【ドラクエウォーク】ギガアタックチャンスの溜め方と効果|2回発動のコツ

ギガアタックチャンスの溜め方

ドラクエウォーク(DQW)のギガアタックチャンスの溜め方についての記事です。2回発動するコツや効果(回復/強化/弱体)、必要ポイントも掲載しています。

ギガアタックチャンスのボーナス行動と期間

4週目は状態異常・状態変化でボーナスを獲得

ボーナス行動

3週目の期間 2023/7/20(木)17:00~7/27(木)14:59

2023/7/27(木)からの期間からはボーナス行動として、「状態異常・状態変化を与えた時」が設定されています。状態異常・状態変化でのボーナスポイントが大きいため、優先的に装備するのが良いでしょう。

▶︎幻魔王デスタムーアの攻略と弱点倍率を見る

ギガアタックチャンス2回発動のコツ

2回発動するコツの早見表
チェックマーク攻撃役3人のパーティを編成しよう

チェックマークスキルが超弱点になるように装備とこころを編成

チェックマーク戦闘はオートで進行させ補助スキルは使わない

チェックマーク3回目が発動するかどうかは他の参加者次第

攻撃役3人以上のパーティを編成しよう

4週目のおすすめパーティ編成例
ニンジャ画像ニンジャ
【火力】
ゴッドハンド画像ゴッドハンド
【火力】
ゴッドハンド画像ゴッドハンド
【火力】
大神官画像大神官
【回復】
幻魔王のツメ画像幻魔王のツメ ルビスの剣画像ルビスの剣 ルビスの剣画像ルビスの剣 ぷにぷに肉球ロッド画像ぷにぷに肉球ロッド

※上記は幻魔王デスタムーアを想定したパーティです

攻撃役3人を編成し、回復役を1人編成した上位狙いの編成です。4週目は状態異常・状態変化を付与した場合のボーナスポイントが大きいため、状態異常や状態変化を付与できるスキルを持った武器を優先的に装備するのが良いでしょう。

▶︎幻魔王デスタムーアの攻略と弱点倍率を見る

スキルが超弱点になるように装備とこころを編成

????系特攻
無し
ダイ画像 装備時 勇者姫アンルシア画像 装備時
イオ画像 イオ
必要無し 必要無し 必要無し
ドルマ画像 ドルマ
16% 10% 8%
ギラ画像 ギラ
50% 43% 41%
バギ画像 バギ
メラ画像 メラ
77% 69% 65%
デイン画像 デイン
ヒャド画像 ヒャド
115% 105% 101%
ジバリア画像 ジバリア

火力役全員が超弱点で攻撃できるように装備とこころを編成しましょう。超弱点は弱点倍率とダメージアップの効果を乗算して1.5倍以上になる時に発生します。イオ属性は元から超弱点であるため装備する際に属性アップを気にする必要はありません。

幻魔王の兜を装備すれば要求%は下がる

????系特攻
無し
ダイ画像 装備時 勇者姫アンルシア画像 装備時
イオ画像 イオ
必要無し 必要無し 必要無し
ドルマ画像 ドルマ
5% 必要無し 必要無し
ギラ画像 ギラ
37% 30% 28%
バギ画像 バギ
メラ画像 メラ
61% 53% 50%
デイン画像 デイン
ヒャド画像 ヒャド
95% 86% 83%
ジバリア画像 ジバリア

幻魔王の兜を装備すると「デスタムーアへのダメージ+10%」効果により、超弱点に必要な属性ダメージアップ効果が少なくなります。与えるダメージ自体も大きく伸ばすことができるので、所持している方は優先的に装備しましょう。

大魔道士・魔法戦士のフォースブレイクもおすすめ

大魔道士・魔法戦士の「フォースブレイク」を入れることで、属性ダメージが1段階で1.2倍、2段階で1.4倍になります。属性や系統の強化が足りなくても弱点の攻撃を超弱点にすることが可能なので、こころや装備が不足している際には活用するのがおすすめです。

各属性を強化するこころと装備一覧
メラ画像メラ ヒャド画像ヒャド ギラ画像ギラ バギ画像バギ
イオ画像イオ ドルマ画像ドルマ デイン画像デイン ジバリア画像ジバリア

戦闘はオートで進行させ補助スキルは使わない

戦闘はオートで進行

ギガアタックチャンスの2回発動を狙う際は初ターンの「アンコール」以外は補助スキルをなるべく使わずにオートで戦いましょう。ギガモンスターはリアルタイムでの戦闘になるため、コマンド選択に時間をかけるとその間に他の参加者がダメージを与えてしまい、2回発動が間に合わなくなります。

