【ドラクエウォーク】覚醒千里行ホラービーストの攻略と弱点

覚醒千里行ホラービーストの攻略
ドラクエウォーク(DQW)における覚醒千里行ホラービーストの攻略記事です。ホラービースト千里行の周回におすすめのパーティと武器はもちろん、弱点倍率や必要な素早さを掲載しています。

覚醒千里行の関連記事
千里行よろいのきしよろいのきし
ホラービースト編の攻略ホラビ
おどるほうせき編の攻略おどる宝石
ヒイラギどうじ編ヒイラギ
ボーンナイト編の攻略ボーンナイト
-

▶︎覚醒千里行の攻略を見る

覚醒千里行ホラービーストの周回おすすめ武器

ホラービースト編のおすすめ属性

1位 2位 3位

※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます

覚醒千里行ホラービースト編の武器火力ランキング

順位 武器 属性 スキル倍率
1位 ドルマ画像 斬撃410%
2位 ドルマ画像 斬撃280%
3位 ヒャド画像 攻魔斬撃185%
4位 ドルマ画像 斬撃250%
6位 ドルマ画像 ブレス特大
5位 斬撃460%
7位 ヒャド画像 斬撃250%
8位 ヒャド画像 斬撃250%
9位 ドルマ画像 呪文特大
10位 斬撃380%
11位 ジバリア画像 斬撃340%
12位 ドルマ画像 斬撃200%
13位 ドルマ画像 体技285%
14位 ジバリア画像 斬撃300%
15位 ヒャド画像 ブレス特大

※ときどき見かける枠までの平均ダメージで算出しています

▶︎職業・属性別の最強こころセットを見る

覚醒千里行ホラービーストの弱点

出現モンスターのスキル耐性

斬撃画像 斬撃
体技画像 体技
呪文画像 呪文
ブレス画像 ブレス

1.25~1.6倍

1.0倍

1.0倍

1.0倍

出現モンスターの弱点倍率とHP

グール グール(HP:約20,000)
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.3

0.8

0.5

0.3

0.3

1.4

0.5

1.3
ヘルゴースト ヘルゴースト(HP:約15,500)
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.5
-
1.0

0.3

0.3

0.3

1.25

0.5
-
1.0
おにこぞう おにこぞう(HP:約10,500)
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.5

1.3

0.3

0.5

0.5

1.5

0.3

0.7
まどうし まどうし(HP:約19,000)
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.3

1.3

0.3

0.5

0.5

1.3

0.3

0.6
シールドオーガ シールドオーガ(HP:約18,000)
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.7

1.3

0.5

0.5

0.6

1.5

0.5

0.5
ホラービースト ホラービースト(HP:約33,000)
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.7

0.6

0.5

0.5

0.5
-
1.0

0.3

0.8
グレムリン グレムリン(HP:約39,500)
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.7
-
1.0

0.5

0.5

0.6
-
1.0

0.5

1.5
ドラゴメタル ドラゴメタル(HP:16)
メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

覚醒千里行ホラービーストの攻略とすばやさライン

ホラービースト編の攻略ポイントまとめ
チェックマークニンジャ・レンジャーはすばやさを1100以上確保

チェックマーク斬撃スキルで攻めよう

チェックマーク助っ人を活用するとより効率的に周回可能

チェックマークニンジャはダーマの試練をクリアしておきたい

ニンジャ・レンジャーはすばやさを1100以上確保

すばやさを1100以上確保しよう

ヘルゴーストより確実に先制を取るためにニンジャとレンジャーは1100以上の素早さを確保するのがおすすめです。ヘルゴーストが「マホトーン」と「フバーハ」を使用するので、呪文やブレスを使う際は先制して「影縫い」か「影縛り」を入れるのが重要になります。

斬撃スキルで攻めよう

モンスター 斬撃スキル使用時の倍率
ホラービースト画像 1.6倍
ヘルゴースト画像 まどうし画像 グレムリン画像
1.5倍
シールドオーガ画像 グール画像
1.3倍
おにこぞう画像
1.25倍

覚醒千里行ホラービースト編では斬撃スキルのダメージがアップする調整がされています。最大で1.6倍までアップするので、威力の近い武器を選ぶ場合には基本的に斬撃スキルを優先して選ぶのがおすすめです。

助っ人を活用することでより効率的に周回可能

「ホラービースト編」では「おどるほうせき編」と同様に助っ人が参戦する仕様となっているため、活用することでより効率的に周回可能です。特に適正武器を持った助っ人を選んでサポートしてもらうことで高速周回がしやすくなるでしょう。

