【ドラクエウォーク】職業のおすすめ武器とこころ|スキル一覧

職業のおすすめと習得スキル

ドラクエウォーク(DQウォーク)の職業のおすすめ武器とこころの記事です。ドラゴンクエストウォークにおける最強の職業や職業スキルはもちろん、職業毎の得意武器や上級職について掲載しています。

▶︎転職先におすすめの職業はこちら

職業の最新情報

新特級職「魔剣士」が追加

魔剣士のバナー
転職条件
バトルマスター画像バトルマスター Lv70 + 魔法戦士画像魔法戦士 Lv70

2023/3/10(金)の「3.5周年イベント」と同時に新特級職「魔剣士」が登場します。初の両手剣が得意武器の職業となっており、新武器の「獄炎の大剣」を両手持ちすることで、さらに攻撃力を上げられます。。固有特性は3つとも火力上昇なので、高火力のアタッカーとして活躍してくれるでしょう。

魔剣士の関連記事

魔剣士の評価魔剣士の評価 特級職の性能予想特級職一覧

おすすめ職業

特級職実装前のおすすめ職業を掲載しています。
環境が固まり次第更新いたしますので
今しばらくお待ちください

上級職がおすすめ

上級職

上級職がおすすめです。上級職はこころを4つ装備でき、職業の固有特性を持つなど、基本職より強力な職業になっています。転職を繰り返し、上級職を目指しましょう。

▶︎上級職の転職条件と性能一覧を見る

まものマスターはブレスが得意な周回向けの職業

まものマスター

海賊上級職 おすすめ度
【周回】★★★★★
【ボス】★★☆☆☆
おすすめ武器 おすすめこころ
固有特性
スカウトサーチ
自身の周辺をサーチしてスカウトできるモンスターの居場所を突き止め、フィールド上に出現させる
ふか名人
パーティに参加している間、仲間モンスターのタマゴのふかが早くなる

「まものマスター」はブレスダメージを上げる特殊効果や「ブレスの極意」といったスキルを習得可能なブレス攻撃を得意とする職業です。ブレスに加え仲間モンスターの強力なパーティを作る上で役立つ固有特性を持っているため、周回時に編成したい性能を持っています。ボス戦においては固有特性が活かせないため、他の職業に比べて劣ります。

▶︎まものマスターの評価を見る

海賊は弱体に優れた職業

海賊

海賊上級職 おすすめ度
【周回】★★★★☆
【ボス】★★★★☆
おすすめ武器 おすすめこころ
固有特性
威圧
斬撃・体技または呪文ダメージを受けたときたまに敵を威圧する。敵を戦意喪失させるたびに威圧の発動率が下がる

海賊は敵の火力を下げられる固有特性やスキルを持ち、パーティの弱体役となる職業です。受けるダメージが大きい高難度や高レベルの強敵に挑戦する際に活躍でき、戦闘の安定性を高めるのに適しています。

▶︎海賊の詳細を見る

スーパースターは豊富なサポート手段を持つ職業

スーパースター

スーパースター上級職 おすすめ度
【周回】★★★☆☆
【ボス】★★★★☆
おすすめ武器(回復役) おすすめこころ(回復役)
おすすめ武器(火力役) おすすめこころ(火力役)
固有特性
【ショータイム】
スキルで斬撃・体技ダメージを与えたときまれに仲間ひとりにランダムな良い効果を1段階付与するごくまれに仲間全員に付与する

スーパースター は固有特性やスキルによってパーティのサポートを行う職業です。固有特性の「ショータイム」は稀に味方の攻撃力や守備力などを上昇させることができます。また職業スキルの「ハッスルダンス」や「アンコール」でも味方をサポート可能です。

▶︎スーパースターの詳細を見る

パラディンは耐久が高くサポートが可能な職業

パラディン

パラディン上級職 おすすめ度
【周回】★★☆☆☆
【ボス】★★★★★
おすすめ武器(回復役) おすすめこころ(回復役)
おすすめ武器(火力役) おすすめこころ(火力役)
固有特性
【パラディンガード】
まれに仲間ひとりのダメージを全て引き受けさらに致死ダメージ時HP1で生き残るかばう使用時は発動できない

パラディンは耐性を高めて「パラディンガード」や「かばう」によって味方のダメージを代わりに受けることで、パーティ全体の被ダメージを減らすことができます。また、「ベホイミ」や「スカラ」を習得できるため味方のサポートが可能です。

