【注目のピックアップ記事】
▶︎スマートウォークの最新情報
▶︎ユニコーンのほこらの攻略と弱点
▶︎ユニコーンのこころ性能
▶︎さとりのしょ装備ガチャの評価
ドラクエウォーク(DQウォーク)のメガモンスターブラックドラゴンの攻略と弱点の記事です。ブラックドラゴンの耐性や倒し方はもちろん、ドロップする「こころ」や行動パターンについても掲載しています。
現在出現しているメガモンスター | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
基本情報 | |
---|---|
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
推奨レベル | 45レベル(上級職) |
HP | 約90,000 |
系統 | ドラゴン系 |
行動回数 | 2~3回 |
メラ | ヒャド | ギラ | バギ |
---|---|---|---|
◯ | △ | - | △ |
イオ | ドルマ | デイン | ジバリア |
◯ | ▲ | △ | △ |
※◎=超弱点、◯=弱点、△=耐性、▲=超耐性、✕=無効
弱点属性スキル持ち武器とおすすめ度 | |||
---|---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
ブラックドラゴンはイオ属性とメラ属性が弱点なので「世界樹のつるぎ」の「導きの天光」や「天空の剣」の「ビッグバンソード」で攻めるのがおすすめです。耐性が多いため、等倍でダメージを与えられるギラ属性の「バロックエッジ」と「プラチナウイング」でダメージを稼いでも良いでしょう。
▶︎イオ属性スキルと強化するこころ
▶︎メラ属性スキルと強化するこころ
全体回復できる武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラックドラゴンはブレスのダメージが大きく、3回行動してくるため回復役が1人だと回復が追いつきません。「ベホイミショットガン」や「いやしのかぜ」などの全体回復スキルを使えるキャラを2人編成しましょう。
ドルマ属性耐性を持つおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+10% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+3% |
![]() 耐性+3% |
![]() 耐性+3% |
ドラゴン系への耐性を持つおすすめ装備 | ||
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+2% |
ブラックドラゴンはドラゴン系モンスターなので、全てのダメージを軽減可能なドラゴン系への耐性を高めるのが最適です。ただし、ドラゴン系への耐性を持つ防具は多くありません。高火力の「やみのブレス」と「ドルモーア」を軽減するためにドルマ属性耐性を高めると良いでしょう。
▶︎ドルマ属性耐性の装備とこころ一覧
▶︎ドラゴン系耐性の装備とこころ一覧
![]() |
ガイアの心珠はドラゴン系へのダメージ上昇効果が大きく、Sランクになると「ドラゴン系へのダメージ+15%」と非常に強力です。所持している方は火力役に必ず装備させましょう。
行動 | 危険度 |
---|---|
やみのブレス (全体に約240のドルマ属性ブレスダメージ) |
★★★★★ |
はげしいおたけび (全体に約80ダメージ+怯え) |
★★★★☆ |
ドルモーア (単体に約250のドルマ属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
しっぽをたたきつける (全体に約120の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
いてつくはどう (全体の強化を元に戻す) |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 (単体に約170の物理ダメージ) |
★★☆☆☆ |
ブラックドラゴンは2ターン目や8ターン目に「いてつくはどう」を確定で使用します。「いてつくはどう」で効果が消されないように「フバーハ」や「バイシオン」などの味方の強化は「いてつくはどう」直後にするのがおすすめです。
ただし「影縛り」で2ターン目や8ターン目の行動を止めると「いてつくはどう」を防げるので強化しても問題ありません。
ブラックドラゴンは5ターン目に「はげしいおたけび→やみのブレス→ドルモーア」の順で3回行動してきます。5ターン目のブラックドラゴン行動前は必ずHPを満タン近くまで回復しておきましょう。長期戦になった際は11ターン目も同様に注意が必要です。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復役は「はげしいおたけび」に備えて「まもりのたて」を5ターン目までに使っておきましょう。「はげしいおたけび」の怯えで回復役が2人とも行動不能になると、一気に全滅してしまいます。
