【ドラクエウォーク】アリアハンの勇者のレベルの上げ方と経験値

アリアハンの勇者のレベルの上げ方

ドラクエウォーク(DQW)のアリアハンの勇者のレベル上げのやり方についての記事です。アリアハンの勇者の必要経験値やおすすめ武器・心珠について掲載しています。

現在の勇者のレベル上限と必要経験値

現時点の上限はLv.30まで

現時点でのLv.上限は30まで

次回は6/18(火)15時に上限が解放される

アリアハンの勇者の現在のレベル上限はLv.30となっています。レベル30までの必要経験値は約130万です。

▶︎ドラクエ3イベントReWALKの攻略を見る

アリアハンの勇者の経験値テーブル

レベル 累計経験値 次のレベルまで
1 0 2,742
5 26,407 16,086
10 121,653 21,852
15 258,135 32,053
20 455,444 50,020
25 719,316 96,305
30 1,298,466 現状上限

アリアハンの勇者のレベル上げのやり方

アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法
チェックマークはぐメタにおいぶくろを使うのが最高率

チェックマーク星5の両手剣を持っている方は忘れずに装備

チェックマーク経験の珠を使って獲得経験値アップ

チェックマーク一緒に冒険のフレンドを利用でさらに効率アップ

はぐメタにおいぶくろを使った周回が効率的

はぐメタにおいぶくろを使うのが最高率

メタホイにおいぶくろの使用はおすすめしない

「アリアハンの勇者」のレベルを効率的に上げるには、「はぐメタにおいぶくろ」を使用するの効率的です。通常戦闘では最大でも1200程度しか獲得できませんが「はぐメタにおいぶくろ」を使って1体でもはぐれメタルを倒すことができれば1万以上の経験値を得ることができます。

各アイテムの入手方法まとめ記事
はぐメタにおいぶくろ画像はぐメタ メタホイにおいぶくろ画像メタホイ ドラメタにおいぶくろ画像ドラメタ

星5の両手剣を持っている方は忘れずに装備

星5両手剣を持っている方は忘れずに装備

アリアハンの勇者のデフォルト装備「名もなき大剣」以外の星5の両手剣を持っている方は、効率的に周回を行うために必ず装備しましょう。現状登場している星5武器全てにメタル系特攻が付いているため、「はぐメタにおいぶくろ」を使う場合はさらに楽に周回することができます。

▶︎両手剣一覧と両手持ちのやり方を見る

経験の珠を使って獲得経験値アップ

経験の珠を使って獲得経験値アップ

基本職経験の珠の効果は適用されない

経験の珠」を使うことで、獲得経験値をアップさせることができます。ただし、お知らせにも記載がある通り「基本職経験の珠」の効果は適用外となるため注意しましょう。

一緒に冒険のフレンドを利用でさらに効率アップ

一緒に冒険のフレンドを利用でさらに効率アップ

近くの人とパーティを組むことができる「一緒にぼうけん」の確定助っ人機能を利用することで、さらに効率をアップさせることができます。一緒に冒険ができる環境が整っている場合は利用してみましょう。

▶︎一緒にぼうけんのメリットとやり方を見る

アリアハンの勇者の注意点と覚えておくべきこと

アリアハンの勇者の注意点と覚えておくべきこと
チェックマーク勇者にはイベントクエスト中しか経験値が入らない

チェックマークイベントパーティ中はメタキンコインの使用不可

チェックマーク勇者以外の仲間のレベルは勇者のレベルに依存する

チェックマーク勇者以外の仲間の装備は変更できない

チェックマークメタル系においぶくろを使用中はメダル集めができない

勇者にはイベントクエスト中しか経験値が入らない

ドラクエ3ReWALKイベントクエスト

ほこら戦やメガモン戦挑戦時は通常キャラに戻る

「アリアハンの勇者」の経験値は、「ドラクエ3 ReWALKイベントクエスト」のいずれかを受注していないと経験値が入りません。「ほこら」や「メガモンスター」挑戦時は元のキャラクターに戻る仕様となっています。

そのため「アリアハンの勇者」のレベルを上げている最中は、通常の主人公や仲間に経験値が一切は入らないシステムです。その分、メタルキングコインを貰えるミッションが開催されています。

イベントパーティ中はメタキンコインの使用不可

イベントパーティ中はメタキンコインの使用不可

アリアハンの勇者中は、「メタキンコイン」の使用ができません。そのため、イベントミッションで入手したメタキンコインで一気にレベル上げすることもできないので覚えておきましょう。

▶︎メタルキングコインの入手方法一覧を見る

勇者以外の仲間のレベルは勇者のレベルに依存

勇者以外の仲間のレベルは勇者のレベルに依存

勇者以外の仲間のレベルは勇者のレベルに依存します。そのため、ルイーダの酒場でパーティメンバーを変えたとしてもレベルが固定されます。

▶︎ルイーダの酒場のおすすめパーティーを見る

勇者以外の仲間の装備は変更できない

勇者以外の仲間の装備は変更できない

勇者以外の仲間の装備は変更することができません。基本的に星3や星4の装備を身に着けているため、武器スキルの面では戦力になりにくいです。ただし、戦闘中に作戦のみ変更することができます