▶︎パラディンの詳細を見る

魔法戦士は火力役とサポート役をこなす職業

魔法戦士

魔法戦士上級職 おすすめ度
【周回】★★★★★
【ボス】★★★★★
おすすめ武器 おすすめこころ
固有特性
フォースブレイク
スキル攻撃時たまにスキルと同じ属性耐性をさげるすでに耐性がさがっている属性では成功しづらくなる効果が切れると成功率ももどる

魔法戦士はパーティの火力役もサポート役もこなすことができる職業です。職業特性の「フォースブレイク」は確率で敵の属性耐性を下げることができるのでパーティで属性を揃えると最大限に活かせます。また、「MPパサー」や「バイシオン」で味方のサポートができます。

▶︎魔法戦士の詳細を見る

バトルマスターは物理職最強のアタッカー

バトルマスター

バトルマスター上級職 おすすめ度
【周回】★★★★☆
【ボス】★★★★★
おすすめ武器 おすすめこころ
固有特性
怒り
ターン開始時たまに斬撃・体技ダメージアップ

バトルマスターは物理職の中で最も火力が高い職業です。「ちから」のステータスが高いのに加えて、固有特性の「怒り」によって確率でスキルダメージがアップします。さらに、Lv35で習得する「すてみ」を使用すると、味方のサポートなしでさらに火力を伸ばすことが可能です。

▶︎バトルマスターの詳細を見る

賢者は回復と攻撃をこなす万能職

賢者

賢者上級職 おすすめ度
【周回】★★★★★
【ボス】★★★★★
おすすめ武器(回復役) おすすめこころ(回復役)
おすすめ武器(火力役) おすすめこころ(火力役)
固有特性
やまびこ
呪文をとなえた時たまに2回連続で呪文が発動する。2回目の呪文は威力が減少する

賢者は装備次第で回復役にも火力役にもなることができる職業です。「バイシオン」が使えないという点を除いて、僧侶と魔法使いの上位互換と言える性能で、レベル上げからボス戦まで全ての戦闘で活躍できます。

▶︎賢者の詳細を見る

レンジャーは高難易度クエストで活躍

レンジャー

レンジャー上級職 おすすめ度
【周回】★★★★★
【ボス】★★★★★
おすすめ武器 おすすめこころ
固有特性
【影縛り】
攻撃時たまに休みを付与する成功するたびにかかりづらくなる

レンジャーは高難易度クエストで真価を発揮する職業です。「フバーハ」でブレスダメージを軽減することで、パーティの生存力を高められます。さらに、すべての状態異常成功率を上げられるので、こころを付け替えることで、ボスに有効な状態異常スキルを高い成功率で使用可能です。

▶︎レンジャーの詳細を見る

戦士は物理攻撃が強力な敵と戦う時におすすめ

戦士の画像

戦士基本職 おすすめ度
【周回】★★☆☆☆
【ボス】★★☆☆☆
おすすめ武器 おすすめこころ

戦士は物理攻撃が強力な敵と戦う時におすすめの職業です。HPとみのまもりが高いのに加えて、レベル25で習得する「やいばくだき」で敵の攻撃力を下げることで、物理ダメージを軽減できます。

▶︎戦士のおすすめ武器とこころの詳細を見る

僧侶はボス戦で必須級の回復役

僧侶の画像

僧侶基本職 おすすめ度
【周回】★☆☆☆☆
【ボス】★★★☆☆
おすすめ武器 おすすめこころ

僧侶は味方の回復に長けており、ストーリーボスや強敵モンスターなどのHP管理が重要なボス戦では必須級の職業です。反面、火力はないので、レベル上げやこころ集めなどの周回にはあまり向いていません。

▶︎僧侶のおすすめ武器とこころの詳細を見る

武闘家はアタッカーとしておすすめ

武闘家の画像

武闘家基本職 おすすめ度
【周回】★★☆☆☆
【ボス】★★☆☆☆
おすすめ武器 おすすめこころ

武闘家はちからときようさが高いため、物理スキルでダメージを稼ぎやすく、アタッカーとしておすすめの職業です。すばやさも高水準なので、安定して先手をとれる点も優秀と言えます。

▶︎武闘家のおすすめ武器とこころの詳細を見る

魔法使いはボス戦で1人は欲しい補助役

魔法使いの画像

魔法使い基本職 おすすめ度
【周回】★★★☆☆
【ボス】★★☆☆☆
おすすめ武器 おすすめこころ

魔法使いは「バイシオン」と「ルカニ」による味方の補助が得意な職業です。物理アタッカーの火力を大きく上昇させられるので、1人はボス戦で編成しましょう。また、MPを自動回復するこころと装備が充実しているので、自宅でのレベル上げでも活躍します。

