▶︎メガモン攻略:竜神王/レオパルド/魔性ドルマゲス
▶︎ギガモン攻略:暗黒の巨神ラプソーン
▶︎竜神王の杖ガチャは引くべき?/竜神王の杖の評価
▶︎イベント6章攻略/バトル回廊攻略/武器防具錬金釜
ドラクエウォーク(DQW)のヒイラギどうじのこころ覚醒の評価の記事です。ヒイラギどうじ覚醒の心の性能と宝珠の入手方法を掲載しています。
ヒイラギどうじの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
評価点 | 相性の良いスキル | |
---|---|---|
8.5/10
|
種類 |
![]() |
▶︎最強こころランキング ▶︎最強こころセット |
属性 |
![]() |
全条件一致するこころ道 | ||
![]() |
種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
マヒャド マヒャドのダメージ+20% こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% 植物系へのダメージ+5% 物質系へのダメージ+5% すべての状態異常耐性+7% | |||
HP | MP | 力 | 守り |
87 392位/784位 |
103 65位/784位 |
35 471位/784位 |
40 466位/784位 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
95 59位/784位 |
48 124位/784位 |
125 35位/784位 |
86 157位/784位 |
力+器用(ブレス) | 力+攻魔(攻魔複合) | ||
121 321位/784位 |
130 173位/784位 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
マヒャド マヒャドのダメージ+20% こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% 植物系へのダメージ+5% 物質系へのダメージ+5% すべての状態異常耐性+7% | |||
HP | MP | 力 | 守り |
87 60位/153位 |
103 45位/153位 |
35 25位/153位 |
40 78位/153位 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
95 58位/153位 |
48 20位/153位 |
125 5位/153位 |
86 35位/153位 |
力+器用(ブレス) | 力+攻魔(攻魔複合) | ||
121 19位/153位 |
130 47位/153位 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
マヒャド マヒャドのダメージ+20% こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% 植物系へのダメージ+5% 物質系へのダメージ+5% すべての状態異常耐性+7% | |||
HP | MP | 力 | 守り |
0.707 640位/784位 |
0.837 189位/784位 |
0.285 676位/784位 |
0.325 661位/784位 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
0.772 109位/784位 |
0.390 187位/784位 |
1.016 63位/784位 |
0.699 299位/784位 |
力+器用(ブレス) | 力+攻魔(攻魔複合) | ||
0.984 487位/784位 |
1.057 247位/784位 |
![]() |
![]() | |
---|---|---|
![]() | 63位 | 340位 |
![]() | 32位 | 344位 |
![]() | 64位 | 338位 |
![]() | 64位 | 339位 |
![]() | 60位 | 336位 |
![]() | 60位 | 337位 |
![]() | 60位 | 340位 |
![]() | 58位 | 336位 |
![]() | 57位 | 336位 |
![]() | 57位 | 335位 |
![]() |
![]() |
---|---|
151位 | 150位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|
![]() | 506位 | 507位 | 213位 | 215位 |
![]() | 507位 | 507位 | 45位 | 44位 |
![]() | 506位 | 506位 | 204位 | 206位 |
![]() | 508位 | 507位 | 207位 | 211位 |
![]() | 505位 | 505位 | 205位 | 208位 |
![]() | 506位 | 506位 | 206位 | 212位 |
![]() | 505位 | 506位 | 203位 | 205位 |
![]() | 506位 | 507位 | 196位 | 197位 |
![]() | 505位 | 505位 | 183位 | 184位 |
![]() | 504位 | 504位 | 178位 | 179位 |
物理 |