また、多少ラグがあり、終了間際に2回目が発動していてもダメージに反映されないので、オートで素早く攻撃していくのが重要です。

ボーナス行動を発動させるとボーナス量がアップ

期間ごとに異なるボーナス行動を行うことで獲得するボーナス量がアップします。各期間にギガアタックゲージが溜まりやすいボーナス行動が1~2種類設定されています。期間に合わせて積極的に狙っていきましょう。

各期間のボーナス行動と受ける状態変化

期間 ボーナス行動/受ける状態変化
1週目
7/6(木)17:00~7/13(木)14:59
【ボーナス行動】
属性スキルによる攻撃でダメージを与える
【受ける状態変化】
・1ターン属性スキルの火力アップ
2週目
7/13(木)17:00~7/20(木)14:59
【ボーナス行動】
斬撃/体技スキルによってダメージを与える
【受ける状態変化】
・1ターンの間、攻撃力が高い値の固定値となる
※攻撃力をアップさせる効果などが付与されていても一律固定
3週目
7/20(木)17:00~7/27(木)14:59
【ボーナス行動】
呪文スキルによる攻撃でダメージを与える
・スキルを使用して味方に状態変化を与えた時
【受ける状態変化】
・1ターン呪文暴走率がアップ
4週目
7/27(木)17:00~8/3(木)14:59
↑今ここ
【ボーナス行動】
・スキルを使用して敵に状態異常/状態変化を与える
【受ける状態変化】
・1ターンの間敵に状態異常/悪い状態変化を与えやすくなる

3回目が発動するかどうかは他の参加者次第

2回目の発動は全員が超弱点で攻撃しつづけることで頻繁に狙えますが、3回目の発動は困難です。参加人数が少なかったり、参加者の火力が特別低かったりしない限りはギガアタックチャンスが3回発動する前に戦闘が終わってしまうため、3回目の発動は意識する必要はありません。

ギガアタックチャンスの溜め方

攻撃か回復をする度にゲージが溜まる

行動 溜まるゲージ量
(基礎ポイント)
超弱点で攻撃 10P
攻撃(超弱点以外) 9P
強化スキルを使う
バイシオン/まもりのたて
7P
弱体スキルを使う
ルカニ
7P
全体回復を行う(2P×人数)
ベホマラー/回帰のいやし
8P
単体回復を行う
ホイミ/ベホイミ/ザオラル
2P

※上記はボーナスポイントを除く基礎ポイントです。

超弱点の攻撃が最も効率的

ギガアタックチャンスのゲージは攻撃か回復をする度に溜まります。攻撃時は超弱点だとボーナスが入りゲージを最大効率で溜められるため、積極的に超弱点で攻撃するのが重要です。また、道具は効果によって溜まるゲージが決まります。

ギガアタックチャンスの発動には120ポイント必要

ギガアタックチャンスのポイント

ギガアタックチャンスの発動にはギガアタックチャンスゲージを120ポイント溜める必要があります。そのため、全員が超弱点で攻撃したとしても10回の行動しないといけないので、最低でも3ターンは発動できません

アンコールの再行動では溜まらない

アンコールの再行動ではたまらない

アンコール使用では溜まる

スーパースターの「アンコール」で同じキャラが1ターンに2回行動した場合は2回目の行動ではゲージが溜まりません。ギガアタックチャンスのゲージが増加する判定は1ターンにつき1キャラ1回となっています。ただし、アンコールは強化スキル判定になるためアンコールを使用したタイミングで7P獲得できます。

前回(マスタードラゴン邪)からの変更点

ギガアタックチャンスで発動する追加効果が1種類に

マスタードラゴン邪では、ギガアタックチャンスで発動する追加効果は2種類ある場合がありましたが「幻魔王デスタムーア戦」では、1種類になりました。また、期間とボーナス行動も変化しています。

ギガアタックチャンスの効果

ギガモンに99,999ダメージを与える

ギガアタックチャンスのダメージ

ギガアタックチャンスが発動するとギガモンに99,999ダメージを与えられます。99,999ダメージは上の難易度である「特ギガ」で獲得ポイントのペナルティを回避する条件になっているため「特ギガ」では必ず1回は発動しておきたいです。

ダメージ後の追加効果は期間で変化

ギガアタックチャンスには99,999ダメージに加えて、期間ごとに異なる追加効果が発動します。幻魔王デスタムーアから追加効果は1種類のみになりましたが、追加効果が2種類ある場合はどちらが発動するか事前に分かりません。

