【ドラクエウォーク】調査レベルの効率的な上げ方とメリット

調査レベル

ドラクエウォーク(DQW)の調査レベルの効率的な上げ方についての記事です。闇の雷と破邪の光イベントの石版のかけらの手がかり入手に必要な調査レベルについて掲載しています。

Game8の広告非表示プランを試す

調査レベルの効率的な上げ方

方法 獲得ポイント おすすめ度
スポットモンスター 20P ★★★★★
ほこら 20P ★★★★
ギガモン 35P ★★★
メガモン 35P ★★
強敵 4P ★★
回復スポット 2P
通常戦闘 1P

調査レベルのおすすめの上げ方

チェックマークスポットモンスター「セキバーン」を優先的に倒す(最効率)

チェックマーク難易度の低いほこらを周回する

チェックマークギガモン「エスターク」を倒す

チェックマーク回復スポットを触る(長距離移動限定)

スポットモンスターのセキバーンを優先的に倒す

スポットモンスター

調査レベルは、スポットモンスターのセキバーンを優先的に倒すことで最も効率よく上げられます。セキバーンは全体スキル一撃で倒せるため、最小限の時間で効率的に稼ぐことが可能です。

全体攻撃のおすすめ武器一例

エスタークの魔刃画像エスタークの魔刃 あまぐもの杖画像あまぐもの杖 らいめいのけん画像らいめいのけん

難易度の低いほこらを周回する

難易度の低いほこらを周回する

調査レベルは、難易度の低いほこらを周回することでも効率よく上げられます。「メタルつむりのほこら」や「ゆきのじょおうのほこら」といった推奨レベルの低いほこらであれば1戦あたりの時間がさほどかからないため、効率的に稼ぐことが可能です。

▶︎現在開催中のほこらを見る

ギガモンエスタークを倒す

エスターク
ギガモン「エスターク」を倒すのもおすすめです。1戦あたりの時間はかかってしまいますが、1度で獲得できるポイントが35Pと一番高く、最強クラスである「エスターク」のこころも同時に集められます。

▶︎エスタークの攻略と弱点を見る

メガモンは何度も挑戦するには向いていないため除外

また、メガモンは「とうばつ手形」が必要です。ギガモンと同じく1戦で35P獲得可能ですが、調査レベルを上げるために何度も挑戦するのは現実的ではないため除外しています。

回復スポットを触る

電車などの長距離移動中に限り、回復スポットを触るのもおすすめです。基本はスポットモンスターであるセキバーンを倒しつつ、空いた時間で回復スポットに触ることで効率的に調査レベルを上げることができます。

調査レベルを上げるメリット

石版の手がかりが解読可能になる

調査レベルアップ

調査レベルを上げることで、石版のかけらの手がかりが解読可能になり、石版のかけらを集める条件が確認できるようになります。

▶︎石版のかけらの入手方法と手がかり一覧を見る

石版の魔力が集まりやすくなる

石版の魔力が集まりやすくなる

調査レベルを上げることで、こころが1つ落ちると最大15P石版の魔力が上がるようになるため、イベントの進行を効率的に行えます.

▶︎石版の魔力の集め方と報酬を見る

魔力収集50%達成でミカヅチ戦を有利にする装備ゲット

異界の賢者の石版

魔力収集率50%達成で、★4アクセサリー「異界の賢者の石版」を入手できます。新メガモン「迅雷天ミカヅチ」戦で、領域の効果を弱めることができ戦いを有利に進めることができるため、強力なメガモン戦を少しでも楽にするためにぜひとも入手しておきたいアクセサリーです。