▶︎魔法使いのおすすめ武器とこころの詳細を見る

盗賊は全体攻撃武器が不足がちな人におすすめ

盗賊の画像

盗賊の防具基本職 おすすめ度
【周回】★★☆☆☆
【ボス】★☆☆☆☆
おすすめ武器 おすすめこころ

盗賊は「ロトのつるぎ」や「ゴシックパラソル」といった全体攻撃武器が不足している人におすすめの職業です。レベル40で優秀な全体攻撃スキル「デュアルカッター」を習得できるので、レベル上げやこころ集め周回で活躍します。

▶︎盗賊のおすすめ武器とこころの詳細を見る

踊り子は火力役にも回復役にもなる職業

踊り子

基本職基本職 おすすめ度
【周回】★☆☆☆☆
【ボス】★★☆☆☆
おすすめ武器 おすすめこころ

踊り子は火力スキルと回復スキルの両方習得でき、火力役にも回復役にもなることができる職業になっています。ただし、どちらにも特化していないので器用貧乏になりがちなのが扱いにくいです。

▶︎踊り子の評価と習得スキルを見る

遊び人は扱いにくい固有特性を持つ職業

遊び人

基本職基本職 おすすめ度
【周回】★☆☆☆☆
【ボス】★☆☆☆☆
おすすめ武器 おすすめこころ

遊び人は固有特性の「あそぶ」があるので戦闘での活躍が難しい職業になります。基本的には賢者用の永続スキルか上級職への転職条件以外の目的でおすすめできないです。

▶︎遊び人の評価と習得スキルを見る

職業スキル一覧

まものマスターの習得スキル

レベルで習得するスキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.5 すばやさ+10【得】
Lv.10 ひのいき
敵全体にメラ属性の ブレス小ダメージを与える
Lv.15 サンドブレス
敵全体にジバリア属性の ブレス小ダメージを与える
Lv.20 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
ブレスダメージ+5%【得】
Lv.25 たつまき
敵全体にバギ属性の ブレス小ダメージを与える
Lv.30 きようさ+5【永続】
すばやさ+5【永続】
Lv.35 こうげき魔力+10【永続】
Lv.40 すばやさ+5【永続】
Lv.45 ブレスダメージ+5%【得】
こうげき魔力+5
Lv.50 きようさ+5
ちから+10
Lv.55 ちから+10【永続】
Lv.60 すばやさ+10
Lv.65 すばやさ+10【永続】
こうげき魔力+10【永続】
Lv.70 こごえるふぶき
敵全体にヒャド属性の ブレス中ダメージを与える
Lv.75 きようさ+5【得】
Lv.80 ちから+10【永続】
きようさ+10【永続】
Lv.85 すばやさ+15【得】
きようさ+7【得】
ちから+10【得】
Lv.90 きようさ+7【永続】
ブレスダメージ+1%【得】
スキルの斬撃・体技ダメージ+1%【得】

仲間モンスターで習得するスキル一覧

仲間数 習得スキル
1匹 ちから+5
3匹 こうげき魔力+5
5匹 きようさ+5
10匹 すばやさ+5
20匹 もうどくのきり
敵全体にたまに猛毒状態にする
30匹 最大HP+5
40匹 最大MP+5
50匹 ちから+5
60匹 こうげき魔力+5
70匹 きようさ+5
80匹 ぎゃくふう
味方全員においかぜをまとわせ 受けたブレスを1回だけ敵に跳ね返す (戦闘中に1回のみ使用可能)
90匹 すばやさ+5
100匹 最大HP+5
120匹 最大MP+5
140匹 ちから+5
160匹 こうげき魔力+5
180匹 きようさ+5
200匹 ブレスの極意
周囲の風を呼び込み 自分のブレス攻撃の威力をかなり上げる

