【注目のピックアップ記事】
▶︎マスタードラゴン邪の攻略と弱点
▶︎ギガルーラポイントの効率的な集め方
▶︎世界樹の氷杖ガチャ/復刻ガチャ第2弾
▶︎清めの修練場の攻略
ドラクエウォーク(DQW)の仲間モンスターのアップデートとバランス調整まとめ記事です。交換所のラインナップの追加やまもののエサについて、なかまモンスターのスキルや特性についての変更点も掲載しています。
アップデート情報関連 | |
---|---|
アップデート情報まとめ | 仲間モンスターバランス調整 |
目次
次回シーズンの開催期間 | 2023/3/3(金)15:00〜3/10(金)14:59 |
---|
2023/3/3(金)からモンスターグランプリの次回シーズンが開催されると予告されました。前回のシーズンからルールの変更やモンスターのバランス調整が行われる予定となっています。
一部のランクで敗北スコアの調整や定員数の増加が行われます。全体的にランクの昇格・維持が難しい現環境から緩和されるように調整が入っています。
ランク | 前シーズンのスコア | 次シーズンのスコア |
---|---|---|
エキスパートI | 120 | 110 |
エキスパートII | 115 | 100 |
エキスパートIII | 110 | 95 |
マスターIIIのランク以下で他プレイヤーとのマッチングに調整が入りました。マスターIII以下のランクのプレイヤーはグランドマスターランクのプレイヤーとマッチングしないようにロジックが変更されます。
前シーズンの定員 | 次シーズンの定員 |
---|---|
100 | 200 |
他のランク帯と比較してランクの維持に必要な試合数が多かったため、試合数の緩和を目的とし定員が100人から200人に増加します。
モンスターグランプリの開催に先駆け2023/2/20(月)に一部のスキルやモンスターにバランス調整が入ります。特性の追加や蘇生スキルに成功率の追加が入っています。
3/3(金)のグランプリ開催と同時に仲間モンスターに新たなアイテムが追加されます。追加されるアイテムはモンスターに継承されているスキルを「継承玉」に戻すことができる効果となっており、今後は今までより気軽に継承をしやすくなるかもしれません。
モンスターの特性追加 |
---|
特性「怒りのかまえ」追加 ※怒りの構えは戦闘開始時に構えをとり、敵から斬撃・体技ダメージを受けた時にカウンターを行う特性です。 特性「いきなりおおあばれ」追加 特性「いきなりシャドーステップ」追加 |
モンスターの特性調整 |
【変更前】追撃 行動終了時ごくまれにもう一度行動する 【変更後】ときどき追撃 行動終了時ごくまれにもう一度行動する ※変更前に比べ追撃の確率が低下します。 |
【変更前】ときどきバイシオン 行動開始時まれにバイシオンを自分に使用する 【変更後】まれにバイシオン 行動開始時ごくまれにバイシオンを自分に使用する |
スキル調整 |
ザオラル 【変更前】仲間ひとりをHP50%で復活させる 【変更後】仲間ひとりをたまにHP50%で復活させる |
ザオ 【変更前】仲間ひとりをHP25%で復活させる 【変更後】仲間ひとりをたまにHP25%で復活させる |
※ザオラルとザオの成功率には差があり、ザオラルの方が高く設定されます。 |
2022/10/4(火)より、新たな仲間モンスターが12体(りゅうおう含めると13体)追加されています。また、仲間モンスターの追加に合わせて、スカウト応援ミッションも開催されており、ミッションをクリアすると「きんのタマゴ」や「まものコイン」を入手できます。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2.5周年イベント期間中にログインすることで、好きなモンスターのタマゴを入手できる「2.5周年まものコイン」がもらえます。「キラーマシン」や「ホークブリザード」など、入手しづらい強力なモンスターも交換対象です。1度しか交換できないので、よく考えて選ぶようにしましょう。
▶︎たまごプレゼントのおすすめ交換先を見る
まもののエサが新たに登場し、モンスターのレベルアップが可能です。すぐに使いたいモンスターのレベル上げができるようになり、預けているモンスターとは別のモンスターのレベルができるので、単純に効率が上がると言えます。
交換所のラインナップが追加され、「キラーマシン」や「ヘルバトラー」などの強力ななかまモンスターのタマゴを入手可能です。交換回数に制限がなく、理想の性格や高い素質のモンスターの入手を目指して何度でも交換できます。
これまで「単体攻撃」のスキルを使用する際は対象がランダムに選ばれていましたが、早く倒せる敵を優先して狙うように変更されています。加えて、単体攻撃スキルの威力が上方修正を受けたこともあり、バランス調整後は全体攻撃よりも単体攻撃を重視する環境となっています。
項目 | 変更点 |
---|---|
単体攻撃 (メラミ、ヒートスライサーなど) |
スキルの威力増加↑ |
守備減 (かぶとわり、ルカナンなど) |
成功率増加↑ |
全体攻撃 (バギクロス、でんげきなど) |
スキルの威力減少↓ |
全体回復 (いやしのウェーブ、ベホマラー) |
スキルの効果減少↓ |
復活 (ザオ、ザオラル) |
MP消費増加↓ |
特性 (みがわり) |
効果減少↓ |
単体攻撃スキルの威力が上方修正された一方で、全体攻撃や全体回復の効果は下方修正を受けています。また、特性「みがわり」の「敵に狙われやすくなる」効果が減少したことにより、単体攻撃がみがわりキャラによって邪魔されることが少なくなっています。
モンスター | 変更点 |
---|---|
![]() |