迅雷天ミカヅチの関連記事
ミカヅチメガモンメガモン攻略 高難度ミカヅチ高難度攻略 ミカヅチこころこころ評価

報酬がもらえる

IMG_6483

調査レベルに応じて「とうばつ手形」などの報酬が獲得できます。報酬については次の項目に掲載しています。

調査レベル報酬

調査レベル報酬一覧

調査レベル 報酬
3
ゴールド画像ゴールド ×100,000
5
心珠ポイント画像心珠ポイント ×1,000
8
9
レアおたからボックス画像レアおたからボックス ×2
10
11
14
17
18
19
ようじゅつしの置物ようじゅつしの置物×1
20
レアおたからボックス画像レアおたからボックス ×2
22
24
心珠ポイント画像心珠ポイント ×2,000
25
26
ゴールド画像ゴールド ×300,000
27
超ぶき強化石画像超ぶき強化石 ×5
28
迅雷天ミカヅチの置物迅雷天ミカヅチの置物×1
29
超ぼうぐ強化石画像超ぼうぐ強化石 ×5
30
限定称号石版の謎を解くもの×1

調査状況一覧

調査状況 報酬
2
解読石版のかけら1〜4の1行目を解読
4
解読石版のかけら1〜4の2行目を解読
6
解読石版のかけら1〜4の3行目を解読
7
解読石版のかけら1〜4の4行目を解読
12
解読石版のかけら5〜8の1行目を解読
13
解読石版のかけら5〜8の2行目を解読
15
解読石版のかけら5〜8の3行目を解読
16
解読石版のかけら5〜8の4行目を解読
21
魔力集めこころ1つで12P獲得可能になる
23
魔力集めこころ1つで15P獲得可能になる

調査レベルの開催期間

2025/2/13(木)14:59まで開催

イベントの開催期間

開催期間 2025/1/16(木)15:00〜2025/2/13(木)14:59

調査レベルは、「闇の雷と破邪の光」イベントの開催期間である2025/1/16(木)15:00から2025/2/13(木)14:59まで上げることができます。調査レベルを上げると、石版のかけらと石版の魔力のイベントを効率的に進めることができます。

石版の関連記事
石版のかけら入手方法と手がかり一覧 石版の魔力集め方と報酬

関連記事

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
いにしえの大司教ガチャいにしえの大司教ガチャの評価 メイデンドールの攻略メイデンドールの攻略
クッキー作りクッキー作りの素材の集め方 5.5周年のイベント予想5.5周年のイベント予想
にゃんにゃんアリーナガチャにゃんにゃんアリーナガチャ スライアスロンのおすすめ種目スライアスロンのおすすめ種目
チョコのせきぞうのほこらチョコの石像のほこら攻略 チョコのせきぞう強敵チョコの石像の強敵攻略
ゴールデンチョコのほこらゴールデンチョコのほこら攻略 バレンタインイベント2025バレンタインイベント2025
チョコ作りの集め方チョコ作りの材料の集め方 まものの依頼まものの依頼の進め方
錬金百式物質編の攻略錬金百式物質編の攻略 -
その他の開催中の攻略記事まとめ
高難度ミカヅチの攻略高難度ミカヅチの攻略と弱点 超高難度超高難度エスタークの攻略
覚醒千里行じごくのつかいじごくのつかい編の攻略 ようじゅつしのほこらようじゅつしのほこらの攻略
魔界の香水の攻略魔界の香水の仕様 シルバリヌスの攻略と弱点倍率シルバリヌスの攻略
新/復刻装備の評価
セイクリッドスタッフ画像セイクリッドスタッフ 閃光烈火のツメ画像閃光烈火のツメ 珠玉のポップンピアス画像珠玉のポップンピアス
にくきゅうミトンにくきゅうミトン ラプラスの杖ラプラスの杖 ラーミアのムチ
ラーミア
のムチ
新こころの評価
メイデンドールメイデンドール ゴールデンチョコゴールデンチョコ チョコのせきぞうチョコのせきぞう
にゃんにゃんアリーナ
にゃんにゃん
アリーナ
ようじゅつしようじゅつし シルバリヌスシルバリヌス

ガチャシミュレーター

いにしえの大司教ガチャシミュレーター

にゃんにゃんアリーナガチャシミュレーター

異界の賢者ガチャシミュレーター

ラーミアガチャシミュレーター

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記