メタル系においぶくろ使用中はメダル集めできない

メタル系においぶくろ使用中はメダル集めできない

メタル系においぶくろの使用中は、モンスターメダル集めを同時に行うことができません。「はぐメタにおいぶくろ」「メタホイにおいぶくろ」「ドラメタにおいぶくろ」を使用中は、そもそもメダルをドロップするモンスターが出現しないため注意しましょう。

▶︎モンスターメダルの入手方法と報酬を見る

アリアハンの勇者の報酬とメリット

ミッションでメタキンコインを最大15枚入手できる

ミッションでメタキンコインを最大15枚入手できる

「アリアハンの勇者」を特定のレベルまで上げることで、イベントミッションにて「メタルキングコイン」を最大15枚入手することができます。

▶︎メタルキングコインの入手方法まとめを見る

メタキンコインの関連ミッション

報酬 ミッション内容
メタルキングコインメタルキングコイン 勇者レベル
・勇者のレベルを5にしよう
・勇者のレベルを10にしよう
・勇者のレベルを15にしよう
・勇者のレベルを20にしよう
・勇者のレベルを25にしよう
・勇者のレベルを30にしよう
おかわりミッション①
・DQ3ReWALK1~4章のまものを1000匹倒す
・DQ3ReWALK1~4章のまものを2000匹倒す
・DQ3ReWALK1~4章のまものを3000匹倒す
おかわりミッション②
・DQ3ReWALK1~4章のまものを1000匹倒す
・DQ3ReWALK1~4章のまものを2000匹倒す
・DQ3ReWALK1~4章のまものを3000匹倒す
おかわりミッション③
・DQ3ReWALK1~4章のまものを1000匹倒す
・DQ3ReWALK1~4章のまものを2000匹倒す
・DQ3ReWALK1~4章のまものを3000匹倒す
合計15枚

レベル上限達成でおかわりミッションが出現する

レベル上限達成でおかわりミッションが出現する

おかわりミッションは「勇者」のレベルが現段階の上限の「Lv.15」と「Lv.25」に到達することで出現します。おかわりミッションは、ドラクエⅢReWALK1章〜4章に出現するモンスターを倒すことでミッションが進行します。

▶︎おかわりミッションの効率的な進め方を見る

イベントクエストでのボス戦が楽になる

イベントクエストでのボス戦が楽になる

「勇者」のレベルを上げることでパーティ全員のレベルも上がるので、イベントクエストでのボス戦攻略が楽になります。1章の段階では敵は弱いですが、章が進むにつれてボスモンスターが強力になるため、しっかり強化しておきましょう。

関連記事

確認すべきおすすめ記事

ラーミアの攻略ラーミアの攻略 歴戦の戦士ガチャの評価歴戦の戦士装備ガチャの評価
マーマンのほこら攻略マーマンのほこら攻略 モンスターメダルの入手方法モンスターメダルの入手方法
ドラクエの日記念ガチャドラクエの日記念ガチャの評価 DQ3メモリアルガチャの評価DQ3メモリアルガチャの評価
アリアハンの勇者のレベルの上げ方勇者のレベルの上げ方と経験値 おかわりミッションおかわりミッションの解放条件
ルイーダの酒場ルイーダの酒場はどこ? ReWALK記念パス記念パスは買うべき?
職業スポットの効果職業スポットの効果 ドラクエ3ReWALKイベントドラクエ3ReWALKの内容
邪神官ハーゴンの攻略邪神官ハーゴンの攻略 ハーゴンの攻略通常ハーゴンの攻略
ドラクエの日情報まとめドラクエの日の内容 ブラックドラゴンの攻略と弱点ブラックドラゴンの攻略
キングヒドラの攻略と弱点キングヒドラの攻略 梅雨大王スライムの攻略梅雨大王スライムの攻略
梅雨もエンジョイ!キャンペーン梅雨キャンペーンの内容 -
新装備
ゾンビキラーゾンビキラー まじんのオノまじんのオノ ちからのたてちからのたて
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣 伝説の勇者の盾伝説の勇者の盾 名もなき大剣画像名もなき大剣
ごうけつのうでわごうけつのうでわ アリアハンの心珠画像アリアハンの心珠 やみのたまやみのたま
新こころ評価
ラーミア画像ラーミア 梅雨大王画像梅雨大王 マーマン画像マーマン
カンダタ盗賊団画像カンダタ盗賊団 マタンゴ画像マタンゴ げんじゅつし画像げんじゅつし
覚醒/再登場中のメガモンこころ評価
ハーゴンのこころ邪神官ハーゴン ブラックドラゴン画像ブラックドラゴン キングヒドラ画像キングヒドラ

ガチャシミュレーター

歴戦の戦士装備ガチャシミュレーター

ドラクエの日記念ガチャシミュレーター

メモリアルガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスターの一覧仲間モンスターの一覧
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
お土産お土産一覧 掲示板掲示板一覧

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

クレイモアに今回のガチャの装備付ければ、撃破回復と、戦闘終了後回復で、いきなりまもたて外したらほぼ永久機関。 クレイモア接待続くなぁ。

3 名無しさん

クレイモアのいきなりスキルの効果を知らずに使用してるの?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記