【ドラクエウォーク】アックスドラゴンのほこらの攻略と弱点|300コスト制限の編成

アックスドラゴンのほこらの攻略と弱点

ドラクエウォーク(DQウォーク)における、アックスドラゴンのほこらの攻略記事です。アックスドラゴンの弱点属性や対策はもちろん、報酬やドロップするこころ性能を掲載しています。

アックスドラゴンの関連記事
アックスドラゴンほこらほこら攻略 アックスドラゴンこころこころ評価

アックスドラゴンのほこらの弱点・耐性

アックスドラゴンの基本情報

基本情報
アックスドラゴンの基本情報
アックスドラゴン画像アックスドラゴン 系統 行動回数
ドラゴン系 2~3回
HP
約20,000
ボボンガー画像ボボンガー 系統 行動回数
ドラゴン系 1~2回
HP
約12,000
ガメゴン画像ガメゴン 系統 行動回数
ドラゴン系 2回
HP
約12,000

アックスドラゴンのほこらのおすすめ属性

1位 2位 3位

アックスドラゴンのほこらの弱点(3体共通)

メラ属性 ヒャド属性 ギラ属性 バギ属性 イオ属性 ドルマ属性 デイン属性 ジバリア属性

0.5
-
1.0

1.25
-
1.0

0.0

0.7

1.5

0.5

※◎=超弱点、◯=弱点、△=耐性、▲=超耐性、✕=無効

アックスドラゴンのほこらで有効な補助スキル

まもりのたて スカラ フバーハ

◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要

アックスドラゴンのほこらのおすすめ武器

アックスドラゴン戦の火力ランキング

順位 武器 属性 スキル倍率
1位 デイン画像 体技320%
2位 デイン画像 斬撃255%
3位 デイン画像 斬撃280%
4位 ギラ画像 斬撃330%
5位 デイン画像 攻魔斬撃150%
6位 デイン画像 呪文特大
7位 斬撃460%
8位 ギラ画像 ブレス特大
9位 ヒャド画像 ブレス特大
10位 デイン画像 斬撃210%
11位 斬撃380%
12位 バギ画像 斬撃470%
13位 デイン画像 斬撃160%
14位 ギラ画像 体技200%
15位 ヒャド画像 攻魔斬撃185%

アックスドラゴン戦の行動パターンと対策

アックスドラゴンの行動 危険度
つうこんのいちげき
(単体に約600の物理ダメージ)
★★★★★
こうねつのガス
(単体に約130のメラ属性ブレスダメージ+麻痺)
★★★★☆
はやぶさ斬り
(単体に約200×2の物理ダメージ)
HP50%以下で使用
★★★★☆
はげしいほのお
(全体に約130のメラ属性ブレスダメージ)
★★★☆☆
やいばくだき
(単体に約290の物理ダメージ+攻撃減1段階)
★★★☆☆
ボボンガーの行動 危険度
はげしいほのお
(全体に約130のメラ属性ブレスダメージ
★★★☆☆
もうどくのきり
(全体を猛毒状態にする)
★★☆☆☆
ベホイミ
(単体のHPを約2700回復する)
★★☆☆☆
通常攻撃
(単体に約170の物理ダメージ)
★★☆☆☆
ガメゴンの行動 危険度
メダパニーマ
(全体を混乱状態にする)
★★★★☆
回転攻撃
(全体に約120の物理ダメージ)
★★★☆☆
火炎放射
(全体に約110のメラ属性ブレスダメージ)
★★★☆☆
スカラ
(単体の守備力を2段階上昇させる)
★★☆☆☆
マホカンタ
(単体に呪文を跳ね返すバリアを貼る)
★★☆☆☆
通常攻撃
(単体に約150の物理ダメージ)
★★☆☆☆

ブレスダメージが低いのでフバーハは不要

アックスドラゴンのほこらは出現するモンスターが全員ブレスを使用しますが、ブレスのダメージは低いので「フバーハ」を使う必要はありません。レンジャーを編成する際は「フバーハ」でブレスを軽減するよりもダメージの大きい物理攻撃を止めるために影縛りを優先して攻撃するのがおすすめです。

「まもりのたて」で麻痺や猛毒を防ぐ

まもりのたて効果を習得するおすすめ装備
祝福の盾画像祝福の盾 伝説の勇者の盾画像伝説の勇者の盾 ウロボロスのたて画像ウロボロスのたて
天地の大盾画像天地の大盾 グランゼドーラの盾画像グランゼドーラの盾 メタルキングの盾画像メタルキングの盾

