【ドラクエウォーク】ダーマ神殿の試練の攻略|効率的な達成方法

ダーマ神殿の攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク)のダーマの神殿の試練の攻略です。効率的なミッション達成方法と上級職と特級職の習得スキルについて掲載しています。

ダーマの試練の最新情報

特級職のLv.上限解放によりダーマ試練に弐が追加

ダーマの試練に弐ノ道が追加

特級職のLv.上限 Lv.55→Lv.60

特級職のLv.上限が解放され最大Lv.が60になることで、ダーマの試練に弐ノ道が追加されます。Lv.60に上げることでダーマの試練が解放されるようです。

▶︎レベル上げ周回おすすめクエストを見る

まものマスターの試練が追加

まものマスターの試練

2023/4/4(火)からまものマスターの試練が追加されています。スカウトサーチが強化され、パーティにまものマスターがいなくてもサーチできるようになります。ただしまものマスターのレベルに応じて使用できる回数が異なるので注意です。

▶︎まもマスのダーマ試練の効率的な達成方法を見る

ダーマの試練の習得スキル

特級職の習得スキル

ゴドハン
大魔道士
大神官
ニンジャ
魔剣士
【武道】 消費MP:最大MPの10%
自分の斬撃・体技・ブレスダメージを上げるが受けるスキルのHP回復効果が下がり、めいれいできなくなる
【守護道】 消費MP:43
自分の斬撃・体技ダメージをかなり上げガード率を少し上げるパラディンガード発動の度に効果が大きくなる
【魔力道】 消費MP:141
自分のこうげき呪文の威力が少し上がりやまびこが発動しやすくなるが消費MPが増加する
【理力道】 消費MP:48
自分の全属性ダメージを上げ、さらに耐性の下がっていない属性のフォースブレイク成功率を大幅に上げる
【祈道】 消費MP:10
盾に守りの加護を宿し自分がかかる状態変化とすべての状態異常を防ぐ
【理力道】 消費MP:最大MPの25%
仲間をフォローして仲間ひとりを行動可能にする
【風道】 消費MP:20
自分のみかわし率と攻撃力を上げる
【波道】 消費MP:24
自分の斬撃・体技ダメージをかなり上げる
【魔道】 消費MP:25
身体中の魔力を覚醒させ自分の攻撃呪文の威力をかなり上げる
【刃道】 消費MP:8
守りをすて受ける斬撃・体技ダメージがかなり増えるがこうげき力がかなり上がる

上級職の習得スキル

バトマス
魔法戦士
賢者
パーティスキル パーティ全員の会心率+2%
[同効果の重複不可]
パーティ全員の魔力の暴走率+2%
[同効果の重複不可]
消費MP:46
自分の斬撃・体技・ブレスダメージを上げるが受けるスキルのHP回復効果が下がり、命令できなくなる
パーティスキル パーティ全員の全属性ダメージ+5%
[同効果の重複不可]
消費MP:10
仲間ひとりの呪文耐性を上げる
消費MP:48
自分の全属性ダメージを上げ、さらに耐性の下がっていない属性のフォースブレイク成功率を大幅に上げる
パーティスキル パーティ全員の全ての呪文耐性+2%
[同効果の重複不可]
消費MP:141
自分のこうげき呪文の威力が少し上がりやまびこが発動しやすくなるが消費MPが増加する
パラ
海賊
まもマス
パーティスキル パーティ全員の斬撃・体技耐性+2%
[同効果の重複不可]
消費MP:43
自分の斬撃・体技ダメージをかなり上げガード率を少し上げるパラディンガード発動の度に効果が大きくなる
消費MP:15
仲間ひとりをHP25%で復活させる
パーティスキル パーティ全員の全ての状態異常耐性+10%
パーティ全員の悪い状態変化耐性+10%
[同効果の重複不可]
消費MP:57
ロマンあふれる一撃を放つ。この一撃は威圧の段階に応じてスキルの斬撃・体技・ブレスダメージが上昇し、攻撃後に全ての威圧を解除する
パーティスキル 「スカウトサーチ」が「いつでもスカウトサーチ」に強化
(パーティにまもマスがいなくても発動可能)

