▶︎エスタークの攻略と弱点
▶︎魔人の評価/魔人のダーマの試練/二刀流の仕様解説
▶︎幻のツチノコバイパーを探せイベントの内容まとめ
▶︎エスタークガチャ/エスタークの魔刃の評価
▶︎超高難度の攻略と弱点(シークレット報酬あり)
ドラクエウォーク(DQW)のミルドラースの弱点倍率と攻略です。ミルドラースの耐性と系統はもちろん、対策やいつまで出現するかも掲載しています。
ミルドラースの関連記事 | |
---|---|
メガモン攻略 | こころ評価 |
基本情報 | |
---|---|
星の数 | ★★★ |
推奨レベル | 上級職70 |
HP(ソロ討伐時) | 約80,000 |
系統 | ????系 |
行動回数 | 1~3回 |
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
メラ |
ヒャド |
ギラ |
バギ |
---|---|---|---|
◯ 1.15倍 |
− 1.0倍 |
△ 0.8倍 |
◎ 1.4倍 |
イオ |
ドルマ |
デイン |
ジバリア |
△ 0.8倍 |
▲ 0.7倍 |
◯ 1.1倍 |
- 1.0倍 |
状態異常 | 使用スキル | 成功率 |
---|---|---|
攻撃減 | やいばくだき | 0% |
ヘナトス | 13.3% | |
守備減 | ルカニ | 90.0% |
呪文耐性減 | ぶきみなひかり | 40.0% |
封印 | マホトーン | 0% |
魅了 | ぱふぱふ | 0% |
眠り | ラリホー | 0% |
混乱 | メダパニ | 0% |
麻痺 | しばり打ち | 0% |
幻惑 | マヌーサ | 0% |
転び | 足払い | 0% |
猛毒 | ヴァイパーファング | 0% |
※状態異常成功率アップ効果無しで30回ずつ検証しています
まもりのたて | スカラ | ルカニ |
---|---|---|
△ | ◯ | ◯ |
フバーハ | ミラーシールド | マホトーン |
◯ | △ | ✕ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 | |||
2位 | |||
3位 | |||
4位 | |||
5位 | |||
6位 | |||
7位 | |||
8位 | |||
9位 | |||
10位 | |||
11位 | |||
12位 | 無 | ||
13位 | |||
14位 | |||
15位 |
ミルドラースの攻略ポイント | ||
---|---|---|
フバーハとスカラでダメージを軽減
いてつくはどうには注意が必要
HP30%以下の予兆後はHPをしっかり回復しよう
終盤は攻撃重視で早期決着を狙おう
ミルドラースへの特効と耐性を持つ防具が活躍
└????系への特効と耐性も活躍└勇気の心珠を所持している場合は優先的に装備 |
ミルドラースはブレス「しゃくねつのほのお」のダメージが大きいため、レンジャーの「フバーハ」が対策として有効です。また、守備力を下げられてからの物理攻撃が脅威になるため、パラディンに「スカラ」をかけたり、「ストロスのつえ」で全体に「スクルト」をかけたりして、守備減を打ち消しましょう。
ミルドラースは味方全体の強化を元に戻す「いてつくはどう」を使用するので注意が必要です。ただし、「いてつくはどう」は4ターン目まで使用してこないため、戦闘開始直後は「フバーハ」や「スカラ」といった補助スキルを使っても問題ありません。HP30%以降は「いてつくはどう」を定期的に使ってくるので、補助スキルを使わずに戦うか、「いてつくはどう」の直後に使いましょう。
拡大
予兆 |
拡大
暗黒魔瘴弾 |
HP30%以下になると、上記のようなセリフの次ターンに「暗黒魔瘴弾」で攻撃してきます。「暗黒魔瘴弾」は単体に大ダメージを与えつつ、全体に追加ダメージを与える無属性の物理攻撃となっており、1人の被ダメージが非常に大きくなるため、回復と防御を駆使して凌ぎましょう。
「暗黒魔瘴弾」を使用するターンは1回行動なので、HPを810以上に維持しておくと安定して耐えることが可能ですが、守備力が下がっているとダメージが増加する点には注意が必要です。
「暗黒魔瘴弾」には守備減と全属性耐性減の追加効果もあり、終盤は被ダメージが増加するため、暗黒魔瘴弾を使いだしてからは早期に決着を着ける必要があります。「ルカニ」や「フォースブレイク」でダメージを増加させ、攻撃重視で一気に倒しましょう。長期戦になってしまう場合は「まもりのたて」で状態変化を防ぐのも有効ですが、効果がすぐに消されないように「いてつくはどう」の直後に使うのがおすすめです。
