【注目のピックアップ記事】
▶︎マスタードラゴン邪の攻略と弱点
▶︎世界樹の氷杖ガチャ/復刻ガチャ第2弾
▶︎清めの修練場の攻略
ドラクエウォーク(DQウォーク)における、外部マップ連携のやり方を掲載しています。自分で簡単に目的地を設定できる便利機能ですので、ぜひ参考にしてください。
外部マップ連携とは、外部マップから位置情報を取得して、自由に目的地を登録できる機能のことです。自宅やよく行く外出先を登録しておくことで、クエストの目的地を簡単に設定できるようになります。
外部マップを使っての目的地の作成はiOS端末しか出来ないので注意しましょう。マップ連携は現在iOSに初期から入っている「マップアプリ」からしか設定できません。自身の端末に「マップアプリ」が入ってない場合は予めインストールしておきましょう。
自分で作った目的地は最大10件までしか登録できません。10件を超えると保護されていない古い目的地から順に消えていきます。自宅や会社などのよく使う目的地は保護して消えないようにしましょう。
外部マップ連携は「どこでも目的地」を利用していることと同じなので、クエストを受けて目的地を設定する際に「導きのつばさ」が必要になります。1日1回だけ「導きのつばさ」を使わずに設定できるので活用しましょう。
|
iOS端末に初期から入っているマップアプリを起動しましょう。端末にマップアプリが無い場合はApp Storeから無料でインストールできます。
アプリを起動したら目的地に設定したい場所を長押しして赤いピンを建てます。自宅や会社のような普段から通う場所を設定するのがおすすめです。
①画面右下の共有をタップ | ②アプリ欄のその他をタップ |
---|---|
![]() |
![]() |
③DQウォークを選択 | ④DQウォークアイコンタップ |
![]() |
![]() |
ピンを建てたら共有のその他から『DQウォーク』のアクティビティをオンにして、『DQウォーク』のアイコンをタップします。2度目からはDQウォークのアイコンが最初から出ているので②と③の作業を飛ばせます。
「登録」をタップして目的地の登録したら『DQウォーク』を起動します。バックグラウンドで『DQウォーク』が起動している場合はそのまま開かれます。
①右上の登録リストをタップ | ②登録した場所を指定 |
---|---|
![]() |
![]() |
普段通りクエストを受けて目的地設定画面を開き、右上の登録リストから目的地を設定します。一度登録した目的地は何度も使えるので活用しましょう。
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() | ![]() |
||||||||||
新武器の評価 | 新仲間モンスター評価 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
- |
※9 翼使う時にちょっと距離がある場所をマークするとき内蔵マップから探しにくいときに便利 ※11 少なくともAndroid版は2021/06現在使えます
ドラクエウォーク攻略@Game8
外部マップ連携のやり方|目的地を自分で作ろう
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
Android&Googleマップで外部マップ登録は出来る仕様になったが、登録件数10件でカギ保護してない古い登録マップの削除は出来ない。しかもマップ登録日時も実際に登録した日とは違い、はじめてマップ登録した日?で全て登録されてるw この件について現在運営に問い合わせ中で返信来たが調査中との事でひと月以上そのまま…。 同じ事象の方、いる?