特級職のダーマの試練の攻略

魔剣士の試練内容と攻略

魔剣士

第1の試練 剣魔合一を10回成功させよう
第2の試練 フォースチャージを10回成功させよう
第3の試練 因果を10回成功させよう
第4の試練 勇士召喚を3回成功させよう

▶︎魔剣士のダーマ試練の効率的な達成方法を見る

ニンジャの試練内容と攻略

ニンジャ

第1の試練 影縫いを10回成功させよう
第2の試練 威圧・強を10回成功させよう
第3の試練 分身の術を5回発動しよう
第4の試練 ウォーカーズスキル「五感澄明」を3回発動しよう

▶︎ニンジャの試練の効率的な達成方法を見る

大神官の試練内容と攻略

大神官

第1の試練 セイントエコーを10回成功させよう
第2の試練 鼓舞激励を10回発動しよう
第3の試練 おすそわけを5回発動しよう
第4の試練 ウォーカーズスキル「癒やしの陽光」を3回発動させよう

▶︎大神官の試練の効率的な達成方法を見る

大魔道士の試練内容と攻略

大魔道士

第1の試練 魔人のやまびこを10回成功させよう
第2の試練 フォースブレイクを10回成功させよう
第3の試練 連続呪文を5回発動しよう
第4の試練 ウォーカーズスキル「魔力のたてごと」を3回発動させよう

▶︎大魔道士の試練の効率的な達成方法を見る

ゴッドハンドの試練内容と攻略

ゴッドハンド

第1の試練 ゴッドレイジを10回発動させよう
第2の試練 ゴッドガードを10回発動させよう
第3の試練 ゴッドチェインを5回発動させよう
第4の試練 ウォーカーズスキル「ゴッドパンチ」を3回発動させよう

▶︎ゴッドハンドの試練の効率的な達成方法を見る

上級職のダーマの試練の攻略

まものマスターの試練内容と攻略

ダーマの試練

第1の試練 スカウトサーチを4回発動しよう
第2の試練 まものマスターを含むパーティで仲間モンスターを5匹仲間にしよう
第3の試練 まものマスターを含むパーティで仲間モンスター4匹のレベルをMAXにしよう
第4の試練 まものマスターを含むパーティでタマゴを2個ふかしよう

▶︎まもマスのダーマ試練の効率的な達成方法を見る

海賊の試練内容と攻略

ダーマの試練海賊

第1の試練 威圧を20回成功させよう
第2の試練 海賊を含むパーティでモンスターを200匹倒そう
第3の試練 海賊を含むパーティで戦闘不能にならずにほこらを10回クリアしよう
第4の試練 海賊を含むパーティで15,000歩以上歩こう

▶︎海賊の試練の効率的な達成方法を見る

パラディンの試練内容と攻略

ダーマの試練パラディン

第1の試練 パラディンを含むパーティ全員のHPがまんたんの状態でモンスターを50匹倒そう
第2の試練 パラディンを含むパーティでモンスターを200匹倒そう
第3の試練 パラディンを含むパーティで戦闘不能にならずにほこらを10回クリアしよう
第4の試練 パラディンを含むパーティで15,000歩以上歩こう

▶︎パラディンの試練の効率的な達成方法を見る

賢者の試練内容と攻略

ダーマの試練賢者

第1の試練 やまびこを10回成功させよう
第2の試練 賢者を含むパーティでモンスターを200匹倒そう
第3の試練 賢者を含むパーティで戦闘不能にならずにほこらを10回クリアしよう
第4の試練 賢者を含むパーティで15,000歩以上歩こう

▶︎賢者の試練の効率的な達成方法を見る

バトルマスターの試練内容と攻略

ダーマの試練バトルマスター

第1の試練 怒りを10回発動させよう
第2の試練 バトルマスターを含むパーティでモンスターを200匹倒そう
第3の試練 バトルマスターを含むパーティで戦闘不能にならずにほこらを10回クリアしよう
第4の試練 バトルマスターを含むパーティで15,000歩以上歩こう

