【ドラクエウォーク】腕試しクエスト(推奨レベル30)の攻略と報酬

腕試しクエスト(推奨レベル30)の攻略と報酬

ドラクエウォーク(DQウォーク)における、腕試しクエスト「推奨レベル30」のボス攻略の記事です。ドラゴンクエストウォークのたまねぎマンに苦戦している方はおすすめ装備や出現するモンスター、報酬を掲載しているのでぜひご覧ください。

腕試しクエストの攻略
腕試しクエスト(推奨Lv30)の攻略推奨Lv30の攻略 ▶︎ 腕試しクエスト(推奨Lv35)の攻略推奨Lv35の攻略

基本情報と事前準備

推奨レベル 30
初クリア報酬 ・ジェム×100
・ゴールド×30,000
・中ぶき強化石×2
・中ぼうぐ強化石×4
1バトル目
2バトル目
3バトル目
4バトル目

回復アイテムの準備はしっかりと

いやしそう

僧侶の回復だけでは追いつかない可能性があるので、回復アイテムはしっかりと準備しておきましょう。特に「いやしそう」は回復量が高く交換所で入手できるので、最大まで集めておくのがおすすめです。「特やくそう」を入手できる方は回復量が「いやしそう」より高いため、集めておきましょう。

▶︎交換所のおすすめアイテムと一覧

おすすめ装備

全体高火力武器

2、3戦目では全体攻撃を使用して一気に倒すことが重要となるため、全体高火力スキルを習得可能な武器がおすすめです。「黄竜のツメ」は強力な全体攻撃スキルの「龍牙疾風拳」を習得可能で、「スターリーステッキ」は無課金でもウォークマイレージで交換でき、おすすめとなっています。

全体高火力のおすすめ武器
ロトのつるぎ画像ロトのつるぎ 黄竜のツメ画像黄竜のツメ ツインスワロー画像ツインスワロー スターリーステッキ画像スターリーステッキ

単体高火力武器

4戦目では1体ずつ倒していくのが攻略のカギとなるので、単体高火力スキルを習得可能な武器がおすすめです。「やしゃのこん」で習得可能な「氷結らんげき」は「たまねぎマン」に対して大ダメージを与えることができるので装備させると良いでしょう。

単体高火力のおすすめ武器
クリスタルクロー画像クリスタルクロー やしゃのこん画像やしゃのこん あくまのツメ画像あくまのツメ ラダトームのつるぎ画像ラダトームのつるぎ

全体回復できる武器があると安定

2、4戦目の戦闘では全体攻撃を使用してくるので、全体回復の「いやしのかぜ」を習得できる武器があると安定します。4戦目では全体攻撃が多いのでパーティ全体のHPが低下した時は使うようにしましょう。

全体回復できる武器
ひかりのタクト画像ひかりのタクト ドラゴンロッド画像ドラゴンロッド ユグドラシル画像ユグドラシル まどろみのこん画像まどろみのこん

まもりのたてを習得できる盾

4戦目では複数の状態異常攻撃を使用してくるので、対策として「まもりのたて」が有効です。下記の盾は装備することで「まもりのたて」を習得可能なので装備させましょう。

まもりのたてを習得可能な盾
ロトの盾画像ロトの盾 ルーンバックラー画像ルーンバックラー シルバートレイ画像シルバートレイ ラダトームの盾画像ラダトームの盾

推奨レベル30の攻略手順

1戦目

1戦目

全体攻撃をされたら回復を優先しよう

1戦目の「スライムタワー」は全体に約50ダメージの強力な攻撃を行います。全体攻撃を受けた際には「いやしのかぜ」を使って全体回復を行うと戦闘が安定するでしょう。

2戦目

2戦目

タップデビル画像タップデビル
(悪魔系)
基本情報
HP:約300
弱点:バギ、ヒャド、イオ
耐性:なし
行動パターン
通常攻撃(約40ダメージ)
さそうおどり(踊り)
メダパニダンス(混乱)
ぐんたいガニ画像ぐんたいガニ
(水系)
基本情報
HP:約400
弱点:バギ、ヒャド、イオ
耐性:なし
行動パターン
通常攻撃(約45ダメージ)
なかまをよんだ(敵が増える)
みをまもっている(ダメージを半減)

弱点を突いた全体攻撃で一気に倒そう

弱点攻撃である「イオラ」や「マヒャド」などの全体攻撃を使って一気に倒すようにしましょう。「ぐんたいガニ」の仲間を呼ぶ行動によって戦闘が長引いてしまったり、「タップデビル」の状態異常攻撃がパーティの全滅に繋がる可能性があるので素早く倒すのがおすすめです。

3戦目

3戦目

どくやずきん画像どくやずきん
(怪人系)
基本情報
HP:約400
弱点:バギ、ヒャド、イオ
耐性:なし
行動パターン
通常攻撃(約40ダメージ)
弓を引き絞り矢を放つ(約40ダメージ+毒)
なかまをよんだ(敵が増える)

