【Game8公式Twitter】
▶︎星ドラにゃんにゃんのTwitterをフォローする
【捕獲クエスト周回生放送アーカイブ】
▶︎攻略班と行く捕獲クエスト周回生放送
【攻略動画】
▶︎ゲマ(魔王級)を不死鳥武器で高速周回してみた!
【イベント情報】
▶︎モンハンライダーズコラボイベントの攻略まとめ
┣イビルジョー(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┣ティガレックス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┣ベリオロス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
┗リオレウス(ギガ伝説級)の攻略|(魔王級)
【ガチャ情報】
▶︎シノ装備ガチャの情報まとめNEW
┣シノカチューシャの評価
┗暴食の重弩の評価
星のドラゴンクエスト(星ドラ)のまもの帝国がやってきた【ゾンビ編】イベントのボス「メタルスター(伝説級)」の攻略方法に関する記事です。メタルスターに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。メタルスターが倒せないという方はチェックしてみてください!
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | スライム系 |
おすすめの職業 | バトルキング ゴッドハンド |
いてつくはどうの頻度 | なし |
特別な報酬 | メタルのカギ メタスラまん (ドロップ報酬) メタスラまん (クリア報酬) 大特技強化玉各種 大呪文強化玉各種 (リーダーボーナス) スカウトクエストのカギ ゾンビの森のカギ (ゾンビ編の初回クリア報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
- |
★★★☆☆ | ★★★★★ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◎ | △ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | ◯ | △ | ◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約20 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
---|---|
ルカナン | ダメージ:なし 属性:呪文 対象:全体 追加効果:守備力1段階低下 |
メタルスターは、1ターン目は通常攻撃のみ、2ターン目は通常攻撃+ルカナンを通常行動で使用します。
ビッグバン | ダメージ:約50 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
---|---|
メタルシャワー | ダメージ:約60 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
メタルスターは、ビッグバン→メタルシャワー→…の順でスキルを使用します。
緑→黄 | |
---|---|
帝国砲 | ダメージ:約60×4 属性:イオ属性物理 対象:いずれか 追加効果:やすみ |
黄→赤 | |
帝国砲 | ダメージ:約60×4 属性:イオ属性物理 対象:いずれか 追加効果:やすみ |
がいこつ剣士の行動パターン | |
---|---|
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約10 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
マジックソード (スキル攻撃) |
ダメージ:約?? 属性:??属性物理 対象:?? 追加効果:なし |
くさった死体の行動パターン | |
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約10 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
かみつく (スキル攻撃) |
ダメージ:約?? 属性:??属性物理 対象:?? 追加効果:なし |
ゴーストの行動パターン | |
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約10 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
ホラーフェイス (スキル攻撃) |
ダメージ:約?? 属性:??属性?? 対象:?? 追加効果:なし |
スカルライダーの行動パターン | |
通常攻撃 (通常行動) |
ダメージ:約10 属性:無属性物理 対象: 追加効果: |
かえんのいき (スキル攻撃) |
ダメージ:約?? 属性:炎ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
メタルスターは、がいこつ剣士、くさった死体、ゴースト、スカルライダーと同時に出現します。全員共通して、通常行動は通常攻撃のみです。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
メタルスターには、全体攻撃系のスキルを多くセットできる上記の武器がおすすめです。全体攻撃スキルがあればお供を一掃することができます。また、メタルスターはバギとヒャド属性が弱点のため、それらの属性主体で攻められる武器もおすすめです。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
メラ属性軽減・強 炎ブレス軽減・中 |
鎧上 |
![]() |
ぶつりダメージガード HP+強 |
鎧下 |
![]() |
守備力ダウン+超 やすみガード+中 |
盾 |
![]() |
勇猛なる構え やすみガード+中 |
アクセサリー |
![]() |
メラ属性軽減・弱 イオ属性軽減・弱 |
![]() |
ふはつの刻印 |
メタルスターには、上記の耐性装備もおすすめです。上記の防具はお供を先に倒してしまうことを前提とし、メタルスター本体のみに対する対策防具となっています。お供から攻撃を受けたとしてもさほど痛くないため特に対策を取らずとも良いです。耐性を多くセットするほどのボスではないので、基本的には周回用装備の方がおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ルビスの導き・強 イオ属性軽減・中 |
鎧上 |
![]() |
会心の出来 |
鎧下 |
![]() |
守備力ダウン+超 やすみガード+中 |
盾 |
![]() |
メタルチャンス |
アクセサリー |
![]() |
ちから+中 怒りの心得orかいしん・暴走の極意・弱 |
![]() |
メラ属性軽減・弱 やすみガード+弱 |
