【ドラクエウォーク】 攻魔複合の計算式と武器一覧

攻魔複合

ドラクエウォーク(DQW)における、攻魔複合のダメージ計算式と武器一覧の記事です。攻魔複合スキル持ちの装備やおすすめのこころ、職業についてもまとめています。

攻魔複合スキルのダメージ計算方法と仕様

攻魔複合の計算式

攻魔複合スキルでの与ダメージ
={(攻撃力 + こうげき魔力) / 2 - 守備力 / 4 }
× (斬撃・体技ダメージアップ + じゅもんダメージアップ)
× 属性ダメージアップ
× スキル倍率
× 系統特効
× 弱点倍率
例)
・体技2%
・斬撃・体技38%
・呪文34%
・メラ属性15%
・全属性5%
・グリンガムのムチの「清廉の火焔鞭」(スキル倍率100%)を使用する場合
→{ 1 + ( 2% + 38% + 34% ) } × { 1 + ( 15% + 5% ) } × 100% = 208.8%

%は()外の計算時に1 + n%に変換する

攻魔複合スキルでの与ダメージは上記の計算式によって算出できます。

攻魔複合は攻撃力と攻撃魔力の両方が参照される

攻魔複合は攻撃力と攻撃魔力の両方が参照される

攻魔複合とは、「こうげき力」と「こうげき魔力」のどちらのステータスも反映される、一部のスキルに適用されている効果です。説明文に「こうげき力とこうげき魔力を込めた」もしくは「攻魔複合」と記載のあるスキルに適用されます。

物理スキルだが呪文ダメージUPの効果も適用される

物理スキルだが呪文ダメージUPの効果も適用される

攻魔複合スキルは現状物理スキルのみで「斬撃・体技ダメージ+?%」で威力が上がるのはもちろんですが「じゅもんダメージ+?%」の効果も適用される点が重要です。

バイキルトは通常のスキルよりも効果が薄い

計算式にあるように、攻魔複合スキルは攻撃力とこうげき魔力を参照する代わりにスキル倍率が低いスキルが多いです。バイキルトは攻撃力のみに補正がかかるため、結果的に純粋な物理スキルよりも恩恵が少ない仕様になっています。

攻魔複合武器とスキル

攻魔複合スキルを持つ武器一覧

攻魔複合のおすすめ防具

呪文防具がおすすめ

呪文防具がおすすめ

攻魔複合スキルを使用する際は呪文防具がおすすめです。呪文防具は物理防具よりも防御力が低い代わりに「こうげき魔力」のステータスが上がります。「スキル斬撃・体技ダメージ◯%アップ」と「じゅもんダメージ◯%アップ」の数値が同じなら、物理防具よりも呪文防具を装備した方が元のステータス分火力が上がるため、呪文防具がおすすめです。

攻魔複合のこころのおすすめ

攻魔複合スキルにおすすめのこころ一覧

堕天使エルギオス画像堕天使エルギオス オーシャンボーン画像オーシャンボーン 邪神官ハーゴン画像邪神官ハーゴン
いどまじん画像いどまじん マスタードラゴン邪(覚醒)画像マスタードラゴン邪(覚醒) アクバー画像アクバー

攻撃力と攻撃魔力両方のステータスが高い「こころ」や、斬撃・体技ダメージアップとじゅもんダメージアップどちらも付いている「こころ」がおすすめです。

攻魔複合スキルで魔力覚醒は有効?

攻魔複合スキルでの魔力覚醒は効果がない

魔力覚醒

攻魔複合スキルは「魔力覚醒」で威力は上がりません。魔力覚醒は攻撃呪文の威力を上げる効果のため、物理攻撃である攻魔複合のスキルには反映されません。

攻魔複合のおすすめ職業

魔剣士がおすすめ

魔剣士のバナー

攻魔複合スキルを持つ武器を使用する場合は魔剣士に持たせて使うのがおすすめです。魔剣士のこころ構成はどの場所にも赤と紫がセット可能なため、攻撃力の高い赤のこころとじゅもんダメージアップの効果がついている紫のこころを両立してセットできるため、無理なく与ダメージを伸ばすことができます。

▶︎魔剣士について詳しく見る

剣魔合一で火力が跳ね上がる

剣魔合一で火力が跳ね上がる

魔剣士の職業固有特性である剣魔合一が乗ることで、物理スキル、攻魔複合スキルの場合はこうげき魔力の分がさらに上乗せされます。攻魔複合スキルを使用する際のこころ構成は、攻撃特化の場合に比べてこうげき魔力が高く確保できるため、剣魔合一と非常に相性が良いです。

▶︎剣魔合一の発動条件と効果を見る

次点で大魔道士がおすすめ

大魔道士

攻魔複合スキルは大魔道士で使用するのもおすすめです。黄と紫のこころがセットできるため、呪文ダメージを大きく伸ばすことができます。職業固有特性がほとんど活かせない点がややもったいないですが、攻魔複合スキルは呪文ダメージアップの効果も反映されるため、大魔道士でも高火力が見込めます。

▶︎大魔道士について詳しく見る

関連記事

確認すべきおすすめ記事

ラーミアの攻略ラーミアの攻略 歴戦の戦士ガチャの評価歴戦の戦士装備ガチャの評価
マーマンのほこら攻略マーマンのほこら攻略 モンスターメダルの入手方法モンスターメダルの入手方法
ドラクエの日記念ガチャドラクエの日記念ガチャの評価 DQ3メモリアルガチャの評価DQ3メモリアルガチャの評価
アリアハンの勇者のレベルの上げ方勇者のレベルの上げ方と経験値 おかわりミッションおかわりミッションの解放条件
ルイーダの酒場ルイーダの酒場はどこ? ReWALK記念パス記念パスは買うべき?
職業スポットの効果職業スポットの効果 ドラクエ3ReWALKイベントドラクエ3ReWALKの内容
邪神官ハーゴンの攻略邪神官ハーゴンの攻略 ハーゴンの攻略通常ハーゴンの攻略
ドラクエの日情報まとめドラクエの日の内容 ブラックドラゴンの攻略と弱点ブラックドラゴンの攻略
キングヒドラの攻略と弱点キングヒドラの攻略 梅雨大王スライムの攻略梅雨大王スライムの攻略
梅雨もエンジョイ!キャンペーン梅雨キャンペーンの内容 -
新装備の評価
ゾンビキラーゾンビキラー まじんのオノまじんのオノ ちからのたてちからのたて
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣 伝説の勇者の盾伝説の勇者の盾 名もなき大剣画像名もなき大剣
新アクセ評価
ほのかなひかりのたま画像ほのかなひかりのたま やみのたまやみのたま

ごうけつのうでわごうけつのうでわ アリアハンの心珠画像アリアハンの心珠
新こころ評価
ライオンヘッド画像ライオンヘッド ラーミア画像ラーミア カンダタ盗賊団画像カンダタ盗賊団
マーマン画像マーマン マタンゴ画像マタンゴ げんじゅつし画像げんじゅつし 梅雨大王画像梅雨大王
覚醒/再登場中のメガモンこころ評価
ハーゴンのこころ邪神官ハーゴン ブラックドラゴン画像ブラックドラゴン キングヒドラ画像キングヒドラ

ガチャシミュレーター

歴戦の戦士装備ガチャシミュレーター

ドラクエの日記念ガチャシミュレーター

メモリアルガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記