【注目のピックアップ記事】
▶︎ブラディーポのほこらの攻略
▶︎ラミアスのつるぎガチャは引くべき?
▶︎ドラクエ6イベントの最新情報
▶︎ドラクエの日2023の内容まとめ
ドラクエウォーク(DQW)における仲間モンスター最強ランキングの記事です。最強仲間モンスターの評価解説をランク別に掲載しています。
仲間モンスター最強記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
新仲間モンスター | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
2023/4/4(火)の更新にて新たな仲間モンスターが6体追加されました。6/5(月)までは新たな仲間モンスターが出会いやすくなっているため、この機会に新モンスターを集めるのが良いでしょう。
カジノシーズン2が2023/3/17(金)の15時から開催され、それに伴って交換所にデスピサロが追加されました。初回のみ15,000枚、2回目以降は50,000枚で交換できます。
![]() |
※4/4に追加された新モンスターは反映されていません。 評価が完了次第、反映致します。 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
圏外 |
※順位は暫定のため変動する可能性があります
モンスター | 変更点の解説 |
---|---|
![]() |
【TierS→TierS】 ・特性にいきなりおおあばれが追加 ・ランキングに変動はないが相対的に上昇 |
![]() |
【TierA→TierA】 ・特性に怒りの構えが追加 ・ランキングに変動はないが相対的に上昇 |
![]() |
【TierA→TierA】 ・特性にいきなりシャドーステップが追加 ・ランキングに変動はないが相対的に上昇 |
モンスター | 変更点の解説 |
---|---|
![]() |
【TierSS→TierS】 ・追撃の発生率がダウン |
![]() |
【TierSS→TierS】 ・バイシオンの発生率がダウン |
![]() |
【TierSS→TierS】 ・ザオラルの成功率がダウン |
![]() |
【TierS→TierA】 ・ザオの成功率が大幅にダウン |
![]() |
【TierS→TierB】 ・ザオの成功率が大幅にダウン |
![]() |
弱点 | 耐性 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・攻撃魔力トップの呪文アタッカー ・特性の素早さ減と攻撃減の影響力が高い |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
・攻撃技も優秀な強固な壁役 ・耐性/継承枠がともに優秀 |
![]() |
弱点 | 耐性 |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・高水準のステータス ・発生率は下がったが追撃の決定力は高い |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・最速の高火力アタッカー ・バイシの発生率は下がったが依然強力 |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
・高水準のステータス ・いきなり大暴れでダメージレースに強い |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
・ザオラル戦術の要 ・ザオラルの成功率が下がり安定感は下がったが依然強力 |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・器用さが高い強力なブレスアタッカー
・特性で先制攻撃が可能 |
![]() |
弱点 | 耐性 |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・キラパンに次ぐ高速アタッカー ・ブレスと相性が良いステータス |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
・全体麻痺が多くのモンスターに有効 ・耐久力のあるブレスアタッカー |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・特性で物理攻撃に反撃可能 ・呪文も使えるステータス |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・ギガデインが上位モンスターに刺さる ・特性のみかわし率アップが物理に強い |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・高ステータスを持つ呪文アタッカー ・シャドーサタンとグレイトマーマンに物理対策の特性が追加されたことで呪文アタッカーの価値がアップ |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・ザオラルと相性が良い素早さを持つ ・ザオラルの成功率低下の影響を受けた |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
・ギガンテス次ぐ壁役 ・耐性がキラマとりゅうおうに弱いのが難点 |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
・ギガンテス次ぐ壁役 ・ブレスと相性が良いステータス |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
・回復が低火力パーティに有効 ・ザオ弱体化に伴いザオマラー戦術は崩壊 |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
・ギガデインが上位モンスターに刺さる ・全体回復と特性の自己回復で場持ちが良い |
||
![]() |
弱点 | 耐性 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
効きやすい | 効きづらい | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
・ザオの確率は下がったが決まれば強い ・スカラ後の物理耐久が高い |
ゲームエイトの最強仲間モンスターランキングでは対人戦を考慮した暫定的な評価を掲載しています。対人戦における対策必須モンスターや対策必須モンスターへの耐性を持つモンスターは評価が高いです。今後追加されたバトルの環境に応じてさらに実戦的な内容に更新していきます。
要素 | 加点基準 |
---|---|
スキル・特性 | ・メインスキルの強さ ・有用な特性があるかどうか |
継承スロット | ・スロットの数 ・継承可能スキルと役割の相性 |
耐性 | ・耐性の数と耐性値 ・強いスキルへの耐性かどうか |
ステータス | ・役割と相性が良いステータスの高さ |
![]() |
|||||
最新の仲間モンスター | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
仲間モンスターの関連記事 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
− |
SSランク りゅうおう(狼、まもたてなし、ベギラゴン) ライデインかギガデイン継承◯ ギガンテス(力自慢、狼、ハゲオタなし、大地なし) 対呪文パに対してデインとジバリアで強く出れる Sランク アムラー(力自慢、狼、会心盛りがトレンディ) 意外と素早い、タフ、デインが苦手なのでキラマの代わりに入れたい。環境的にはセイントかキンプレ。デインの弱点もそうだかイオの耐性も盛りたい ヘルバトラー(狼、イオ盛り) 環境に適しているが自身もイオに弱い。素早くてタフ キラマ(狼か力自慢) 単体攻撃や物理の通りが悪い。ステータスや素早さが高く耐性も高い キラパ(狼かむっつり、マヒ攻撃なし、素早さA~S育ち) 単体の大地が貫通りゅうおうワンパンやギガンテスに大ダメージ出やすい。 ゴーレム(力自慢か狼かむっつり、ゴッスマ持ちなら◯) 高い守備で物理に対して強く出れる。 シールドオーガ(むっつり、力自慢、おせっかい)シールドアタックなし受け流しなし。バキブレスがアムラーやシャドーサタンに通りやすい シャドーサタン(狼)デイン、ギガデイン持ち A+ランク キンスラ、トロル、ドラゴスライム、スカドラ、ホクブリ
ドラクエウォーク攻略@Game8
仲間モンスター最強ランキング【シーズン4最新版】
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
SS りゅうおう狼まもたてなしドルクマ強あり ギガンテス頭脳以外はげおた、大地なし シャドーサタン狼ギガデイン持ち(絶対)ドルクマあり、せいなるいかずち継承。出来ればデイン呪文の育ちA以上 ヘルバトラー狼イオナズン持ち(絶対)イオマータ継承。出来れば暴走の育ちA以上&イオ全の育ちA以上 Sランク アムラー会心盛り。環境的にセイントかキンプレ ゴーレム。相手物理に対して強い。耐性をイオとジバリア、マシンorヒャド耐性でOK。青はビリビリバリア シールドオーガ。だいぼうぎょのみ。魔法に対して強い。耐性をデイン、ギラ。イオ等倍ドルマやヒャドにも強い。暴風も刺さりやすい環境(アムラー、ヘルバト、デスピサロ、シャドーサタン、トロルなど)魔法相手なので高熱ガスでメラと麻痺を両面で狙えるのでアリ。 キラパン。素早いのが有利。環境的にセイントかランド。先に休み狙いたいのでランド。アムラーをセイントみたいに分けるのがいい。デインとイオ耐性なので環境に適してる。 デスピサロ狼ザキ持ち。けものに対して強いので全体をヒャドで攻めたい。イオ耐性やその他耐性に守備力、電光石火もキラパンキラーで強い