチャンスのゲージも頭部のみポイントが加算されます。
特ギガの「幻魔王デスタムーア」戦はこれまでのギガモンやメガモンと比べて火力が高いため、全体武器を装備させた「レンジャー」や「ニンジャ」を1人以上編成して、影縛りを入れて被ダメージを軽減するのがおすすめです。また「影縫い」を入れることで敵の攻撃のモーションをなくすことができるため、ギガアタックゲージを効率よく貯めることにも繋がります。
全体攻撃武器を装備させて両手を倒すことで味方が倒れにくくなり、安定性がアップします。与えるダメージは単体武器に比べて下がりますが、オートで戦闘する場合攻撃を全て受けると倒れやすいので全体攻撃で両手を倒すのも良いでしょう。
幻魔王デスタムーアの行動パターンには、「おぞましいおたけび」の確率で怯えや「あやしいひとみ」で単体に眠りにしてきたりと状態異常付与の攻撃が多いため、最低でも回復役にはまもりのたてで状態異常を対策するのがポイントです。初ターンで「まもりのたて」を使うか、いきなりスキルでまもりのたての効果が得られる「ぷにぷに肉球ロッド」を装備しましょう。
特攻 | 耐性 | |
---|---|---|
![]() 【特攻+10%】 |
![]() 【耐性+10%】 |
![]() 【耐性+10%】 |
「デスタムーアへのダメージ+10%」や「デスタムーアへの耐性+10%」がある装備を持っている場合は、最優先で装備しましょう。特に「ダメージ特攻」が付いている「幻魔王の兜」を装備すれば、超弱点に必要な属性アップ%を引き下げられるのでおすすめです。
幻魔王デスタムーアは????系であるため、????系の特攻や耐性を持つこころが活躍します。????系の特攻や耐性を持つ防具やこころについては、下記の表を参考にしてみてください。
耐性+5% | |
---|---|
特効+7% | |
特効+5% | |
特効+3% | |
特効+2% |
ギガアタックチャンスの手順 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幻魔王デスタムーアはこれまでのギガモンスターと同様に「ギガアタックチャンス」のゲージがあるので、ギガアタックチャンスを発動して大ダメージを与えるのが最も重要です。効率的なゲージの溜め方はギガモンスターの種類や週によって変わりますが、超弱点で攻撃するのが基本です。
行動 | 溜まるゲージ量 (基礎ポイント) |
---|---|
超弱点で攻撃 | 10P |
攻撃(超弱点以外) | 9P |
強化スキルを使う └バイシオン/まもりのたて等 |
7P |
全体回復を行う(2P×人数) └ベホマラー/回帰のいやし等 |
8P |
単体回復を行う └ホイミ/ベホイミ/ザオラル等 |
2P |
ボーナス行動の際の獲得ポイント | |
状態異常・状態変化を与える | +23P |
仲間モンスターをお気に入りに設定していると1日1回限定で幻魔王デスタムーアから受けるダメージを軽減可能です。ダメージ軽減の効果は毎日午前3時にリセットされ、再び使えるようになります。推奨レベル60以上のメガモンかギガモンに挑むと消費されてしまうので、幻魔王デスタムーアに使いたい場合は他に挑む前にお気に入りを解除しておきましょう。
順位で上位を狙うコツ一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
????系耐性やデスタムーア耐性などを上げて回復役1人で挑みましょう。攻撃役3人で攻撃することでギガアタックゲージを貯めやすくなるため、なるべく回復役は少ない方が良いです。ただし幻魔王デスタムーアの攻撃は強力なので、耐性アップやニンジャを編成することで被ダメージを減らすと安定します。
ギガアタックチャンスを2回発動できるとダメージレースで有利になり、ランキング一桁になる可能性が大幅に高まります。幻魔王デスタムーアでもギガアタックチャンスを2回発動することは可能なので、事前にギガアタックゲージを稼げるようにパーティを編成しましょう。
状態異常や状態変化を付与できるスキルが非常に強力です。ギガアタックチャンスを2回狙う場合には大幅にゲージを増加させることができるため、優先的に装備させましょう。
スキル | 習得方法 |
---|---|
ウルトラハッスルダンス
|消費MP:62 魅力的な踊りで仲間全員のHPを回復し、まれに敵1体を1ターンの間魅了する(この魅了は敵の耐性や味方の成功率UPの影響を受けない) |
スキル | 習得方法 |
---|---|
地這い大蛇
|消費MP:43 敵1体に600%のジバリア属性体技ダメージを与える。対象に付与されている効果の数に応じて威力が650%にUPし追加効果が確率で発生する |
|
月下冥葬
|消費MP:36 敵1体に540%ギラ属性斬撃ダメージを与えまれにトラップを設置トラップは200%斬撃ダメージとギラバーストか守備力減少を付与 |
|
グライディングバード
|消費MP:32 敵全体にメガモンスターなら威力420%それ以外には威力285%のドルマ属性体技ダメージを与えまれにしゅび力を下げる |
|
閃熱の翼撃改