「こうねつのガス」の麻痺や「もうどくのきり」の猛毒を防ぐために「まもりのたて」を使いながら戦うと戦闘が安定しやすいです。また、物理職はアックスドラゴンの「やいばくだき」で攻撃力が下がるのも防げます。

ガメゴンから倒すのがおすすめ

ガメゴン

アックスドラゴンのほこらはガメゴンから倒すのがおすすめです。ガメゴンは序盤から2回行動し、厄介な行動が多いので、早めに倒したいです。また、アックスドラゴンとボボンガーはHPが減少すると行動回数が増えるため、ガメゴンを倒す前にダメージを与え過ぎるのは得策ではありません。

アックスドラゴンHP50%以下の3回行動に注意

アックスドラゴン

アックスドラゴンはHPが50%以下になると3回行動するようになり、危険度が大幅に増します。ガメゴンとボボンガーを倒してからアックスドラゴンを攻撃しましょう。武器やこころが充実している場合は「きあいため」や「アンコール」を使って3回行動する前に一気に倒しきるのも有効です。

はやぶさ斬りはHPの低いキャラを高確率で狙う

アックスドラゴンがHP50%以下の時に使用する「はやぶさ斬り」はアックスドラゴンの攻撃時にHPが最も低いキャラが高確率で狙われます。パラディンのHPを他のキャラよりも低くなるようにこころを編成し「スカラ」をかけることで、味方を守りやすくなります。

アックスドラゴンのほこらのおすすめパーティ編成

バトマスと魔法戦士入りの安定重視編成

おすすめパーティ編成例
賢者画像賢者
【回復】
パラディン画像パラディン
【回復】
魔法戦士画像魔法戦士
【火力】
バトルマスターバトマス
【火力】
聖風のつえ画像聖風のつえ ダンシングロッド画像ダンシングロッド ロトのつるぎ画像ロトのつるぎ ルビスの剣画像ルビスの剣

バトマスと魔法戦士を編成した安定重視のパーティです。魔法戦士のフォースブレイクで耐性を下げてからバトマスの攻撃で大ダメージを与えましょう。また、回復役としてパラディンを編成することで、終盤のアックスドラゴンによる猛攻を耐えやすくなります。

職業毎の立ち回りとおすすめ武器

職業 立ち回り/おすすめ武器
パラディン画像パラディン ・1ターン目から「まもりのたて」を維持
・余裕がある時は「スカラ」
・賢者で足りない時は回復
賢者画像賢者 ・1ターン目から「まもりのたて」を維持
・余裕がある時は「スカラ」
・回復を最優先
魔法戦士画像魔法戦士 ・1ターン目から「まもりのたて」を維持
・フォースバースト使用後に攻撃
バトルマスター画像バトマス ・開幕は「まもりのたて→すてみ」
・「すてみ」後はガメゴンを優先的に攻撃

バトマスと魔法戦士入りの高速周回編成

おすすめパーティ編成例
魔法戦士画像魔法戦士
【火力】
バトルマスターバトマス
【火力】
レンジャー画像レンジャー
【火力】
スーパースタースパスタ
【回復】
ロトのつるぎ画像ロトのつるぎ ルビスの剣画像ルビスの剣 プラチナウィング画像プラチナウィング 聖風のつえ画像聖風のつえ

バトマスと魔法戦士を編成した高速周回用のパーティです。レンジャーの影縛りで行動を封じつつ、スパスタの「アンコール」を使って一気に倒しましょう。アックスドラゴンのHPが他の2体と比べて高いので、バトマスは単体武器を装備するのがおすすめです。

アックスドラゴンのほこら300制限のこころ編成

おすすめこころ編成早見表

パラディン画像パラディン
コスト300
虹枠 黄緑枠 黄枠 黄枠
破壊神シドー画像破壊神シドー あくま神官画像あくま神官 碧落天バリゲーン画像碧落天バリゲーン ビッグハット画像ビッグハット
賢者画像賢者
コスト300
虹枠 紫・緑枠 紫・緑枠 紫・緑枠
ボボンガー画像ボボンガー 破壊神シドー画像破壊神シドー あくま神官画像あくま神官 ビッグハット画像ビッグハット
バトルマスター画像バトマス
コスト291
虹枠 赤・黄枠 赤枠 赤枠
ランプのまじん画像ランプのまじん あくまのきし画像あくまのきし メタルハンター画像メタルハンター ゴーレム画像ゴーレム
レンジャー画像レンジャー
コスト292
虹枠 赤・青枠 青枠 青枠
オルゴデミーラ(メガモン)画像オルゴデミーラ(メガモン) ゴーレム画像ゴーレム ヘルビースト画像ヘルビースト 竜王画像竜王
魔法戦士画像魔法戦士
コスト299
虹枠 黄・紫枠 黄・紫枠 黄・紫枠
ランプのまじん画像ランプのまじん アバン画像アバン つむりんママ画像つむりんママ ゴーレム画像ゴーレム