海賊の習得スキル

レベル 習得スキル
Lv.1 咆哮
敵全体の威圧状態を解除し威圧の段階が高い敵ほど大きく戦意を喪失させる
Lv.5 ちから+5【得】
Lv.10 だいぼうぎょ
受けるダメージを90%軽減する
Lv.15 しんくうは
敵全体に120%のバギ属性体技ダメージを与える
Lv.20 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.25 鉄甲斬
敵1体に威力210%の斬撃ダメージを与え、たまに守備力を下げる
Lv.30 さいだいMP+5【永続】
すばやさ+7【永続】
Lv.35 オノまつり
敵全体に威力170%の斬撃ダメージを与える
Lv.40 ウォークライ
自分の斬撃・体技ダメージを上げる
Lv.45 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.50 不利な状態変化耐性+1%
Lv.55 ちから+5【永続】
みのまもり+7【永続】
Lv.60 ちから+10【得】
Lv.65 さいだいHP+15【永続】
Lv.70 会心ガード
痛恨の一撃によるダメージを70%軽減する
Lv.75 さいだいHP+15【得】
Lv.80 さいだいHP+7【永続】
ちから+5【永続】
Lv.85 さいだいHP+7【得】
ちから+5【得】
Lv.90 さいだいHP+7【永続】
スキルの斬撃・体技ダメージ+2%【得】

スーパースターの習得スキル

レベル 習得スキル
Lv.5 ちから+5【得】
Lv.10 らせん打ち
敵1体に威力180%の体技ダメージを与えたまに混乱させる
Lv.15 ドラゴン打ち
ドラゴン系に威力200%それ以外の系統には130%の体技ダメージを与える
Lv.20 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.25 デュアルカッター
敵全体に威力80%の斬撃攻撃を2回する
Lv.30 すばやさ+10【永続】
さいだいMP+5【永続】
Lv.35 ハッスルダンス
元気の出るダンスで仲間全員のHPを少し回復する
Lv.40 アンコール
仲間ひとりを行動可能にする
Lv.45 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.50 戦闘時のハッスルダンスHP回復効果+10%【得】
Lv.55 みのまもり+7【永続】
かいふく魔力+5【永続】
Lv.60 ちから+10【得】
Lv.65 さいだいHP+7【永続】
さいだいMP+5【永続】
Lv.70 カリスマバリア
仲間全員に受けた物理ダメージを1回だけ20%軽減する効果を与える
Lv.75 戦闘時のハッスルダンスHP回復効果+5%【得】
Lv.80 すばやさ+10【永続】
かいふく魔力+5【永続】
Lv.85 すばやさ+7【得】
かいふく魔力+5【得】
Lv.90 かいふく魔力+5【永続】
スキルHP回復効果+1%【得】

パラディンの習得スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.5 ちから+5【得】
Lv.10 かぶとわり
兜を砕き、敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与え、たまに守備力を下げる
Lv.15 スカラ
仲間ひとりの守備力をかなり上げる
Lv.20 かばう
敵の攻撃をその身に受けることで仲間ひとりのダメージを全て引き受ける
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.25 ベホイミ
呪文で仲間ひとりのHPをかなり回復する
Lv.30 みのまもり+10【永続】
Lv.35 鉄甲斬
敵ごと断ち敵1体に威力210%の斬撃ダメージを与えたまに守備力を下げる
Lv.40 オノまつり
周囲を粉砕して敵全体に威力170%の斬撃ダメージを与える
Lv.45 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.50 じゅもんHP回復効果+10%【得】
Lv.55 ガード率+2%【永続】
Lv.60 ちから+10【得】
Lv.65 みのまもり+15【永続】
Lv.70 マッスルポーズ
鍛え上げた筋肉をアピールし自分のしゅび力を上げHPを一定量回復する
Lv.75 みのまもり+7【得】
かいふく魔力+5【得】
Lv.80 みのまもり+7【永続】
さいだいHP+5【永続】
Lv.85 みのまもり+7【得】
かいふく魔力+5【得】
Lv.90 みのまもり+7【永続】
スキルHP回復効果+1%【得】

魔法戦士の習得スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.5 ちから+5【得】
こうげき魔力+5%【得】
Lv.10 かえん斬り
炎のチカラを剣に宿して敵1体に威力130%のメラ属性斬撃ダメージを与える
Lv.11 マヒャド斬り
氷を剣に纏わせて斬り敵1体に威力130%のヒャド属性斬撃ダメージを与える
Lv.12 いなずま斬り
いなずまを剣に纏わせて斬り敵1体に威力130%のデイン属性斬撃ダメージを与える
Lv.15 ベギラマ
はげしい炎で敵全体にギラ属性の呪文小ダメージを与える
Lv.20 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
じゅもんダメージ+5%【得】
Lv.25 バイシオン
仲間ひとりの攻撃力を上げる
Lv.30 ちから+5【永続】
こうげき魔力+5【永続】
Lv.35 MPパサー
魔力を受け渡す術でMPを消費して仲間のMPを回復する
Lv.40 イオラ
大きな爆発で敵全体にイオ属性の呪文中ダメージを与える
Lv.41 超ぶんまわし
振りまわした渾身の剣で敵全体に威力170%の斬撃ダメージを与える
Lv.45 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
呪文ダメージ+5%【得】
Lv.50 全属性耐性+3%【得】
Lv.55 魔力の暴走率+3%【永続】
Lv.60 ちから+5【得】
こうげき魔力+5【得】
Lv.65 ちから+5【永続】
こうげき魔力+5【永続】
Lv.70 ぶきみなひかり
敵1体のこうげき呪文耐性をまれに下げる
Lv.75 ちから+5【得】
こうげき魔力+5【得】
Lv.80 ちから+5【永続】
こうげき魔力+5【永続】
Lv.85 ちから+5【得】
こうげき魔力+5【得】
Lv.90 こうげき魔力+5【永続】
スキルの斬撃・体技ダメージ+1%【得】
じゅもんダメージ+1%【得】