・「灼熱なぎはらい」を習得する個体が出現 ・「クリムゾンバード」を習得する個体が出現 ・「ドラゴン斬り」を習得する個体の撤廃 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・特性に「ときどきいやしのかぜ」を追加 ・「いやしのウェーブ」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「はげしいほのお」を習得する個体が出現 ・「メラゾーマ」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「氷塊バズーカ」を習得する個体が出現 ・「マヒャド」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「ベギラマ」を習得する個体が出現 ・「バギクロス」を習得する個体が出現 ・「ドルクマ強」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「ルカナン」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・特性に「いきなりのろい」を追加 ・一部スキルを習得する個体の出現率調整 ・一部スキルを習得するレベル調整 |
![]() |
・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「はげしいほのお」を習得する個体が出現 ・「灼熱サイクロン」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「はげしいほのお」を習得する個体が出現 ・「雷光さみだれ突き」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ[ |
![]() |
・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・特性に「ときどきだれかにスカラ」を追加 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「光爆なぎはらい」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「ベギラマ強」を習得する個体が出現 ・「ベギラゴン」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「ソルフレア」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「大地の一撃」を習得する個体が出現 ・「セイントインパクト」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「ジバリーナ」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・特性に「ときどきシャドーステップ」を追加 |
![]() |
・「ドルクマ強」を習得する個体が出現 ・「ヒャダルコ強」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「たつまき」を習得する個体が出現 ・「閃烈回転斬り」を習得する個体が出現 ・「ゴッドスマッシュ」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・特性に「ときどきラリホー」を追加 ・「キアリク」を習得する個体が出現 ・「キアラル」を習得する個体が出現 ・「ホイミ」を習得する個体の撤廃 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「マヌーサ」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・特性に「ときどきまもりのたて」を追加 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・特性に「いきなりもうどくのきり」を追加 ・「タックル」を習得する個体が出現 ・「キングプレス」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「マヒャド」を習得する個体が出現 ・「マヒャド斬り」を習得する個体の撤廃 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「マホカンタ」を習得する個体が出現 ・「さそうおどり」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・特性に「ときどきビリビリバリアを追加」 ・「ドルクマ強」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「たつまき」を習得する個体が出現 ・「プラズマウェーブ」を習得する個体が出現 ・「ドルモーア」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ ・一部スキルの習得レベル調整 |
![]() |
・「ベホマラー」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・「ジバリカ」を習得する個体が出現 ・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
・高グレードスキルを習得する個体出現率アップ |
![]() |
||
最新の仲間モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
||
仲間モンスターの関連記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
ドラクエウォーク攻略@Game8
仲間モンスターのアップデートとバランス調整まとめ
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。