▶︎バトマスの試練の効率的な達成方法を見る

魔法戦士の試練内容と攻略

ダーマの試練魔法戦士

第1の試練 フォースブレイクを10回成功させよう
第2の試練 魔法戦士を含むパーティでモンスターを200匹倒そう
第3の試練 魔法戦士を含むパーティで戦闘不能にならずにほこらを10回クリアしよう
第4の試練 魔法戦士を含むパーティで 15,000歩以上歩こう

▶︎魔法戦士の試練の効率的な達成方法を見る

ダーマの試練の効率的な進め方と注意点

チェックマーク特級職試練1〜3:こころ道で発動率を上げられる

チェックマーク特級職試練4:日を跨いで達成するのがおすすめ

チェックマーク上級職試練2:においぶくろを使ってサクサク周回

チェックマーク上級職試練3:難易度の低いほこらを中心にクリア

チェックマーク上級職試練4:対象職業の編成忘れに注意

特級職:試練1〜3はこころ道で発動率を上げられる

こころ道で発動率を上げられる

特急職の試練1〜3はこころ道で相性のいいこころを装着することで、発動率を上げることができます。最大で10%上げることができるので、試練に応じてこころ道を分けるのを忘れないようにしましょう。

▶︎こころ道のこころ集めおすすめ周回クエストを見る

特級職試練4:日を跨いで達成するのがおすすめ

ウォーカーズスキル

1日でクリアする場合 3日に分けてクリアする場合
合計歩数:25,000 合計歩数:15,000

第4の試練はウォーカーズスキルを3回発動するものです。ウォーカーズスキルの仕様上、1回発動後は5000歩から10,000歩必要になります。そのため、1日でクリアしようとすると合計25000歩が必要になるので、日を跨ぐように3日間に分けてクリアすると効率よく進めることができます。

上級職試練2:においぶくろを使ってサクサク周回

においぶくろを使ってサクサク周回しよう

上級職の第2の試練は全て共通で、対象の職業を含むパーティでモンスターを200体倒すという簡単な試練です。普段レベリングをしているように「においぶくろ」を使って周回するのがおすすめになります。また、最速で進めたいという方は、クエストの難易度を下げて一撃で全ての敵を倒せるようにするのがおすすめです。

▶︎レベル上げの効率的なやり方を見る

上級職試練3:難易度の低いほこらを中心にクリア

メタルホイミンのほこら

メタルホイミンのほこらが最効率

上級職の第3の試練は全て共通で、「対象の職業を含むパーティで戦闘不能にならずにほこらを10回クリアする試練となっています。パーティの誰かが戦闘不能になるとほこらをクリアしても達成にならないので、なるべく難易度が低いほこらに挑戦しましょう。メタルホイミンのほこらや、推奨レベル基本職30のほこらなどでらくらく周回するのがおすすめになります。

▶︎現在開催中のほこら一覧を見る

上級職試練4:対象職業の編成忘れに注意

上級職の最後の試練も全て共通で、「対象の職業を含むパーティで15,000歩歩く」というものです。注意点として、対象の職業がパーティに含まれていないとカウントされないので注意しましょう。また、自転車や車・電車などは速度による判定で、歩数を稼ぎにくいのでしっかり歩いて進めるのが最も効率的です。

ダーマの試練の攻略手順と解放条件

チェックマーク試練解放には指定のレベルまで上げる必要がある

チェックマーク対象職業のダーマの試練解放クエストをクリア

チェックマークダーマ神殿出張所を訪れて第1〜第4の試練をクリアする

チェックマーク全ての試練クリアで職業がパワーアップ!