※地域限定モンスターは除外しています

火力役は耐久力と火力を両立した編成

火力役の「バトマス」や「レンジャー」は耐久力と火力を両立した編成がおすすめです。デインやギラ強化を持つこころメインで装備しましょう。

火力役のこころ入れ替え候補

おすすめ入れ替え候補
メカバーン画像メカバーン やまたのおろち画像やまたのおろち アンドレアル画像アンドレアル ボーンナイト画像ボーンナイト
デザートゴースト画像デザートゴースト おおくちばし画像おおくちばし マリンバブル画像マリンバブル キングレオ画像キングレオ
まおうのつかい画像まおうのつかい キングスライム画像キングスライム - -

回復役は回復量を確保しつつHPを上げる

回復役の「パラディン」と「賢者」は回復性能とHPが優秀なこころを装備しましょう。ただし「パラディン」はアックスドラゴンの「はやぶさ斬り」を安定して受けるために耐性重視で編成して他のキャラよりHPが低くなるように調整するのもおすすめです。

回復役のこころ入れ替え候補

おすすめ入れ替え候補
ヘルクラウダー画像ヘルクラウダー シルバーデビル画像シルバーデビル メタルホイミン画像メタルホイミン ドラゴスライム画像ドラゴスライム
ベビル画像ベビル ガチャコッコ画像ガチャコッコ ハロウィンリカント画像ハロウィンリカント メタルブラザーズ画像メタルブラザーズ
グレムリン画像グレムリン スノーモン画像スノーモン - -

アックスドラゴンのほこらのおすすめ防具

ドラゴン系への耐性が活躍

ドラゴン系への耐性防具
あぶない髪飾り21画像あぶない髪飾り21
耐性+5%
竜王の兜画像竜王の兜
耐性+5%
はぐれメタルヘルム画像はぐれメタルヘルム
耐性+5%
ラーミアの冠帽画像ラーミアの冠帽
耐性+5%
ラーミアの羽衣下画像ラーミアの羽衣下
耐性+5%
ガイアのかぶと画像ガイアのかぶと
耐性+5%
書聖のはかま画像書聖のはかま
耐性+5%
黄竜のはちまき画像黄竜のはちまき
耐性+5%
黄竜の道着下画像黄竜の道着下
耐性+5%
光のよろい上画像光のよろい上
耐性+5%
ローラ姫のティアラ画像ローラ姫のティアラ
耐性+5%
竜のうろこ画像竜のうろこ
耐性+2%

アックスドラゴンのほこらに登場するモンスターは3体ともドラゴン系なので、ドラゴン系への耐性でダメージを軽減できます。被ダメージが辛い場合はまず、ドラゴン系への耐性を高めましょう。

▶︎ドラゴン系耐性の装備とこころ一覧を見る

メラ属性耐性も役立つ

メラ属性耐性を持つ装備
水鏡の盾画像水鏡の盾
耐性+3%
凱歌のヘルム画像凱歌シリーズ
耐性+5%
フォースコート上画像フォースコート上
耐性+5%
竜王の鎧上画像竜王の鎧上
耐性+5%
みずのはごろも上画像みずのはごろも上
耐性+5%
ダイの鎧上画像ダイの鎧上
耐性+5%
ガイアのよろい上画像ガイアのよろい上
耐性+5%
天空シリーズ頭下天空シリーズ頭下
耐性+5%

アックスドラゴンのほこらは属性攻撃が全てメラ属性なので、メラ属性耐性を持つ防具も役立ちます。ドラゴン系への耐性防具を装備できない部位では「凱歌シリーズ」のようなメラ属性耐性防具を装備しましょう。

▶︎メラ属性耐性のこころと装備を見る

アックスドラゴンのほこらの報酬

アックスドラゴンのこころを確定ドロップ

アックスドラゴン画像アックスドラゴン 特殊効果
こころ最大コスト+4
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+14%
ドラゴン系へのダメージ+5%
ギラ属性耐性+7%
全条件一致するこころ道
・該当こころ道は無し
HP MP 守り
90 63 86 70
攻魔 回復 早さ 器用
33 30 75 96

▶︎アックスドラゴンのこころ評価を見る

宝箱の石版は中身がランダム

モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。

▶︎職業熟練度の詳細を見る

関連記事

ほこら関連記事

ほこら攻略まとめほこら攻略まとめ
ほこらモンスター攻略
レジェンドホースレジェンドホース
天気のほこら天気のほこら
桃白白のほこら桃白白
ヤムチャヤムチャ
ゴールデンチョコゴールデンチョコ