バトルマスターの習得スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.5 ちから+5【得】
Lv.10 やいばくだき
刃を砕き敵1体に威力150%の斬撃ダメージを与えたまにこうげき力を下げる
Lv.15 不撓不屈
心を奮い立たせることで状態変化と能力低下を解除する
Lv.20 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.25 さみだれ斬り
さみだれに剣を振りランダムな敵に威力70%の斬撃攻撃を4回する
Lv.30 ちから+10【永続】
Lv.35 すてみ
守りをすて受ける斬撃・体技ダメージがかなり増えるがこうげき力がかなり上がる
Lv.40 はやぶさ斬り
はやぶさのごとき高速の剣技で敵1体に威力120%の斬撃攻撃を2回する
Lv.45 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.50 会心率+2%【得】
Lv.55 会心率+2%【永続】
Lv.60 ちから+10【得】
Lv.65 ちから+10【永続】
Lv.70 しんとうめっきゃく
心を無にすることでブレスダメージをかなり軽減する
Lv.75 ちから+5【得】
すばやさ+7【得】
Lv.80 ちから+10【永続】
Lv.85 ちから+5【得】
すばやさ+7【得】
Lv.90 ちから+5【永続】
スキルの斬撃・体技ダメージ+2%【得】

賢者の習得スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.5 ホイミ
仲間ひとりのHPを回復する
こうげき魔力+5【得】
かいふく魔力+5【得】
Lv.10 スカラ
仲間ひとりのしゅび力を2段階上げる
Lv.15 ルカニ
敵1体のしゅび力を2段階下げる
Lv.18 メラミ
複数の火の玉で敵1体にメラ属性の呪文中ダメージを与える
Lv.20 ベホイミ
仲間ひとりのHPをかなり回復する
じゅもんダメージ+5%【得】
スキルHP回復効果+5%【得】
Lv.25 ドルクマ
巨大な闇のチカラで敵1体にドルマ属性の呪文大ダメージを与える
Lv.30 こうげき魔力+5【永続】
かいふく魔力+5【永続】
Lv.35 イオラ
大きな爆発で敵全体にイオ属性の呪文中ダメージを与える
Lv.40 魔力かくせい
身体中の魔力を覚醒させ自分の攻撃呪文の威力をかなり上げる
Lv.45 じゅもんダメージ+5%【得】
スキルHP回復効果+5%【得】
Lv.50 魔力の暴走率+3%【得】
Lv.55 さいだいMP+15【永続】
Lv.60 こうげき魔力+5【得】
かいふく魔力+5【得】
Lv.65 こうげき魔力+5【永続】
かいふく魔力+5【永続】
Lv.70 マヌーハ
仲間ひとりの幻惑をなおす
Lv.75 こうげき魔力+5【得】
かいふく魔力+5【得】
Lv.80 こうげき魔力+5【永続】
かいふく魔力+5【永続】
Lv.85 こうげき魔力+7【得】
かいふく魔力+7【得】
Lv.90 さいだいMP+10【永続】
じゅもんダメージ+2%【得】