マスタードラゴンシリーズ | |||
---|---|---|---|
マスタードラゴンの仮面
特効+10% |
マスタードラゴンの鎧上
耐性+10% |
マスタードラゴンの鎧下
耐性+10% |
マスタードラゴンの盾
特効+10% |
ドラクエ5イベントで登場したマスタードラゴン装備は唯一ミルドラースへの特効と耐性を持っています。「マスタードラゴン装備」の防具を持つ場合は最優先で装備しましょう。どれも10%と効果が大きいので物理職や魔法職といった職業との相性はあまり気にせず使用しても問題ありません。
ミルドラースは????系のモンスターなので、????系への特効と耐性が活躍します。「堕天使エルギオス」や「光創神のティアラ」を積極的に装備しましょう。
特効+5% を持つこころ・装備 |
|
---|---|
特効+3% を持つこころ |
|
特効2% を持つ装備一覧 |
|
耐性+5% |
---|
心珠 | 効果 |
---|---|
撃・ミルドラース の心珠 |
ミルドラースへのダメージ+10% ミルドラースへの耐性+7% |
「ちいさなメダル」や「魔王メダル」の報酬にある「勇気の心珠ボックス」からは、ミルドラースへのダメージと耐性がアップする「撃・ミルドラースの心珠」を入手できます。ミルドラースと戦う際に最適な心珠になるので、所持している場合は必ず装備しましょう。
行動 | 危険度 |
---|---|
暗黒魔瘴弾 (単体に約520+全体に約280の物理ダメージ+全体に守備減1段階+全属性耐性減1段階) HP30%以下の予兆後に使用 |
★★★★★ |
しゃくねつのほのお (全体に約330のメラ属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
つうこんのいちげき (単体に約420の守備力貫通物理ダメージ) |
★★★★☆ |
よんほんのうでできょうれつにこうげきした (ランダムに約180の物理ダメージ×4回+守備減1段階) |
★★★☆☆ |
メラゾーマ (単体に約340のメラ属性呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
イオナズン (全体に約200のイオ呪文ダメージ) |
★★★☆☆ |
いてつくはどう (全体の強化を元に戻す) 4ターン目と暗黒魔瘴弾後に使用 |
★★★☆☆ |
ターン | ミルドラースの行動 | ||
---|---|---|---|
① | 4本の腕 | 4本の腕 | - |
② | 4本の腕 | イオナズン | - |
③ | メラゾーマ | 痛恨の一撃 | しゃくねつ |
④ | いてつくはどう | メラゾーマ | - |
⑤ | イオナズン | イオナズン | - |
⑥ | メラゾーマ | 痛恨の一撃 | しゃくねつ |
⑦ | 4本の腕 | 4本の腕 | - |
ターン | ミルドラースの行動 | ||
---|---|---|---|
① | 4本の腕 | しゃくねつ | (予兆) |
② | 暗黒魔瘴弾 | - | - |
③ | いてつくはどう | メラゾーマ | - |
④ | イオナズン | 痛恨の一撃 | - |
⑤ | ①に戻る |
※赤字は確定行動となっています
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
魔剣士
【火力】 |
大魔道士
【火力】 |
大神官
【回復】 |
ゴッドハンド
【火力】 |
魔力の宝剣 | 世界樹の天杖【刻】 | しんぴの水晶 | はかいのてっきゅう |
特級職まで育成が進んでいる方であれば火力3人のパーティでも押し切ることが可能です。ゴッドハンドを合わせて編成しておくと魔剣士に攻撃が集中して倒されることが少なくなります。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
魔剣士 | ・こころ道は刃道中心がおすすめ ・押し切れそうなタイミングで「フォースブラスト」か「因果の極み」 |
大魔道士 | ・こころ道は魔道中心がおすすめ ・呪文武器の場合は攻撃時に「魔響の詠唱」 |
大神官 | ・こころ道は祈道中心で舞道で「アンコール」だけ取るのがおすすめ ・回復を最優先 ・おすそわけ発動時は「スカラ」 |
ゴッドハンド | ・こころ道は武道中心がおすすめ ・押し切れそうなタイミングで「戦鬼解放」 |
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