ニンジャはダーマ試練をクリアしておきたい

ニンジャを編成する場合には「影縫い」をこころ道で「1行動の休みを付与する」から「1ターンの休みを付与する」に強化しておくと「グレムリン」や「ホラービースト」の連続行動を防ぎやすくなるので、安定感が増します。事前にニンジャのダーマの試練をクリアしてこころ道を解放しましょう。

▶︎ニンジャのダーマ試練の効率的な達成方法を見る

ホラービースト編のおすすめパーティと助っ人

助っ人はドルマかヒャドの斬撃キャラがおすすめ

職業 武器 おすすめ度
★★★★★
★★★★☆

覚醒千里行ホラービースト編は斬撃武器の火力が高いため「忍刀・朧」や「冥王の大鎌」を装備したニンジャやレンジャーのキャラがいたら優先的に選びましょう。次点で「ミリオンダガー」や「常闇のやり」持ちの物理アタッカーがおすすめです。

特級職のおすすめパーティ

おすすめパーティ編成例
ゴッドハンド画像ゴッドハンド
【火力】
ゴッドハンド画像ゴッドハンド
【火力】
ニンジャ画像ニンジャ
【火力】
ニンジャ画像ニンジャ
【火力】
常闇のやり画像常闇のやり くさなぎのけん画像くさなぎのけん 忍刀・朧画像忍刀・朧 百獣の暗黒鞭画像百獣の暗黒鞭

覚醒千里行ホラービーストは斬撃の通りが良いためゴッドハンドやニンジャを中心に編成しましょう。ニンジャは影縫いを付与することができるため、複数編成することで戦闘の安定性を上げることができます。

上級職のおすすめパーティ

おすすめパーティ編成例
バトルマスター画像バトマス
【火力】
バトルマスター画像バトマス
【火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
常闇のやり画像常闇のやり くさなぎのけん画像くさなぎのけん 忍刀・朧画像忍刀・朧 百獣の暗黒鞭画像百獣の暗黒鞭

上級職のみで編成したおすすめパーティです。基本的には特級職と同様に斬撃スキルを使用できるバトマスやレンジャーを中心に編成し、「忍刀・朧」や「常闇のやり」などの武器を装備させましょう。

ホラービースト編の宝珠のかけらの効率的な集め方

宝珠のかけらの入手個数早見表

ホラービースト編 入手個数 見かけやすさ
ヘルゴースト画像 グール画像 おにこぞう画像
2個 とてもよく
まどうし画像 6個 よく
シールドオーガ画像 15個 ときどき
ホラービースト画像 ドラゴメタル画像
38個 あまり
グレムリン画像 97個 めったに

見かけにくいモンスターと優先して戦おう

宝珠のかけらは見かけにくいモンスターほど入手個数が多くなります。そのためフィールドを確認した時にめったに枠の「グレムリン」やあまり枠の「ホラービースト」がいた場合は優先的に戦いましょう。

大魔道士のウォーカーズスキルが役立つ

魔力のたてごと

大魔道士のウォーカーズスキル「魔力のたてごと」を使用すると見かけにくいモンスターを5分間呼び寄せることができます。「逃げる」を活用することでめったに枠との戦闘機会をさらに増やすことが可能です。

▶︎大魔道士の詳細を見る

ドラゴメタル対策をしておきたい

ドラゴメタルはあまり枠なので宝珠のかけらの入手個数が多く、ぜひ倒したいモンスターになります。「メタルキングの剣」や「ルビスのやり」などのメタル特効武器や会心率アップの心と心珠で無理なく対策しましょう。回復役に「バリゲーン(覚醒)」を装備するのもおすすめです。

覚醒千里行ホラービーストの概要

1/20(金)から覚醒千里行ホラービーストが開催!

覚醒千里行ホラービースト編

開催日時 毎週金曜15:00~日曜14:59

2023/1/20(金)から覚醒千里行ホラービーストが開催されました。周回して宝珠のかけらを集めることで、ホラービーストのこころを覚醒できるようになります。

いつまで開催されるかは未判明

覚醒千里行ホラービーストは完全に終了する時期は明示されておらず、いつまで開催されるかは判明していません。これまでの覚醒千里行から約半年の開催期間になると思われます。

上級者向けの周回コンテンツ

受注条件 ストーリー9章10話クリア

覚醒千里行ホラービーストは上級者向けの周回コンテンツです。推奨レベルが高く、出現するモンスターが非常に強力なので、戦力が整っていない方は挑戦を後回しにしても良いでしょう。

レアモン確変ホラービーストが同時開催

レアモン確変ホラービースト

覚醒千里行と同時にレアモン確変が同時に開催されています。ホラービーストのこころ覚醒にはSランクこころが必要になるので、未所持の方はレアモン確変で集めましょう。ただし、クエストのみの開催となっており、フィールド上にレアモンチャンスが出現しない点には注意が必要です。