仲間を呼ばれる前に全体攻撃で一気に倒そう

どくやずきんは体力を削ってから全体攻撃で一気に倒すのがおすすめです。1体ずつ倒してしまうと仲間を呼ぶ行動があるので戦闘が長引いてしまいます。「ギガスラッシュ」や「龍牙疾風拳」などの強力な全体攻撃を使うと楽に攻略することができます。

4戦目

4戦目

たまねぎマン画像たまねぎマン
(植物系)
基本情報
HP:約1450
弱点:メラ、バギ、ヒャド、ギラ
耐性:なし
行動パターン
通常攻撃(約55ダメージ)
あまいいき(全体に眠り)
マヌーサエキス(全体約25ダメージ+幻惑)
メダパニエキス(全体約30ダメージ+混乱)

1体ずつ倒していこう

「たまねぎマン」は体力が多く、状態異常を付与する攻撃の頻度が高いので1体ずつ倒しましょう。単体高火力の「ゴッドスマッシュ」や「氷結らんげき」を使って1体ずつ減らすことで戦闘を安定させることができます。

状態異常の対策が必要

眠り、幻惑、混乱といった複数の状態異常を受けてしまうとパーティの全滅に繋がる可能性があります。状態異常は下記の表を参考に対策しましょう。また「まもりのたて」を使うと予め防ぐことができるので有効です。

状態異常 対策
眠り
めざめの花めざめの花
幻惑
混乱
天使のすず天使のすず

全体回復の「いやしのかぜ」があると戦闘が安定

全体攻撃が強力なので、全体回復があると戦闘を安定させることができます。パーティ全体のHPが低下したら、全体回復の「いやしのかぜ」を使って回復するようにしましょう。

出現モンスター一覧

腕試しクエスト一覧

腕試しクエストの攻略記事
推奨Lv15の攻略推奨Lv15 推奨Lv20の攻略推奨Lv20 推奨Lv25の攻略推奨Lv25 推奨Lv30の攻略推奨Lv30
推奨Lv35の攻略推奨Lv35 推奨Lv40の攻略推奨Lv40 推奨Lv45の攻略推奨Lv45 推奨Lv50の攻略推奨Lv50
推奨Lv55の攻略推奨Lv55 - - -

▶︎腕試しクエストの攻略と報酬まとめに戻る

関連記事

確認すべきおすすめ記事

ぬしさまの攻略と弱点倍率ぬしさまの攻略 4周年こころ交換所のおすすめ4周年こころ交換所のおすすめ
メタルドラゴンの攻略メタルドラゴンの攻略 アンクルホーンの攻略アンクルホーンの攻略
なぞの黒騎士のほこら攻略なぞの黒騎士のほこら攻略 謎の黒騎士の攻略なぞの黒騎士の攻略
4周年記念ガチャの評価4周年記念ガチャの評価 4周年復刻ガチャの評価4周年復刻ガチャの評価
黒竜丸の攻略黒竜丸の攻略 ハヌマーンの攻略ハヌマーンの攻略
宝の地図の入手方法宝の地図の入手方法とボス一覧 守護天使の評価守護天使の評価
リッカのお願いの攻略リッカのお願いの素材の集め方 リッカの宿屋の攻略リッカの宿屋のランクの上げ方
うわさスポットの出現条件うわさスポットの出現条件 ドラクエ9メダルドラクエ9メダルの集め方
ドラクエ9イベントの攻略ドラクエ9イベントの攻略 4周年イベントの内容まとめ4周年イベントの内容まとめ
最新の注目装備
ぎんがのつるぎ
ぎんがの
つるぎ
ウロボロスのたて
ウロボロスの
たて
記念大王の指輪4th
記念大王の
指輪4th
リッカのおまもり
リッカの
おまもり
メタルキングの剣メタキンの剣 じごくの魔鏡じごくの魔鏡 クリフトの聖杖クリフト聖杖 世界樹の氷杖【魔】世界樹の氷杖
最新の注目のこころ
ぬしさまぬしさま なぞの黒騎士なぞの黒騎士 リッカリッカ
黒竜丸黒竜丸 ハヌマーン画像ハヌマーン メタルベビーメタルベビー
アンクルホーンアンクルホーン メタルドラゴンメタルドラゴン

ガチャシミュレーター

4周年ガチャシミュレーター

4周年復刻ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略
最強こころランキング最強こころランキング 最強こころ最強こころセット
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 職業職業のおすすめ
ダーマの試練ダーマの試練の攻略 モンスター図鑑モンスター図鑑
スキル一覧スキル一覧 武器一覧武器一覧
防具一覧防具一覧 アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧
心珠一覧心珠一覧 仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧
カジノの攻略カジノの攻略 ランキング一覧ランキング一覧
お土産お土産一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記