①:試練解放には指定のレベルまで上げる必要がある

指定のレベルまで上げる必要がある

上級職 特級職
50レベル 30レベル

まずは、対象の職業を指定のレベルまで上げる必要があります。上級職はLv.50、特級職はLv.30まで上げましょう。

▶︎レベル上げの効率的なやり方を見る

②:ダーマの試練解放クエストをクリア

ダーマの試練解放クエストをクリアする
続いて、イベントクエストにあるダーマの試練解放クエストをクリアしましょう。このクエストはシナリオを読むだけで300ジェムをもらうことができ、クリアするとフィールドにダーマ神殿出張所が出現するようになります。

③:ダーマ神殿出張所を訪れて試練をクリア

ダーマ神殿出張所に行って試練に挑戦する
ダーマの試練を開放したら、フィールドにあるダーマ神殿出張所に訪れ、第1の試練〜第4の試練に挑戦しましょう。試練をクリアすることで、次の試練を受けられるようになります。

④:全ての試練クリアで上級職がパワーアップ

試練をコンプで新たなスキルを獲得できる
全ての試練をクリアすると、パーティに編成するだけでパーティ全員を強化できる「パーティスキル」や戦闘で使える新しいスキルを習得できます。これでダーマの試練は全て完了になります。

ダーマの試練は同時にクリアできる?

同時に進めることが可能

同時に進めることが可能

ダーマの試練は条件を達成さえすれば問題ないため、複数の職業の試練を同時に進めることが可能です。ただし、試練内容に従いパーティに対象の職業を編成し忘れに注意しましょう。

ダーマの試練とは?

ミッションを達成して職業を強化する新機能

ダーマの試練

初実装日 2021/07/8(木)

ダーマの試練とは職業毎に与えられたミッションを達成することで、職業を強化することができる新機能になります。ミッションをコンプリートすることで、通常スキルに加えてパーティスキルという特別なスキルを習得可能です。

既に追加されている職業一覧

第1弾
【2021/07/08(木)】
第2弾
【2021/11/11(木)】
第3弾
【2022/01/04(火)】
第4弾
【2022/04/11(月)】
第5弾
【2022/7/7(木)】
第6弾
【2022/09/27(火)】
第7弾
【2022/10/11(火)】
第8弾
【2022/10/27(木)】
第9弾
【2023/1/17(火)】
第10弾
【2023/3/10(金)】

関連記事

確認すべきおすすめ記事

天使のレオタードガチャの評価天使のレオタードガチャ評価 ラミアスのつるぎ装備ガチャの評価ラミアスのつるぎガチャ評価
ジャミラスのほこらの攻略と弱点倍率ジャミラスのほこら攻略 ジャミラスの攻略強敵ジャミラスの攻略
ムドーの攻略ムドーの攻略 ラッキースポットの報酬ラッキースポットの報酬
絆レベルの効率的な上げ方絆レベルの効率的な上げ方 夢見の館の攻略夢見の館の攻略と報酬
職業熟練度の効率的な上げ方職業熟練度の効率的な上げ方 ドラクエ6イベントの最新情報イベント最新情報まとめ
イベントの注目装備
エンジェルロッドエンジェルロッド ラミアスのつるぎラミアスのつるぎ マーメイドハープマーメイドハープ
イベントの注目のこころ
ジャミラスジャミラス ムドームドー レックとハッサンレックとハッサン
ブラディーポブラディーポ テンツクテンツク

ガチャシミュレーター

天使のレオタード装備ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
強敵の攻略強敵の攻略 ほこらの攻略ほこらの攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 ガチャのおすすめガチャのおすすめ
最強こころランキング最強こころランキング 最強こころ最強こころセット
ストーリー攻略ストーリー攻略 イベント最新情報イベント最新情報
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
モンスター図鑑モンスター図鑑 スキル一覧スキル一覧
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧 カジノの攻略カジノの攻略
ランキング一覧ランキング一覧 お土産お土産一覧
攻略記事一覧攻略記事一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ

コメント

80 名無しさん約11ヶ月前

魔響の詠唱使ったら100%フリーズするんだけど。

79 名無しさん約11ヶ月前

やまびこのところスクロール出来るようになってて下に追加されてたよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    権利表記