▶︎レアモン確変の詳細を見る

ホラービースト覚醒のこころ性能

ホラービースト(覚醒)のSランク性能

ホラービースト(覚醒)画像ホラービースト(覚醒) 特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7%
けもの系へのダメージ+5%
怪人系へのダメージ+5%
ヒャド属性耐性+7%
混乱耐性+7%
HP MP 守り
109 59 108 63
攻魔 回復 早さ 器用
19 38 69 28

▶︎ホラービーストのこころ覚醒の評価を見る

ホラービースト編の出現モンスターのこころ

出現モンスターのこころ一覧

名称 Sランク性能
おにこぞう画像おにこぞう HP
85
MP
52

60

57
攻魔
27
回復
25

77

77
こころ最大コスト+4
グール画像グール HP
99
MP
40

46

71
攻魔
26
回復
26

25

39
こころ最大コスト+4
ドラゴメタル画像ドラゴメタル HP
112
MP
47

63

49
攻魔
12
回復
12

49

43
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+7%
全属性耐性+5%
すべての状態変化耐性+5%
悪い状態変化耐性+5%
ホラービースト画像ホラービースト HP
91
MP
48

90

52
攻魔
16
回復
32

61

24
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7%
ヒャド属性耐性+7%
混乱耐性+7%
ヘルゴースト画像ヘルゴースト HP
99
MP
80

26

25
攻魔
32
回復
48

22

29
こころ最大コスト+4
シールドオーガ画像シールドオーガ HP
100
MP
40

46

71
攻魔
26
回復
26

26

41
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+7%
麻痺耐性+5%
グレムリン画像グレムリン HP
44
MP
44

19

21
攻魔
12
回復
32

21

19
ベホイミ
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+5%
スキルHP回復効果+10%
メラ属性耐性+10%
転び耐性+10%
まどうし画像まどうし HP
20
MP
20

8

10
攻魔
6
回復
15

10

9
ラリホー
こころ最大コスト+4
眠り耐性+5%

関連記事

覚醒千里行の関連記事

覚醒千里行覚醒千里行の進め方と効率的なレベル上げ
覚醒千里行よろいのきし編よろいのきし編の攻略 ホラービースト編の攻略ホラービースト編の攻略
おどるほうせき編おどるほうせき編の攻略 ヒイラギどうじ編の攻略ヒイラギどうじ編の攻略
ボーンナイト編ボーンナイト編の攻略 -

確認すべきおすすめ記事

マスタードラゴン邪の攻略マスタードラゴン邪の攻略 世界樹の氷杖ガチャ世界樹の氷杖ガチャの評価
3.5周年復刻ガチャ(第2弾)復刻ガチャ第2弾の評価 魔族の王デスピサロの攻略魔族の王デスピサロの攻略
強敵ヘルシーサーの攻略強敵ヘルシーサーの攻略 ヘルシーサーのほこらヘルシーサーのほこらの攻略
月夜の将のほこら月夜の将のほこらの攻略 魔剣士の評価魔剣士の評価
清めの修練場の攻略清めの修練場の攻略 3.5周年記念イベント3.5周年イベントの最新情報
絶望のかけら絶望のかけらの集め方 3.5周年記念メダルの集め方3.5周年記念メダルの集め方
新装備の評価 新仲間モンスター
世界樹の氷杖世界樹の氷杖 くじけぬこころくじけぬこころ デスピサロ画像デスピサロ
新こころの評価
マスタードラゴン邪マスタードラゴン
ピサロピサロ

よろいのきしよろいのきし
(覚醒)
血染めの魔剣画像血染めの魔剣 ヘルシーサーヘルシーサー 月夜の将月夜の将

ガチャシミュレーター

世界樹の氷杖【魔】ガチャ

光と闇の王復刻ガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
強敵の攻略強敵の攻略 ほこらの攻略ほこらの攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 ガチャのおすすめガチャのおすすめ
最強こころランキング最強こころランキング 最強こころ最強こころセット
ストーリー攻略ストーリー攻略 イベント最新情報イベント最新情報
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
モンスター図鑑モンスター図鑑 スキル一覧スキル一覧
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧 カジノの攻略カジノの攻略
ランキング一覧ランキング一覧 お土産お土産一覧
攻略記事一覧攻略記事一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ

コメント

97 名無しさん10日前

やっと終わったと思ったらもう次かよおおぉ

96 名無しさん25日前

先日まで踊る宝石を竜王の杖で頑張ってたのもいるから頑張って

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記