「やみのブレス」はドルマ属性のブレスなので、レンジャーの「フバーハ」やドルマ耐性で軽減できます。ただし「いてつくはどう」で「フバーハ」の効果が消されてしまうことがあるため、最低限の使用にとどめてドルマ耐性メインで軽減するのがおすすめです。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【壁+回復】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラックドラゴンはブレスのダメージが大きく3回行動してくるため、ソロ討伐では回復役が2人必要になります。火力役は「影縛り」と「フバーハ」でサポート可能な「レンジャー」を1人編成すると安定感が増すでしょう。
職業 | 立ち回り | 入れ替え候補 |
---|---|---|
![]() |
・味方のHPが減ったら回復 ・いてつくはどう後に「まもりのたて」 ・「鉄甲斬」で守備減を更新するのも有効 |
|
![]() |
・基本は攻撃して「影縛り」を狙う ・回復が追いつく程度に「フバーハ」を使う |
|
![]() |
・ひたすら攻撃 ・「すてみ」は使わない |
|
![]() |
・初ターンは「ルカニ」 ・味方のHPが減ったら回復 ・いてつくはどう後に「まもりのたて」 |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加人数が多い場所でランキング上位を狙う際は「魔法戦士」で「フォースブレイク」を入れつつ3人で攻撃しましょう。ただし、上記の編成では回復役が1人しかいないため、戦闘が長引くと全滅する可能性が高い点に注意してください。
職業 | 立ち回り | 入れ替え候補 |
---|---|---|
![]() |
・攻撃して「フォースブレイク」を狙う ・「バイシオン」は使わない |
|
![]() |
・ひたすら攻撃 ・「すてみ」は使わない |
|
![]() |
・攻撃して「影縛り」を狙う | |
![]() |
・初ターンは「ルカニ」 ・味方のHPが減ったら回復 |
出現期間 | 9/18(金)~ |
---|
9/18(金)からメガモンスターとしてブラックドラゴンが登場しました。1周年イベントの開催期間中に登場しましたが、イベント終了後も出現する常設のメガモンスターとなっています。
ブラックドラゴンは通常の出現に加えて、どこでもメガモンのシャッフル枠でも出現します。シャッフル枠はどこでもメガモンの「7:00〜10:00の間の2時間の登場枠」に出現するメガモンスターが候補の中からランダムに選ばれます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 メラ属性ダメージ+14% バギ属性ダメージ+14% ドルマ属性耐性+5% 麻痺耐性+10% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
85 | 61 | 43 | 48 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
70 | 10 | 38 | 44 |
「ブラックドラゴンのこころ」は「力」と「攻撃魔力」のステータスが高く、物魔複合でダメージを出す魔法戦士との相性が良いこころです。「バギ属性ダメージ」と「メラ属性ダメージ」強化の特殊効果があるので「ナイトメアチェーン」や「ボルケーノウィップ」を持たせた魔法戦士に装備させるのが強力です。
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
現在出現しているメガモンスター | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
最新装備の評価記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
最新のこころ関連記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボス攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
同じく終了間際の駆け込みS狙いであとA1個でS! …と思ってたら先程直S来て、どうしようかと思案中。 あと残り4日でS2個目いけるかなあ。
ドラクエウォーク攻略@Game8
ブラックドラゴンの攻略と弱点|対策は?【メガモンスター】
相変わらずD固定で落ちます S一個あるのでやらない予定でしたが、もうすぐお別れなのとほかにメガモンやるのないので・・・ ・・・ゴーレムとドラゴンはSないけどあきらめてます。グレドラ、おには4つもち・・・ メガモンはアカウントごとに高ランクの降りやすさが違うんですかね? 私はブラックは100を優に超えているんですが二個目のSまでまだA1,B2くらい 息子は60体でS4つ 今朝のどこでもブラックを息子の手伝ってもらったら私はD 息子は5つ目のS(過去の心売っているのし) しかし、グレイトドラゴンは私がS4つ保有に対して息子はSなしです 息子のブラドラと私のグレドラのS交換したい