①:斬撃ダメージ+◯%といった物理スキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃力に換算(※2) ②:①で算出した数値とこころの攻撃力を足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する ※1:物理スキルに関係のある特殊効果一覧 【斬撃】 ・スキルの斬撃・体技ダメージ ・スキルの斬撃ダメージ ・◯◯属性斬撃・体技ダメージ ・◯◯属性斬撃ダメージ ・◯◯属性ダメージ 【体技】 ・スキルの斬撃・体技ダメージ ・スキルの体技ダメージ ・◯◯属性斬撃・体技ダメージ ・◯◯属性体技ダメージ ・◯◯属性ダメージ ※2:こころの「ちから」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの 【※2例】 ・ちから100、斬撃ダメージ+10%の場合 └100×0.1=10が特殊効果をちからに換算した数値となる 【備考】 攻魔複合スキルは「ちから」を「ちから+攻撃魔力」として換算する |
---|---|
呪文 |
①:呪文ダメージ+◯%といった呪文スキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃魔力に換算(※2) ②:①で算出した数値とこころの攻撃魔力を足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する ※1:呪文スキルに関係のある特殊効果一覧 ・じゅもんダメージ ・◯◯属性じゅもんダメージ ・◯◯属性ダメージ ※2:こころの「攻撃魔力」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの 【※2例】 ・攻撃魔力100、呪文ダメージ+10%の場合 └100×0.1=10が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる |
ブレス |
①:ブレスダメージ+◯%といったブレススキルに関係のある特殊効果(※1)を攻撃力+器用さの値に換算(※2) ②:①で算出した数値とこころの攻撃力と器用さを足し合わせた数値を火力指数とし、他こころと比較する ※1:ブレススキルに関係のある特殊効果一覧 ・ブレスダメージ ・◯◯属性ダメージ ※2:こころの「攻撃力+器用さ」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの 【※2例】 ・攻撃力100、器用さ100、ブレスダメ+10%の場合 └200×0.1=20が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる 【備考】 「ブレスダメージ」は現状貴重な特殊効果であるため、他のこころや装備で盛りやすい「◯◯属性ダメージ」よりも補正をかけて算出している ・例 特殊効果無しで1000ダメージ与えられるブレスに以下の特殊効果を追加した際のダメージで比較 ①ブレスダメージ+5%、属性ダメージ30% →1000×1.05×1.3=1365 ②ブレスダメージ+6%、属性ダメージ30% →1000×1.06×1.3=1378 ③ブレスダメージ+5%、属性ダメージ31% →1000×1.05×1.31=1375.5 ▶︎以上より、大きな数値を盛れる◯◯属性ダメージ1%よりも現状少ない数値しか盛れないブレスダメージ1%の方が最終的なダメージ値は大きくなるため、ブレスダメージの特殊効果バリューを上げて計算している。物理と呪文に関しては全ての特殊効果をほぼ同じ値までそれぞれ盛ることができるため、今回のような補正をかけていない。 |
回復 |
①:スキルHP回復効果+◯%といった回復スキルに関係のある特殊効果(※1)を回復魔力の値に換算(※2) ②:①で算出した数値とこころの回復魔力を足し合わせた数値を回復指数とし、他こころと比較する ※1:回復スキルに関係のある特殊効果一覧 【回復呪文】 ・スキルHP回復効果 ・じゅもんHP回復効果 【回復とくぎ】 ・スキルHP回復効果 ・とくぎHP回復効果 ※2:こころの「回復魔力」と(※1)に該当する特殊効果を乗算したもの 【※2例】 ・回復魔力100、スキルHP回復+10%の場合 └100×0.1=10が特殊効果を攻撃魔力に換算した数値となる 【備考】 「じゅもんHP回復効果」と「とくぎHP回復効果」は現状貴重な特殊効果であるため、他のこころや装備で盛りやすい「スキルHP回復効果」よりも補正をかけて算出している ・例 特殊効果無しで1000回復できるスキルに以下の特殊効果を追加した際の回復量で比較 ①スキルHP回復+30%、じゅもんHP回復+5% →1000×1.3×1.05=1365 ②スキルHP回復+31%、じゅもんHP回復+5% →1000×1.31×1.05=1375.5 ③スキルHP回復+30%、じゅもんHP回復+6% →1000×1.3×1.06=1378 ▶︎以上より、大きな数値を盛れるスキルHP回復1%よりも現状少ない数値しか盛れないじゅもん(とくぎ)HP回復1%の方が最終的な回復量は大きくなるため、じゅもん(とくぎ)HP回復の特殊効果バリューを上げて計算している。物理と呪文に関しては全ての特殊効果をほぼ同じ値までそれぞれ盛ることができるため、今回のような補正をかけていない。 |
「ヒイラギどうじのこころ」は覚醒により素早さのステータスが紫のこころの中でも上位の数値になりました。呪文ダメージの補正が少ないのはネックですが、素早さ確保を目当てに採用する価値は大いにあります。