※食べ物はメタスラまん、紋章はやすみ25%推奨
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
真・竜の紋章 ちから+中 |
鎧上 |
![]() |
果てしなき死闘 ちから+超 |
鎧下 |
![]() |
守備力ダウン+超 やすみガード+中 |
盾 |
![]() |
メタルチャンス |
アクセサリー |
![]() |
メラ属性軽減・弱 やすみガード+弱 |
![]() |
ふはつの刻印 |
※食べ物はメタスラまん、紋章はやすみ25%推奨
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
イオ属性軽減・中 |
鎧上 |
![]() |
メラ属性軽減・中 やすみガード+弱 |
鎧下 |
![]() |
メラ属性軽減・中 |
盾 |
![]() |
導きの光 |
アクセサリー |
![]() |
デイン属性軽減・弱 イオ属性軽減・弱 |
![]() |
ふはつの刻印 |
メタルスターにおすすめの無課金装備は、上記の装備セットです。やすみ耐性は食べ物や紋章で取ることを前提に、ダメージ軽減に特化しておりますが、鎧上→デシの服でやすみ耐性を上げるのもおすすめです。
耐性値が高い装備のため、お供を早く倒すことができれば、上記の装備でも安定して周回することが可能です。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
みのまもり+5 やすみ耐性+5% |
鎧上 |
![]() |
やすみ耐性+5% |
鎧下 |
![]() |
ターン開始時3%で自身のCTが20%溜まる やすみ耐性+5% |
盾 |
![]() |
防御時やすみ耐性+10% やすみ耐性+5% |
メタルスターにおすすめの紋章は、やすみに特化した紋章セットです。食べ物や装備次第では、頭→真・大魔王バーンの紋章・頭や、鎧下→だいまじんの紋章・下にした方が高いやすみ耐性を取ることが出来ます。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
威力550%のバギ属性攻撃。会心判定あり 対象:敵全体 |
![]() |
威力585%のメラ属性攻撃 20%の確率で威力600%のメラ属性追加攻撃 対象:敵全体 |
![]() |
威力400%(565%)のヒャド属性攻撃。敵にかかっている良い効果を吹き飛ばす 対象:敵全体 |
メタルスターはバギ・ヒャド属性が弱点であり、お供が出現するボスのため全体攻撃系のスキルが有効です。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物セット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メタルスターには、メタルキングが稀に登場しますので、メタスラまんセットが最もおすすめです。メタスラまんはメタルスターを倒すと、クリア報酬で1つは確実に入手できるため、メタスラまんを消費しても数が減ることはあまりありません。
運上げの食べ物セットではスライムまんセットがおすすめですが、良いドロップ報酬がないため、運を上げる必要はあまりありません。常設食べ物では、ちからとやすみ耐性が大きく上昇するマーボー丼セットがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メタルスターには、上記の道具セットがおすすめです。
メタルスターはお供と同時に出現しますので、全体攻撃系のスキル主体で攻撃しましょう。メタルスター戦はお供が死んでも復活させませんので、お供は即座に倒しましょう。また、HPが最も高いメタルスターを狙いましょう。
メタルスターのゲージ変化攻撃「帝国砲」は追加効果でやすみになるので、装備や紋章でやすみ耐性を上げることを意識しましょう。
メタルスターは被ダメージ量が低いため、全体攻撃でゴリ押ししているだけで簡単に周回することが可能です。メタルキングの出現を想定すると、初手怒りバトキンでの周回がおすすめです。
メタルスターを倒すと、稀にメタルキングが出現します。メタルキングのHPは4で、逃げません。
また、メタルキングは経験値約3万であり、メタスラまんセットの場合は約12万6000の経験値になり、更にメインスキルにメタルチャンスを持つ防具を装備していると、16万4000の経験値を得られます。メタルキングの出現率は体感ですが、約6周に1回程度です。
しかし、メタルキングが出現しなかった場合はメタスラまんセットでも2500程度の経験値しか得られませんので、確実にレベルを上げたいのであれば、輝石イベント等の方がおすすめです。
メタルキングは、初級・上級・超級・伝説級の全ての難易度で出現し、経験値はどの難易度でも同程度(約3万)入手できます。
メタルキングのみを狙うなら、どの難易度を周回しても良いのですが、メタルキングの出現率は難易度が上がるに連れて高くなります。
メタルスターは、伝説級の中でも非常に簡単なクエストで、耐性なしでも楽に周回することが出来るほどのクエストです。リーダーボーナスで大特技強化玉や大呪文強化玉が確定していますので、スキル強化玉を集めるには良いクエストです。
しかし、リーダーボーナス以外に良い報酬はなく、メタルのカギはほとんどの伝説級の報酬で時々入手できますし、メタスラまんも常設イベントで入手でき、このクエスト以上に入手しやすいイベントもあります。
このため、ゲスト参加をする場合は、低確率で出現するメタルキングを狙わない限り周回するメリットがほとんどないクエストになります。
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
「メタルスター(伝説級)」の攻略方法
49429
大魔王アルテマお願いします19時に張ります。まけんどうしです1212ではります
117517
星ドラユーザーの皆様、初めましてこんにちはAmbは現在在籍62程で活動時間は主に、19時〜24時です♪ 今回は、星ドラが好きなアクティブな大魔王、魔王好きさんを募集します。 100バッジ狙いの方も在籍しております! 魔王以外にもイベ周回などしてます♪ 多少なりともグループ経験がある人 ⭐︎1日1回顔をだせる人 ⭐︎魔王の時、最低でも聞き専が可能な方 下記QRコードより一言または、質問を添えて連絡ください、気軽に、ご連絡おまちしております♪ 大魔王討伐等してます 、新大魔王チャレンジ、魔王チャレンジしたい方もどうぞ( ̄∇ ̄)
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>1971 オカルトだと思われますが、一応体感的に感じた事は ●サクッと倒せるメンバーの時は出ない、逆に初心者さん入った時は出やすい ●伝説級より、超級や上級のが出やすい(これは↑初心者さんが入りやすかったり弱めのパーティになりやすかったりだから?) みたいな事を感じました。試してみて下さい(^^)