ギガアタックチャンスの追加効果一覧

期間 ボーナス行動/受ける状態変化
1週目
7/6(木)17:00~7/13(木)14:59
・1ターン属性スキルの火力アップ
2週目
7/13(木)17:00~7/20(木)14:59
・1ターンの間、攻撃力が高い値の固定値となる
※攻撃力をアップさせる効果などが付与されていても一律固定
3週目
7/20(木)17:00~7/27(木)14:59
・1ターン呪文暴走率がアップ
4週目
7/27(木)17:00~8/3(木)14:59
↑今ここ
・1ターンの間敵に状態異常/状態変化を与えやすくなる

ギガアタックチャンスとは?

ギガモンスター戦でのみ発動可能な攻撃

ギガアタックチャンス

ギガアタックチャンスはギガモンスター戦でのみ発動できる特別な攻撃です。発動すると99,999ダメージを与えると同時に与ダメージアップや回復といった有利な効果を得られます。メガモンスターやほこらといったギガモンスター以外のバトルコンテンツでは使用できません。

ゲージを満タンにすると自動で発動

ギガアタックチャンスのゲージ

ギガアタックチャンスはギガモンスター戦で画面左上にあるゲージを満タンにすると自動で発動します。ゲージは攻撃か回復の行動をする度に溜まっていきます。

関連記事

ギガモンスターの関連記事

ギガモンスターギガモンスターの攻略一覧と参加方法
最新のギガモン攻略
幻魔王デスタムーアの攻略幻魔王デスタムーアの攻略
-
システム解説
ギガルーラポイントの集め方ギガルーラポイントの集め方 ギガアタックチャンスの貯め方ギガアタック2回発動のコツ

確認すべきおすすめ記事

ぬしさまの攻略と弱点倍率ぬしさまの攻略 4周年こころ交換所のおすすめ4周年こころ交換所のおすすめ
メタルドラゴンの攻略メタルドラゴンの攻略 アンクルホーンの攻略アンクルホーンの攻略
なぞの黒騎士のほこら攻略なぞの黒騎士のほこら攻略 謎の黒騎士の攻略なぞの黒騎士の攻略
4周年記念ガチャの評価4周年記念ガチャの評価 4周年復刻ガチャの評価4周年復刻ガチャの評価
黒竜丸の攻略黒竜丸の攻略 ハヌマーンの攻略ハヌマーンの攻略
宝の地図の入手方法宝の地図の入手方法とボス一覧 守護天使の評価守護天使の評価
リッカのお願いの攻略リッカのお願いの素材の集め方 リッカの宿屋の攻略リッカの宿屋のランクの上げ方
うわさスポットの出現条件うわさスポットの出現条件 ドラクエ9メダルドラクエ9メダルの集め方
ドラクエ9イベントの攻略ドラクエ9イベントの攻略 4周年イベントの内容まとめ4周年イベントの内容まとめ
最新の注目装備
ぎんがのつるぎ
ぎんがの
つるぎ
ウロボロスのたて
ウロボロスの
たて
記念大王の指輪4th
記念大王の
指輪4th
リッカのおまもり
リッカの
おまもり
メタルキングの剣メタキンの剣 じごくの魔鏡じごくの魔鏡 クリフトの聖杖クリフト聖杖 世界樹の氷杖【魔】世界樹の氷杖
最新の注目のこころ
ぬしさまぬしさま なぞの黒騎士なぞの黒騎士 リッカリッカ
黒竜丸黒竜丸 ハヌマーン画像ハヌマーン メタルベビーメタルベビー
アンクルホーンアンクルホーン メタルドラゴンメタルドラゴン

ガチャシミュレーター

4周年ガチャシミュレーター

4周年復刻ガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略
最強こころランキング最強こころランキング 最強こころ最強こころセット
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 職業職業のおすすめ
ダーマの試練ダーマの試練の攻略 モンスター図鑑モンスター図鑑
スキル一覧スキル一覧 武器一覧武器一覧
防具一覧防具一覧 アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧
心珠一覧心珠一覧 仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧
カジノの攻略カジノの攻略 ランキング一覧ランキング一覧
お土産お土産一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ

コメント

7 名無しさん

オート戦闘がオススメされてるけど、オートにするとデスタムーアの手を攻撃してしまってランキングのポイントが入らないんだよなぁ

6 名無しさん

どんなに早く溜めても1回も使う前に戦闘が終わる。 毎回25位~28位 6年前のスマホの回線速度じゃこれが限界です…か……

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記