覚醒前には「ヒャダルコ」を習得していましたが、「マヒャド」に変化し20%強化も可能になりました。呪文ダメージやヒャド呪文ダメージアップの効果と合わせて強化されるため、周回で使いやすくなりました。
ただし最新武器が習得する全体呪文と比べて「マヒャド」は火力が控えめであるため、無理に使う必要はないでしょう。
覚醒した「ヒイラギどうじのこころ」は元々持っていなかった系統特攻が2つ習得しています。素早さの高さやヒャド呪文強化が十分に強力ですが、さらに植物と物質であれば火力を伸ばすことができるため優秀です。
各系統特攻を持つこころと装備一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「ヒイラギどうじのこころ」は覚醒によって全ての状態異常耐性を7%アップできます。汎用的に対策ができ「まもりのたて」を使いづらい場面で、他のこころや装備と合わせて耐性を上げることで戦闘を安定させることができます。
評価点 | 相性の良いスキル | |
---|---|---|
7/10
|
種類 |
![]() |
▶︎最強こころランキング ▶︎最強こころセット |
属性 |
![]() |
全条件一致するこころ道 | ||
![]() |
種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
属性 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
ヒャダルコ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% 転び耐性+7% 縛り耐性+7% | |||
HP | MP | 力 | 守り |
72 496位/784位 |
88 117位/784位 |
30 510位/784位 |
39 477位/784位 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
57 142位/784位 |
23 395位/784位 |
54 393位/784位 |
52 412位/784位 |
力+器用(ブレス) | 力+攻魔(攻魔複合) | ||
82 501位/784位 |
87 429位/784位 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
ヒャダルコ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% 転び耐性+7% 縛り耐性+7% | |||
HP | MP | 力 | 守り |
72 89位/153位 |
88 68位/153位 |
30 28位/153位 |
39 79位/153位 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
57 111位/153位 |
23 89位/153位 |
54 80位/153位 |
52 101位/153位 |
力+器用(ブレス) | 力+攻魔(攻魔複合) | ||
82 94位/153位 |
87 102位/153位 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
ヒャダルコ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% 転び耐性+7% 縛り耐性+7% | |||
HP | MP | 力 | 守り |
1.043 225位/784位 |
1.275 28位/784位 |
0.435 544位/784位 |
0.565 288位/784位 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
0.826 89位/784位 |
0.333 241位/784位 |
0.783 248位/784位 |
0.754 238位/784位 |
力+器用(ブレス) | 力+攻魔(攻魔複合) | ||
1.188 359位/784位 |
1.261 94位/784位 |
![]() |
![]() | |
---|---|---|
![]() | 128位 | 520位 |
![]() | 87位 | 520位 |
![]() | 128位 | 521位 |
![]() | 126位 | 519位 |
![]() | 126位 | 519位 |
![]() | 125位 | 518位 |
![]() | 125位 | 518位 |
![]() | 122位 | 519位 |
![]() | 122位 | 518位 |
![]() | 122位 | 517位 |
![]() |
![]() |
---|---|
414位 | 413位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
---|---|---|---|---|
![]() | 543位 | 544位 | 363位 | 366位 |
![]() | 542位 | 543位 | 133位 | 137位 |
![]() | 541位 | 542位 | 361位 | 366位 |
![]() | 542位 | 543位 | 367位 | 372位 |
![]() | 540位 | 541位 | 359位 | 361位 |
![]() | 540位 | 541位 | 359位 | 362位 |
![]() | 540位 | 541位 | 356位 | 361位 |