パラディン
【回復】 |
賢者
【回復】 |
レンジャー
【火力】 |
バトマス 【火力】 |
エンジェルロッド | ぷにぷに肉球ロッド | はかいのてっきゅう | 魔力の宝剣 |
ミルドラースは単体+全体のダメージで味方が瀕死になりやすいので、回復役は2人編成するのがおすすめです。メラ耐性防具が充実しておりフバーハが必要ない場合はレンジャーを魔法戦士に変えたり、呪文や予兆後のダメージを軽減するためにバトマスを海賊に変えたりしても良いでしょう。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
パラディン | ・自身にスカラをかける ・賢者の回復を補助 |
賢者 | ・回復を最優先 ・余裕がある時はルカニかスカラ |
レンジャー | ・序盤とはどう後にフバーハ ・影縛りを狙って攻撃 |
バトマス | ・「まもりのたて→すてみ」は2回ほど攻撃したら消されるので使わない ・ひたすら攻撃してダメージを稼ぐ |
耐性の優先度 |
---|
耐性+10% |
---|
耐性+5% |
---|
耐性+10% | |
---|---|
耐性+5% |
etc. |
耐性+10% | etc. |
---|---|
耐性+5% |
etc. |
復刻期間 | 2024/11/29(金)15:00〜2025/1/16(木)14:59 |
---|
2024/11/29(金)から2025/1/16(木)14:59まで「魔族の王デスピサロ」「ミルドラース」「キングレオ」が復刻登場します。こころを所持していない方はこの機会に集めましょう。
復刻メガモンの攻略記事 | |||
---|---|---|---|
魔族の王 |
デスピサロ |
ミルドラース |
キングレオ |
出現時間 | 出現モンスター |
---|---|
【1回目】 6:00〜10:00 予兆:1時間|出現:2時間 |
シャッフル枠 |
【2回目】 10:00〜14:00 予兆:1時間|出現:2時間 |
異界の捕食者 |
【3回目】 15:00〜19:00 予兆:1時間|出現:2時間 |
【復刻枠】 魔族の王デスピサロ デスピサロ ミルドラース キングレオ |
【4回目】 20:00〜24:00 予兆:1時間|出現:2時間 |
異界の捕食者 |
ミルドラースは2022/10/25(月)から出現したメガモンスターです。「ドラクエ5イベント」の第7章の追加に合わせて登場しました。
仲間モンスターをお気に入りに設定していると1日1回限定で「ミルドラース」から受けるダメージを軽減可能です。ダメージ軽減の効果は毎日午前3時にリセットされ、再び使えるようになります。
ミルドラース | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
160 | 65 | 74 | 115 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
42 | 42 | 38 | 61 |
ミルドラースのこころはHPとみのまもりが高く「5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す」も持っているので、味方の盾になるパラディンやゴッドハンドと相性が良いこころとなっています。また「斬撃・体技ダメージ」と「バギ属性斬撃・体技ダメージ+10%」も持っているので、バギ属性の武器を装備する際にも活躍が可能です。
メガモンスターの解説 | |
---|---|
メガモンスタートップに戻る | |
最新のメガモンスター攻略 | |
異界の捕食者 | 魔族の王デスピサロ |
デスピサロ | ミルドラース |
キングレオ | ドラゴン・ウー |
水竜ギルギッシュ | トロルの攻略 |
ご当地メガモン | - |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数43個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5269
プレイ日数 1941日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ミルドラースの弱点倍率と攻略|復刻メガモン
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
昨日のムドーは魅了3回入ってもギリギリ勝てた位ソロでは厳しかったけど、ミルドラースはあっさり勝てた。衰弱と魅了入ったけど、それら無しでもいけたな