レンジャーの習得スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.5 ちから+5【得】
Lv.10 ヴァイパーファング
刃に猛毒を宿し敵1体に威力130%の斬撃ダメージを与え、たまに猛毒を与える
Lv.15 ジバリカ
行動時に大爆発する魔法陣を仕掛け敵1体にジバリア属性の呪文小ダメージを与える
Lv.20 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.25 タイガークロー
激しく切り裂き敵1体に威力80%の斬撃攻撃を3回する
ジバリア属性じゅもんダメージ+70%【得】
Lv.30 すばやさ+10【永続】
きようさ+15【永続】
Lv.35 デュアルカッター
2本のブーメランを投げ敵全体に威力80%の斬撃攻撃を2回する
Lv.40 フバーハ
仲間全員のブレスダメージを1段階軽減する
Lv.45 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
ジバリア属性じゅもんダメージ+80%【得】
Lv.50 すべての状態異常成功率+10%【得】
Lv.55 みかわし率+2%【永続】
Lv.60 ちから+10【得】
Lv.65 すばやさ+15【永続】
きようさ+10【永続】
Lv.70 ねむり打ち
催眠をかけ敵全体に威力120%の体技ダメージを与えたまに眠りにさそう
Lv.75 ちから+5【得】
きようさ+7【得】
Lv.80 すばやさ+10【永続】
きようさ+15【永続】
Lv.85 ちから+5【得】
きようさ+7【得】
Lv.90 すばやさ+5【永続】
きようさ+5【永続】
スキルの斬撃・体技ダメージ+2%【得】

戦士の職業スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.1 -
Lv.5 きあいため
得意武器装備時ちから+5
Lv.10 かばう
得意武器装備時さいだいHP+10
Lv.15 得意武器装備時スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv.20 みのまもり+15【永続】
Lv.25 やいばくだき
Lv.30 得意武器装備時ちから+10
Lv.35 -
Lv.40 はやぶさ斬り
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv.45 -
Lv.50 さいだいHP+20【永続】
Lv.55 得意武器装備時ちから+10

僧侶の職業スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.1 ホイミ
Lv.5 得意武器装備時かいふく魔力+10
Lv.10 バギ
得意武器装備時じゅもんHP回復効果+5%
Lv.15 スカラ
得意武器装備時さいだいMP+10
Lv.20 ベホイミ
かいふく魔力+10【永続】
Lv.25 バギマ
Lv.30 得意武器装備時バギ属性じゅもんダメージ+50%
Lv.35 -
Lv.40 聖なる祈り
得意武器装備時じゅもんHP回復効果+10%
Lv.45 -
Lv.50 さいだいMP+15【永続】
Lv.55 得意武器装備時かいふく魔力+10

武闘家の職業スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.1 -
Lv.5 必中拳
得意武器装備時ちから+5
Lv.10 不撓不屈
得意武器装備時会心率+3%
Lv.15 得意武器装備時スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv.20 きようさ+30【永続】
Lv.25 まわしげり
Lv.30 得意武器装備時ちから+10
Lv.35 -
Lv.40 タイガークロー
得意武器装備時スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv.45 -
Lv.50 ちから+10【永続】
Lv.55 得意武器装備時ちから+10

魔法使いの職業スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.1 メラ
Lv.5 得意武器装備時こうげき魔力+10
Lv.10 ギラ
得意武器装備時さいだいMP+10
Lv.15 ルカニ
得意武器装備時じゅもんダメージ+5%
Lv.20 メラミ
こうげき魔力+10永続
Lv.25 バイシオン
Lv.30 得意武器装備時魔力暴走率+3%
Lv.35 -
Lv.40 イオラ
Lv.45 -
Lv.50 さいだいMP+15【永続】
Lv.55 得意武器装備時こうげき魔力+10

盗賊の職業スキル一覧

レベル 習得スキル
Lv.1 -
Lv.5 シャドーステップ
得意武器装備時毒成功率+15%
Lv.10 得意武器装備時麻痺成功率+15%
Lv.15 野盗の心得
得意武器装備時ジバリア属性じゅもんダメージ+100%
Lv.20 すばやさ+20【永続】
得意武器装備時スキル斬撃・体技ダメージ+5%
Lv.25 ジバリア
Lv.30 得意武器装備時ジバリア属性じゅもんダメージ+150%
Lv.35 -
Lv.40 デュアルカッター
得意武器装備時スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
Lv.45 -
Lv.50 ちから+10【永続】
Lv.55 得意武器装備時ちから+10

踊り子の習得スキル

レベル 習得スキル
Lv.5 シャドーステップ
みかわし率を上げる
Lv.5 さいだいMP+10【得】
Lv.10 らせん打ち
敵1体に威力180%の体技ダメージを与えまれに混乱される
Lv.10 かいふく魔力+10【得】
Lv.15 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.20 すばやさ+15【永続】
Lv.25 いやしのおどり
仲間全員のHPを少し回復する
Lv.30 ちから+10【得】
Lv.40 はやぶさ斬り
敵1体に威力120%の斬撃攻撃を2回する
Lv.40 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.50 かいふく魔力+10【永続】
Lv.55 みのまもり+10【得】