|消費MP:32 敵単体にこうげき力とこうげき魔力を込めた270%のギラ属性斬撃ダメージを与え、たまに守備力を下げる |
|
レボルスライサー改
|消費MP:29 敵1体に威力390%のバギ属性斬撃ダメージを与えたまにしゅび力を下げる |
|
閃熱なぎはらい
|消費MP:29 敵全体に威力250%のギラ属性斬撃ダメージを与えまれにこうげき呪文の威力を下げる |
|
地を疾る蒼光
|消費MP:28 敵全体に威力380%の斬撃ダメージを与えたまにしゅび力を下げごくまれにかなり下げる |
|
キングダムソード
|消費MP:27 するどい剣技で敵全体に威力210%の斬撃ダメージを与えまれにしゅび力を下げる |
|
天雷なぎはらい
|消費MP:25 敵全体に威力210%のデイン属性斬撃ダメージを与えたまにこうげき力を下げる |
|
灼熱なぎはらい
|消費MP:24 敵全体に威力200%のメラ属性斬撃ダメージを与え、稀にこうげき呪文の威力を下げる |
超弱点の攻撃を行いよりポイントを稼ぐのがおすすめです。幻魔王デスタムーア戦では頭部のみダメージや状態異常によってギガアタックゲージが増える仕様であるため、頭部の弱点であるイオやドルマ武器を優先的に装備しましょう。
みぎての行動(特ギガ) | 危険度 |
---|---|
激しくおそいかかる ランダムに約210の無属性物理ダメージ×4+全体に400の物理ダメージ |
★★★★★ |
せいけんづき 単体に約500の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
ザオラル 単体に蘇生効果(ひだりてが復活) |
★★★☆☆ |
弱化の右手 全体の守備力2段階ダウン+素早さ1段階ダウン |
★★★☆☆ |
マジックバリア 呪文耐性が1段階アップ |
★★☆☆☆ |
スクルト 敵全体の守備力1段階アップ |
★★☆☆☆ |
メダパニ 単体に混乱を付与 |
★★☆☆☆ |
頭部の行動(特ギガ) | 危険度 |
しゃくねつ 全体に約570のメラ属性ブレスダメージ |
★★★★★ |
マダンテ 全体に約540の無属性呪文ダメージ |
★★★★★ |
おぞましいおたけび 全体に約400ダメージ+怯え |
★★★★☆ |
メラゾーマ 単体に約500のメラ属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
ひばしら 単体に約500のメラ属性ダメージ |
★★★☆☆ |
あやしいひとみ 単体に眠りを付与 |
★★☆☆☆ |
いのり MPを回復(マダンテ後に即使用) |
☆☆☆☆☆ |
ひだりての行動(特ギガ) | 危険度 |
鋭い爪 全体に約510の物理ダメージ |
★★★★★ |
破壊の左手 ランダムに約220×4の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
たたきつけ 単体に約510の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
みぎての行動(並ギガ) | 危険度 |
---|---|
激しくおそいかかる ランダムに約100の無属性物理ダメージ×4+全体に250の無属性ダメージ |
★★★☆☆ |
マジックバリア 呪文耐性が1段階上昇 |
★★☆☆☆ |
メダパニ 全体に混乱を付与 |
★★☆☆☆ |
せいけんづき 単体に約300の無属性物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
頭部の行動(並ギガ) | 危険度 |
マダンテ 全体に約250の無属性呪文ダメージ |
★★★★★ |
しゃくねつ 全体に約250のメラ属性ブレスダメージ |
★★★★★ |
メラゾーマ 単体に約200のメラ呪文ダメージ |
★★☆☆☆ |
あやしいひとみ 単体に眠りを付与 |
★☆☆☆☆ |
いのり MPを回復(マダンテ後に即使用) |
☆☆☆☆☆ |
ひだりての行動(並ギガ) | 危険度 |
鋭い爪 全体に約300の物理ダメージ |
★★★☆☆ |
破壊の左手 ランダムに約100の物理ダメージ×4 |
★★☆☆☆ |
たたきつけ 単体に約300の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
ターン | ひだりて | みぎて | 頭部 |
---|---|---|---|
① | 鋭い爪 | マジックバリア | ひばしら |
② | 破壊の左手 | メダパニ | しゃくねつ |
③ | 叩きつけ | 激しくおそいかかる | あやしいひとみ |
④ | 鋭い爪 | せいけんづき | マダンテ いのり |
特級職おすすめパーティ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役を2人編成した安定パーティです。状態異常を付与できると23ポイントと大きいため、「ルビスの剣」や「バロックエッジ」などの攻撃と同時に状態異常を付与できるスキルが非常に強力です。また「エンジェルロッド」の「ウルトラハッスルダンス」には魅了効果があり、ポイントの対象であるためギガアタックゲージを貯めやすいです。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・オートで状態異常/状態変化を狙いつつ攻撃 |