![]() | 541位 | 542位 | 356位 | 359位 |
![]() | 540位 | 541位 | 348位 | 352位 |
![]() | 539位 | 540位 | 347位 | 351位 |
入手目安 |
---|
1個 |
職業(こころ道) | 全一致のこころ一覧 |
---|---|
![]() |
「ヒイラギどうじのこころ」は上記のこころ道の全条件を満たすこころです。全一致のこころ一覧を参考に他の全一致こころも合わせて複数個集めておきましょう。
ヒイラギどうじのこころ覚醒条件 |
---|
![]() ![]() ![]() |
ヒイラギどうじのこころを覚醒するにはまずメインストーリー10章10話をクリアする必要があります。10章は推奨レベルが上級職70台になるので、戦力が整っていない人は一旦諦めるのが無難でしょう。
ヒイラギどうじのこころの覚醒はSランクのこころを使って行うので、当然ですがSランクのこころを所持していないとできません。レアモン確変を活用して集めましょう。
ヒイラギどうじを覚醒させるためにはの宝珠を5つ集める必要があります。1つはイベントクエスト「覚醒千里行ヒイラギどうじ編」をクリアすることで入手でき、残りは宝珠のかけらを集めて交換所で交換して入手する必要があります。
こころ覚醒に必要な宝珠のかけらを集めるには「覚醒千里行ヒイラギどうじ編」のクエストを受けている必要があります。1つの宝珠につきかけら2,000個と交換する必要があるため、合計8,000個のかけらが必要です。
ストーリー | ||
---|---|---|
5章5話 | 5章6話 | 5章7話 |
5章8話 |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
図鑑No. | 見かけやすさ |
---|---|
146 | あまり見かけない |
系統 | こころのタイプ |
植物系 |
![]() |
コスト | 69 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
さいだいHP | 72 | 64 | 59 | 54 | 50 |
さいだいMP | 88 | 78 | 72 | 66 | 60 |
ちから | 30 | 26 | 25 | 23 | 21 |
みのまもり | 39 | 35 | 32 | 29 | 27 |
こうげき魔力 | 57 | 50 | 47 | 43 | 39 |
かいふく魔力 | 23 | 20 | 19 | 17 | 16 |
すばやさ | 54 | 48 | 44 | 41 | 37 |
きようさ | 52 | 46 | 42 | 39 | 36 |
効果 | |
---|---|
Sランク | ヒャダルコ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% ヒャド属性じゅもんダメージ+10% 転び耐性+7% 縛り耐性+7% |
Aランク | こころ最大コスト+3 じゅもんダメージ+4% ヒャド属性じゅもんダメージ+8% 転び耐性+7% 縛り耐性+7% |
Bランク | こころ最大コスト+2 じゅもんダメージ+3% ヒャド属性じゅもんダメージ+7% 転び耐性+7% 縛り耐性+7% |
Cランク | じゅもんダメージ+2% ヒャド属性じゅもんダメージ+6% 転び耐性+7% 縛り耐性+7% |
Dランク | じゅもんダメージ+1% ヒャド属性じゅもんダメージ+5% 転び耐性+7% 縛り耐性+7% |
こころ関連の人気記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
色別のこころ一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
▶︎最強 ▶︎強化 ▶︎耐性 |
▶︎最強 ▶︎強化 ▶︎耐性 |
▶︎最強 ▶︎強化 ▶︎耐性 |
▶︎最強 ▶︎強化 ▶︎耐性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎最強 ▶︎強化 ▶︎耐性 |
▶︎最強 ▶︎強化 ▶︎耐性 |
▶︎最強 ▶︎強化 ▶︎耐性 |
▶︎最強 ▶︎強化 ▶︎耐性 |
![]() |
![]() |
||
▶︎最強 | ▶︎最強 |
系統への特効と耐性を持つこころ一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見かけやすさ別のこころ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
とてもよく見かける枠 | よく見かける枠 | ||||
ときどき枠 | あまり枠 | めったに枠 |
その他のこころ関連記事 | |
---|---|
会心率が上がるこころ一覧 | 暴走率が上がるこころ一覧 |
夜限定モンスター | 雨(水辺)モンスター |
地域限定モンスター | - |
心珠関連記事一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数48個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5377
プレイ日数 2116日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ヒイラギどうじのこころ覚醒の評価|宝珠の入手方法
マヒャド打って欲しいのにオートだとヒャダインになるとか笑える。