▶︎スマートウォークの最新情報まとめ
▶︎若武者レックス装備ガチャ/GW2025復刻ガチャ
▶︎過去の千里行が復刻!覚醒千里行の優先順位
▶︎宝の地図のアップデート情報まとめ
▶︎大猿の攻略/ピッコロ大魔王の攻略
ドラクエウォーク(DQW)における覚醒千里行よろいのきしの攻略記事です。よろいのきし千里行の周回におすすめのパーティと武器はもちろん、弱点倍率や必要な素早さを掲載しています。
開催期間 | 2025/4/24(木)15:00~5/2(金)14:59 |
---|
2025/5/2(金)までの1週間、過去に開催されていた全ての覚醒千里行の復刻と、全ての千里行が毎日開催されるイベントが始まりました。この機会にまだ覚醒できていないこころの宝珠を集めましょう。
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() ![]() |
![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() ![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() ![]() |
![]() |
|
5位 |
![]() ![]() |
![]() |
|
6位 |
![]() ![]() |
![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 |
![]() |
![]() |
|
9位 |
![]() |
![]() |
|
10位 |
![]() |
![]() |
|
11位 |
![]() ![]() |
![]() |
|
12位 |
![]() |
![]() |
|
13位 |
![]() |
![]() |
|
14位 |
![]() ![]() |
![]() |
|
15位 | 無 | ![]() |
職業 | 武器 | おすすめ度 |
---|---|---|
★★★★★ | ||
★★★★★ |
よろいのきし編は、すべての敵がギラ弱点となっているためギラの高火力武器がおすすめです。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よろいのきし編は「魔剣士」を編成すればするほど入手できるかけらの数が増えるため、なるべく多く「魔剣士」を編成しましょう。また「ニンジャ」は影縫いを付与することができるため効果的で、「大魔道士」はじごくの魔鏡を装備することで非常に高い火力を与えることができます。
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎ 1.3 |
▲ 0.5 |
◎ 1.6 |
△ 0.8 |
△ 0.9 |
△ 0.8 |
▲ 0.35 |
◎ 1.3 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.3 |
▲ 0.7 |
◎ 1.3 |
◎ 1.3 |
▲ 0.55 |
▲ 0.65 |
▲ 0.3 |
- 1.0 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.65 |
◎ 1.3 |
◎ 1.45 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
▲ 0.7 |
△ 0.8 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.65 |
▲ 0.35 |
◎ 1.3 |
- 1.0 |
△ 0.9 |
△ 0.8 |
▲ 0.35 |
◎ 1.3 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.8 |
▲ 0.7 |
◎ 1.6 |
◎ 1.3 |
- 1.0 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
- 1.0 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
◯ 1.15 |
▲ 0.55 |
◎ 1.3 |
▲ 0.35 |
◯ 1.15 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
△ 0.8 |
◎ 1.5 |
◎ 1.3 |
- 1.0 |
△ 0.9 |
◎ 1.6 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
✕ 0.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
◎ 1.15~1.3倍 |
◯ 1.0倍 |
◯ 1.0倍 |
◯ 1.0倍 |
モンスター | 斬撃スキルの倍率 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
約1.3倍 |
![]() ![]() ![]() |
約1.15倍 |
ホラービースト編の攻略ポイントまとめ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
よろいのきし編では、特級職の「魔剣士」がパーティに多く編成されているほど獲得できる宝珠のかけらが多くなります。「魔剣士」を2人編成することで他の覚醒千里行と同じ数のかけらを入手することができるので、魔剣士2人編成を目安に周回しましょう。
よろいのきし編では、助っ人を魔剣士にしてもかけらの個数は増えません。パーティ内に編成されている魔剣士の数に応じて、かけらの数が変化するため注意しましょう。
よろいのきし編では、ギラ弱点の悪魔系の敵モンスターが多く出現します。そのため「獄炎の大剣」が最適武器となっており、いきなりスキルである「魔族の王」の効果でほとんどの戦闘で敵より先に行動し、ギラ全体スキルである「煉獄魔炎斬」で大ダメージを与えて先制周回することが可能です。
また、武器に関しては斬撃スキル持ちをメインに採用しましょう。覚醒千里行よろいのきし編では斬撃スキルにダメージが上昇する補正がかかるので、効率的な周回をするうえでは欠かせない要素です。
みならいあくまより確実に先制を取るために「獄炎の大剣」を編成できない場合は、1050以上の素早さを確保するのがおすすめです。敵よりも先制して周回できれば効率良くかけらを集めることができます。
「よろいのきし編」では助っ人が参戦する仕様となっているため、活用することでより効率的に周回可能です。特に適正武器を持った助っ人を選んでサポートしてもらうことで高速周回がしやすくなるでしょう。
魔剣士は、ダーマの試練をクリアしこころ道を解放しこころをセットしておくと、「スキルの斬撃ダメージ」や「ちから」「すばやさ」といったステータスが上昇するためおすすめです。周回をより効率的に行うことができるため、ダーマの試練を進めておきましょう。
覚醒千里行よろいのきし編では、特級職の「魔剣士」がパーティに多く編成されているほど獲得できる宝珠のかけらが多くなります。そのため、可能な限り「魔剣士」を多く編成して周回しましょう。
よろいのきし編では、助っ人を魔剣士にしてもかけらの個数は増えません。パーティ内に編成されている魔剣士の数に応じて、かけらの数が変化するため注意しましょう。
よろいのきし編 | 入手個数 | 見かけやすさ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
魔剣士1:1個 魔剣士2:2個 魔剣士3:2個 |
とてもよく |
![]() |
魔剣士1:2個 魔剣士2:6個 魔剣士3:7個 |
よく |
![]() |
魔剣士1:5個 魔剣士2:15個 魔剣士3:18個 |
ときどき |
![]() ![]() |
魔剣士1:12個 魔剣士2:38個 魔剣士3:45個 |
あまり |
![]() |
魔剣士1:30個 魔剣士2:97個 魔剣士3:116個 |
めったに |