![]() |
・オートで状態異常/状態変化を狙いつつ攻撃 |
![]() |
・開幕はまもりのたて ・回復を最優先 ・おすそわけ発動時は「スカラ」 |
特級職おすすめパーティ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランキング上位を狙う攻撃役3人を編成したパーティです。基本的にはオートでひたすら攻撃して累計ダメージを稼いでいく立ち回りとなります。4週目では状態異常・状態変化がボーナスの対象であるため、耐性を盛ったうえで状態異常や状態変化を付与できるスキルを積極的に使うのが良いでしょう。
ニンジャを編成する場合には「バロックエッジ」も相性の良い武器にはなりますが、オートで戦闘する場合に「ラッシュバースト」を使う可能性が高いため注意が必要です。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・全体攻撃で影縫いを狙いつつ攻撃 |
![]() |
・オートで状態異常・状態変化を狙いつつ攻撃 |
![]() |
・開幕はまもりのたて ・回復を最優先 ・おすそわけ発動時は「スカラ」 |
耐性の優先度 |
---|
デスタムーア=ドラクエ6>????系>
![]() |
幻魔王デスタムーア戦はデスタムーアへの耐性とドラクエ6イベントモンスターへの耐性が全てのダメージを軽減でき、上昇値が大きいので優先度が高いです。属性耐性を上げる場合は受ける属性ダメージがメラのみであるため、メラ属性耐性を上げるのが良いでしょう。
耐性+5% |
---|
イオ属性 ダメージ |
|
---|---|
呪文 |
![]() |
物理(赤のこころ) | |
物理(青のこころ) | |
物理(黄のこころ) |
ドルマ属性 ダメージ |
|
---|---|
呪文 | |
物理(赤のこころ) | |
物理(青のこころ) | |
物理(黄のこころ) |
出現期間 | 2023/7/6(木)17:00〜8/3(木)14:59 |
---|
幻魔王デスタムーアは2023/7/6(木)から8/3(木)まで出現します。こころ覚醒させると非常に強力な性能になるので、必ず覚醒に必要な10万ポイントまで集めましょう。
1回目 | 予兆発生:8:00〜9:00の間から3時間 出現時間:11:00〜14:59の間から3時間 |
---|---|
2回目 | 予兆発生:17:00〜18:00の間から2時間 出現時間:19:00〜22:59の間から3時間 |
幻魔王デスタムーアは「ドラクエ6イベント」で登場したの新ギガモンスターです。初めてギガモンスターに挑戦する方は下記の記事からギガモンスターの仕様を確認しておきましょう。
ギガモンスターは「並ギガ」と「特ギガ」の2種類の難易度があります。パーティの戦力と相談して難易度を選びましょう。また「特ギガ」の挑戦には上級職平均レベルが90か特級職平均レベル45以上必要です。
幻魔王デスタムーアはギガモンスターなので、挑戦にはギガルーラポイントが必要になります。デイリーで1000Pのギガルーラポイントをもらえるミッションが開催されているので、出現時間までに集めておきましょう。
幻魔王デスタムーアの残り討伐時間が短い場合の参加は注意が必要です。討伐時間内に勝利できない場合、ギガルーラポイントを失ってしまうため時間があまりない場合には参加しない方が良いでしょう。
幻魔王デスタムーアは前回のマスタードラゴン邪と同様に期間ごとにボーナス行動が設定されており、ボーナス行動をとることで「ギガアタックチャンス」を発動しやすくなります。1週目では属性スキルがボーナス行動となっています。
期間 | ボーナス行動 |
---|---|
7/6(木)17:00 〜 7/13(木)14:59 |
【ボーナス行動】 属性スキルによる攻撃でダメージを与えた時 【ギガアタックチャンスで発動】 ・1ターンの間、属性スキルのダメージがアップする |
7/13(木)17:00 〜 7/20(木)14:59 |
【ボーナス行動】 斬撃・体技スキルの攻撃でダメージを与えた時 【ギガアタックチャンスで発動】 1ターンの間、攻撃力が高い値の固定値となる ※攻撃力をアップさせる効果などが付与されていても、一律固定 |
7/20(木)17:00 〜 7/27(木)14:59 |
【ボーナス行動】 呪文スキルの攻撃でダメージを与えた時。 スキルを使用して味方に状態変化を与えた時 【ギガアタックチャンスで発動】 1ターンの間、呪文が暴走する確率がアップする |
7/27(木) 〜 8/3(木)14:59 今ここ |
【ボーナス行動】 スキルを使用して敵に状態異常・悪い状態変化を与えた時 【ギガアタックチャンスで発動】 1ターンの間、敵に状態異常・状態変化を与えやすくなる |