遊び人の習得スキル

レベル 習得スキル
Lv.1 あそぶ「ひらめく」を習得する
Lv.5 あそぶ「石をなげる」を習得する
Lv.5 ちから+5【得】
Lv.10 あそぶ「怪談」を習得する
Lv.10 きようさ+10【得】
Lv.15 あそぶ「奇妙なダンス」を習得する
Lv.15 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.15 あそぶ「いねむり」を習得する
Lv.20 きようさ+20【永続】
Lv.30 あそぶ「勢いよくころぶ」を習得する
Lv.30 みのまもり+10【得】
Lv.40 あそぶ「はげます」を習得する
Lv.40 スキルの斬撃・体技ダメージ+5%【得】
Lv.50 あそぶ「やさしい気持ち」を習得する
Lv.50 さいだいHP+15【永続】
Lv.55 さいだいMP+5【賢者】【永続】
Lv.55 こうげき魔力+5【賢者】【永続】
Lv.55 かいふく魔力+5【賢者】【永続】

各職業の永続スキル

各職業の永続スキル一覧

職業 習得できる永続スキル
まものマスター レベル30:きようさ+10、すばやさ+5
レベル35:こうげき魔力+10
レベル40:すばやさ+5
レベル55:ちから+10
レベル65:すばやさ+10、こうげき魔力+10
レベル80:ちから+10、きようさ+10
レベル90:きようさ+7
海賊 レベル30:さいだいMP+5、すばやさ+7
レベル55:ちから+5、みのまもり+7
レベル65:さいだいHP+15
レベル80:さいだいHP+7、ちから+5
レベル90:さいだいHP+7
スーパースター レベル30:すばやさ+10、さいだいMP+5
レベル55:みのまもり+7、かいふく魔力+5
レベル65:さいだいHP+7、さいだいMP+5
レベル80:すばやさ+10、かいふく魔力+5
レベル90:かいふく魔力+5
パラディン レベル30:みのまもり+10
レベル55:ガード率+2%
レベル65:みのまもり+15
レベル80:みのまもり+7、さいだいHP+5
レベル90:みのまもり+7
魔法戦士 レベル30:ちから+5、こうげき魔力+5
レベル55:魔力の暴走率+3%
レベル65:ちから+5、こうげき魔力+5
レベル80:ちから+5、こうげき魔力+5
レベル90:こうげき魔力+5
バトルマスター レベル30:ちから+10
レベル55:会心率+2%
レベル65:ちから+10
レベル80:ちから+10
レベル90:ちから+5
賢者 レベル30:攻撃魔力+5、回復魔力+5
レベル55:さいだいMP+15
レベル65:こうげき魔力+5、かいふく魔力+5
レベル80:こうげき魔力+5、かいふく魔力+5
レベル90:さいだいMP+10
レンジャー レベル30:すばやさ+10、きようさ+15
レベル55:みかわし率+2%
レベル65:すばやさ+15、きようさ+10
レベル80:すばやさ+10、きようさ+15
レベル90:すばやさ+5、きようさ+5
戦士 レベル20:みのまもり+15
レベル50:さいだいHP+20
魔法使い レベル20:攻撃魔力+10
レベル50:さいだいMP+15
僧侶 レベル20:回復魔力+10
レベル50:さいだいMP+15
武闘家 レベル20:きようさ+30
レベル50:ちから+10
盗賊 レベル20:すばやさ+20
レベル50:ちから+10
踊り子 レベル20:すばやさ+15
レベル50:かいふく魔力+10
遊び人 レベル20:きようさ+20
レベル50:さいだいHP+10
レベル55:【賢者】さいだいMP+5、【賢者】こうげき魔力+5、【賢者】かいふく魔力+5

永続スキルは転職しても引き継がれるスキル

永続スキルは習得すると転職を行っても常に効果が反映されるスキルになります。様々な職業の永続スキルを習得することでステータスを底上げすることができます。

▶︎永続スキルのおすすめ習得ルートと優先度を見る

物理職には力、素早さの習得がおすすめ

物理職は火力を上げられる「力」や先制が取れる「素早さ」の永続スキルを優先的に取得するのがおすすめです。「武闘家・盗賊・バトマス」が「ちから+10」を習得できるので優先するのが良いでしょう。