よろいのきし編でドロップする宝珠のかけらの数は、「魔剣士」を2人編成することで他の覚醒千里行と同じ数のかけらを入手することができます。
宝珠のかけらは見かけにくいモンスターほど入手個数が多くなります。そのためフィールドを確認した時にめったに枠の「グレムリン」やあまり枠の「ホラービースト」がいた場合は優先的に戦いましょう。
大魔道士のウォーカーズスキル「魔力のたてごと」を使用すると見かけにくいモンスターを5分間呼び寄せることができます。「逃げる」を活用することでめったに枠との戦闘機会をさらに増やすことが可能です。
メタルつむりはあまり枠なので宝珠のかけらの入手個数が多く、ぜひ倒したいモンスターになります。「獄炎の大剣」や「はおうのオノ」などのメタル特効武器や会心率アップの心と心珠で無理なく対策しましょう。回復役に「バリゲーン(覚醒)」を装備するのもおすすめです。
![]() |
特殊効果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マホトーン よろいタックル こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+7% 混乱耐性+7% 即死耐性+7% 転び成功率+30% |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全条件一致するこころ道 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HP | MP | 力 | 守り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
119 | 59 | 103 | 72 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
19 | 38 | 60 | 28 |
![]() |
特殊効果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マホトーン こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+7% 混乱耐性+7% 即死耐性+7% |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全条件一致するこころ道 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・該当こころ道は無し | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HP | MP | 力 | 守り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50 | 15 | 63 | 32 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15 | 10 | 8 | 5 |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
![]() |
【お宝】 |
【ボス】
![]() |
覚醒前の「よろいのきし」のこころは宝の地図で集めるのがおすすめです。上記の地図で集められるので、未所持の方はぜひDiscordやツールを利用して探してみて下さい。
宝の地図の関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎宝の地図情報共有Discord 参加メンバー20,000人突破! レアな地図の情報交換や共有に活用ください! |
名称 | Sランク性能 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
HP 145 |
MP 58 |
力 111 |
守 88 |
攻魔 20 |
回復 20 |
早 105 |
器 92 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+8% ゾンビ系へのダメージ+10% 麻痺耐性+10% 【夜間】スキルの斬撃ダメージ+4% |
||||||||
![]() |
HP 131 |
MP 78 |
力 49 |
守 72 |
攻魔 24 |
回復 22 |
早 66 |
器 66 |
こころ最大コスト+4 ヒャド属性耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 128 |
MP 77 |
力 48 |
守 72 |
攻魔 23 |
回復 22 |
早 67 |
器 67 |
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% 斬撃・体技耐性+5% 全ての状態異常耐性+5% 悪い状態変化耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 75 |
MP 55 |
力 38 |
守 42 |
攻魔 62 |
回復 9 |
早 34 |
器 39 |
こころ最大コスト+4 メラ属性ダメージ+7% ギラ属性ダメージ+7% 混乱耐性+5% |
||||||||
![]() |
HP 57 |
MP 21 |
力 42 |
守 27 |
攻魔 8 |
回復 8 |
早 45 |
器 56 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 50 |
MP 15 |
力 63 |
守 32 |
攻魔 15 |
回復 10 |
早 8 |
器 5 |
マホトーン こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+7% 混乱耐性+7% 即死耐性+7% |
||||||||
![]() |
HP 49 |
MP 19 |
力 23 |
守 25 |
攻魔 9 |
回復 6 |
早 9 |
器 5 |
こころ最大コスト+4 | ||||||||
![]() |
HP 23 |
MP 28 |
力 8 |
守 11 |
攻魔 17 |
回復 6 |
早 17 |
器 16 |
メラ こころ最大コスト+4 |
復刻開催される千里行一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常時開催中の千里行一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
一部の覚醒千里行が終了することが告知されました。以下の千里行で宝珠を集められていない場合は、終了前に可能な限り回収しておきましょう。
千里行名 | 終了する日時 |
---|---|
![]() |
2025年6月1日(日)14:59 |
![]() |
2025年6月1日(日)14:59 |
![]() |
2025年7月6日(日)14:59 |
![]() |
2025年7月6日(日)14:59 |
![]() |
2025年7月6日(日)14:59 |
![]() |
|||||||||||
復刻開催中の覚醒千里行 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
開催中の覚醒千里行 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
心珠関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数46個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5359
プレイ日数 2028日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
覚醒千里行よろいのきしの攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
この腐れダンビラマヌーサかかってるのに命中率高すぎだろ