ようじゅつしようじゅつし
せつげんりゅうせつげんりゅう
ゲリュオンゲリュオン
ゆきのじょおうゆきのじょおう
ほこらシステム関連記事
石版のアイコン石版集め 職業熟練度のアイコン熟練度 ルーラのアイコンルーラ

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラゴンボールコラボドラゴンボールコラボまとめ 大地の石版大地の石版の集め方
冥王ネルゲルの地図一覧冥王ネルゲルの地図一覧 ドラゴンボール超高難度の攻略ドラゴンボール超高難度の攻略
ピッコロ大魔王の攻略ピッコロ大魔王の攻略 ちからわく地図の入手方法おどる宝石のむねおどる地図
大猿の攻略大猿の攻略 ドラゴンボールコラボガチャ孫悟空ガチャの評価
ブルマガチャブルマガチャの評価 ピッコロ大魔王ガチャの評価ピッコロ大魔王ガチャの評価
レッドリボン軍討伐レッドリボン軍討伐の進め方 バトルジャケットバトルジャケットの乱入条件
ヤムチャのほこらの攻略ヤムチャのほこらの攻略 強敵ヤムチャの攻略強敵ヤムチャの攻略
ドラゴンボール集め方ドラゴンボールの集め方 神龍の願い事と頼み事の探し方と報酬神龍の願い事と頼み事の報酬
桃白白のほこら攻略桃白白のほこら攻略 レジェンドホースのほこら攻略レジェンドホースのほこら攻略
孫悟空モード孫悟空モードの攻略まとめ ツワモノツワモノの探し方と報酬
孫悟空の効率的なレベル上げ孫悟空のレベル上げ 亀仙人の修行亀仙人の修行の効率的な進め方
ビンゴカードビンゴミッションの進め方 5.5周年のイベント5.5周年イベント情報まとめ
5.5周年記念メダルの交換優先度5.5周年記念メダル交換優先度 WALKフェスおたからガチャおたからガチャの評価
新装備の評価と入手方法
ピッコロ大魔王の玉座
ピッコロ大魔
王の玉座
ホイポイカプセル
ホイポイ
カプセル
如意棒如意棒

亀仙人のサングラス
亀仙人の
サングラス
ベビーエンゼル帽
ベビー
エンゼル帽
亀仙人の服亀仙人装備

チチのよろいチチ装備

ブルマのジャケットブルマ装備

復刻装備の評価
ルイーダウィップルイーダウィップ
ウロボロス
ウロボロスの
つえ
ぷにぷに肉球ロッド
ぷにぷに
肉球ロッド
獄炎の大剣
獄炎の大剣

世界樹の氷杖
世界樹の氷杖
【魔】
新こころの評価
ピッコロ大魔王ピッコロ大魔王 桃白白桃白白 ヤムチャヤムチャ
大猿大猿 孫悟空孫悟空 ウパウパ ハッチャンハッチャン
バトルジャケット
バトル
ジャケット
デスマシーンRR
デスマシーン
RR
メタルドラゴンRR
メタル
ドラゴンRR
キラーマシンRR
キラー
マシンRR
レジェンドホースレジェンドホース ゲリュオン(覚醒)ゲリュオン(覚醒) 亀仙流大王亀仙流大王
復刻こころの評価
レティスレティス じげんりゅうじげんりゅう だいおうイカだいおうイカ
注目アイテム(5.5周年記念まものコイン交換所)
魔王のタマゴ魔王のタマゴ

極のタマゴ
ピックアップ
極のタマゴ
ドラメタにおいぶくろ
ドラメタ
においぶくろ
新仲間モンスターの評価
冥王ネルゲル冥王ネルゲル うごくせきぞううごくせきぞう ガーゴイルガーゴイル
おおがらすおおがらす わかめ王子わかめ王子 マッドフィンガーマッドフィンガー バブルスライムバブルスライム

ガチャシミュレーター

ピッコロ大魔王ガチャ

ブルマガチャ

孫悟空ガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

164 名無しさん

奇跡勝手くらいにここにきて未だにオールD。 ちょこちょこやってたけど2つ目のSは諦めるか…

163 名無しさん

バトマスにメタキン剣、デイン盛りにして、会心必中の極意、次ターンで戦鬼解放で、王の一閃・轟雷で終わりますね。\(^o^)/ 足らないことがあるなら、アックスドラゴンを他メンバーで削るといいんじゃないかと。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記