ギガモンスター討伐後、難易度に応じて貰える討伐Pと討伐後のランキングに応じた順位ボーナスPが変わります。レベルが高い「特ギガ」に挑戦し、さらにランキング上位を目指して効率よくポイントを稼ぎましょう。
並ギガ | 特ギガ |
---|---|
1,300P | 1,700P |
並ギガ | 特ギガ | |
---|---|---|
1位 | 1,100 | 1,700 |
2位 | 1,050 | 1,610 |
3位 | 1,000 | 1,530 |
4位 | 950 | 1,440 |
5位 | 900 | 1,360 |
6位 | 730 | 1,320 |
7位 | 690 | 1,290 |
8位 | 660 | 1,260 |
9位 | 630 | 1220 |
10位~15位 | 590 | 1,190 |
16位~20位 | 510 | 1,020 |
21位~25位 | 420 | 850 |
26位~30位 | 340 | 510 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 ブレスダメージ+4% 全属性ダメージ+6% メラ属性ダメージ+10% ヒャド属性ダメージ+7% ジバリア属性ダメージ+6% すべての状態異常成功率+10% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
122 | 69 | 115 | 72 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
34 | 30 | 138 | 149 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 全属性ダメージ+3% メラ属性ダメージ+6% ヒャド属性ダメージ+5% ジバリア属性ダメージ+4% すべての状態異常成功率+5% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
111 | 63 | 99 | 66 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
31 | 27 | 125 | 126 |
累計討伐ポイント | 入手アイテム |
---|---|
500pt | ![]() |
1,000pt | ![]() |
2,000pt | ![]() |
3,000pt | ![]() |
4,000pt | ![]() |
5,000pt | ![]() |
6,000pt | ![]() |
7,000pt | ![]() |
8,000pt | ![]() |
9,000pt | ![]() |
10,000pt | ![]() |
11,500pt | ![]() |
13,000pt | ![]() |
14,500pt | ![]() |
16,000pt | ![]() |
18,000pt | 心珠Aボックス×3 |
20,000pt | ![]() |
22,000pt | ![]() |
24,000pt | ![]() |
26,000pt | ![]() |
28,000pt | ![]() |
30,000pt | ![]() |
32,500pt | ![]() |
35,000pt | ![]() |
37,500pt | ![]() |
40,000pt | ![]() |
45,000pt | ![]() |
50,000pt | ![]() |
55,000pt | 心珠Aボックス×3 |
60,000pt | ![]() |
65,000pt | ![]() |
70,000pt | ![]() |
75,000pt | 心珠Aボックス×3 |
80,000pt | ![]() |
85,000pt | ![]() |
90,000pt | ![]() |
95,000pt | ![]() |
100,000pt | ![]() |
110,000pt | はざまの世界に座す王【称号】×1 |
120,000pt | ![]() |
130,000pt | 心珠Aボックス×3 |
140,000pt | ![]() |
150,000pt | ![]() |
160,000pt | ![]() |
170,000pt | ![]() |
180,000pt | ![]() |
190,000pt | ![]() |
200,000pt | ![]() |
![]() |
|
最新のギガモン攻略 | 前回のギガモン攻略 |
---|---|
![]() |
![]() |
システム解説 | |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() にゃんにゃん アリーナ |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
幻魔王デスタムーアの攻略と弱点倍率|ギガモンスター
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
TEST2