魔法職には攻撃魔力、最大MPの習得がおすすめ

魔法職は火力を上げられる「攻撃魔力」やMPが尽きにくくなる「最大MP」の永続スキルを優先的に取得するのがおすすめです。「魔法使い・賢者・魔法戦士」が「こうげき魔力+」を習得できるので優先するのが良いでしょう。

上級職はレベル30の永続スキルを優先的に習得

上級職はレベル30の永続スキルだけを優先的に習得するのがおすすめです。上級職の必要経験値は多いのでレベル55の永続スキルは一通り他の上級職レベル30や基本職レベル50の永続スキルを習得してから目指しましょう。

職業の得意武器と適正こころの解説

▶︎得意武器のメリットと効果を見る

上級職の得意武器と適正こころ一覧

職業名 得意武器 適正こころ 役割
まものマスター画像まものマスター 火力
サポート
海賊画像海賊 弱体
火力
スーパースター画像スーパースター サポート
火力
パラディン画像パラディン タンク
魔法戦士画像魔法戦士 火力
サポート
バトルマスター画像バトルマスター 火力
賢者画像賢者 火力
サポート
ヒーラー
レンジャー画像レンジャー 火力
サポート

基本職の得意武器と適正こころ一覧

職業名 得意武器 適正こころ 役割
戦士画像戦士 黄のこころアイコン 火力
タンク
僧侶画像僧侶 緑のこころアイコン ヒーラー
武闘家画像武闘家 赤のこころアイコン 火力
魔法使い画像魔法使い 紫のこころアイコン 火力
サポート
盗賊画像盗賊 青のこころアイコン 火力
踊り子画像踊り子 火力
ヒーラー
遊び人画像遊び人 -

得意武器を装備すると一部のスキルが発動する

得意武器を装備すると特殊効果が発動
職業毎の得意武器を装備すると「得」と表示されているスキルが発動します。この「得」と書いてあるスキルは職業スキルと武器スキルにそれぞれ存在しているので、得意武器を装備するとキャラの性能が大きくアップします。

▶︎最強武器ランキング【職業別評価】を見る

適正こころを装備すると1.2倍の補正がかかる

こころの色とスロットの色が同じだとステータスが上がる
「モンスターのこころ」には、それぞれ相性の良い職業が設定されています。こころの色に対応した職業に装備することで、こころのステータスに1.2倍の補正がかかるので得意な「こころ」を身につけるのがおすすめです。
▶最強こころランキングを見る

虹色のスロットではどの色でも補正がかかる

虹色スロット
虹色のスロットに装備する「こころ」はどの色でも1.2倍の補正がかかります。そのため、虹色のスロットにはステータスが高いこころを優先的に装備するようにしましょう。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

ムドーの攻略ムドーの攻略 ラミアスのつるぎ装備ガチャの評価ラミアスのつるぎガチャ評価
ブラディーポのほこら攻略ブラディーポのほこら攻略 ブラディーポ(強敵)の攻略強敵ブラディーポの攻略
ラッキースポットの報酬ラッキースポットの報酬 ドラクエ6イベントの最新情報イベント最新情報まとめ
絆レベルの効率的な上げ方絆レベルの効率的な上げ方 夢見の館の攻略夢見の館の攻略と報酬
職業熟練度の効率的な上げ方職業熟練度の効率的な上げ方 錬金百式の攻略錬金百式スライム編の攻略
パリーグコラボ2023の内容パリーグコラボ2023の内容 パリーグコラボ2023ガチャの評価パリーグ2023ガチャの評価
イベントの注目装備
ラミアスのつるぎラミアスのつるぎ マーメイドハープマーメイドハープ
イベントの注目のこころ
ムドームドー レックとハッサンレックとハッサン
ブラディーポブラディーポ テンツクテンツク

ガチャシミュレーター

伝説のラミアスのつるぎ装備ふくびきガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
強敵の攻略強敵の攻略 ほこらの攻略ほこらの攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 ガチャのおすすめガチャのおすすめ
最強こころランキング最強こころランキング 最強こころ最強こころセット
ストーリー攻略ストーリー攻略 イベント最新情報イベント最新情報
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
モンスター図鑑モンスター図鑑 スキル一覧スキル一覧
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧 カジノの攻略カジノの攻略
ランキング一覧ランキング一覧 お土産お土産一覧
攻略記事一覧攻略記事一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ

コメント

3 名無しさん1年以上前

このページ全く更新されてないですね… 上級職のレベル上限は75ですお('ω')

2 名無しさん3年以上前

星ドラかよ。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記