▶︎ミカヅチの攻略と弱点倍率/こころS評価
▶︎ようじゅつしのほこらの攻略と弱点/こころS評価
▶︎異界の賢者ガチャ/ラプラスの杖の評価
▶︎石版のかけらの集め方/調査レベルの上げ方
▶︎新メタキン地図!大阪のたけ・たけの伝説の地図
ドラクエウォーク(DQW)における、封印されし大賢者の評価とスキルを掲載しています。封印されし大賢者のステータス情報はもちろん、強い点や弱い点、限界突破等の情報も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
封印されし大賢者シリーズ装備一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
封印されし大賢者 | 英知の羽根飾り | 英知のころも上 | 英知のころも下 |
封印されし大賢者 | 種類 | レア度 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
杖 | 星5武器 | ||||||||
得意武器の職業 | |||||||||
特級職
|
上級職
|
基本職
|
|||||||
入手方法 | 評価 | ||||||||
封印されし大賢者装備ガチャ |
8.5/10点
▶︎リセマラ評価を見る |
||||||||
スキル | |||||||||
【風ノ章・終節】 本に込められた風の力を解放し、敵全体にバギ属性の呪文大ダメージを与え、たまに自分のみかわし率を上げる |
「封印されし大賢者」のメインスキル「風ノ章・終節」は強力な全体バギ属性スキルとなっていて周回で活躍できます。レベル上げ周回に加えて、「ゴールデンゴーレムのほこら」のようなバギ属性弱点のほこらを周回する際にも有効です。
「封印されし大賢者」は週末に開催されている覚醒千里行「キングスライム編」において最適な武器になります。覚醒千里行で登場する敵は非常に強力なので、「封印されし大賢者」があると宝珠のかけらを快適に集めることができるでしょう。また「キラーマシン編」が2/27(日)で終了するのでその後は「キングスライム編」がレベル上げに最適な場所となりそうです。
いきなりスキル「いにしえの魔法壁」は消費MPが15と多いので習得しないのもおすすめです。特に周回で使う場合には毎バトル消費MPが増えるため、MPが尽きやすくなってしまいます。またいきなりスキルのON/OFF機能が未実装なので実装を待ってからでも良いと思います。
サブスキル「地ノ章・岩のくさび」は数少ない単体ジバリアスキルとなるため、ジバリア弱点のボスに対して有効です。確率でダメージ軽減の効果がついているのも優秀と言えます。
Lv最大の攻撃力 | 80 |
---|---|
Lv最大の攻撃魔力 | 130 |
Lv最大の回復魔力 | 15 |
習得Lv | スキル・特殊効果 |
---|---|
1 | 【賢者専用】さいだいMP+5 |
1 | 【賢者専用】ジバリア属性じゅもんダメージ+10% |
1 | バギ属性じゅもんダメージ+10% |
10 |
さとりのめいそう(消費MP:5)
自分のHPとMPを一定数回復し、まれに回復量がアップする |
15 |
地ノ章・岩のくさび(消費MP:25)
敵1体にジバリア属性の呪文特大ダメージを与え、たまに受けた斬撃・体技ダメージを1回だけ20%軽減する効果を与える |
20 |
風ノ章・終節(消費MP:50)
本に込められた風の力を解放し、敵全体にバギ属性の呪文大ダメージを与え、たまに自分のみかわし率を上げる |
30 | 物質系へのダメージ+5% |
35 | ドラゴン系へのダメージ+5% |
40 | こうげき魔力+12 |
45 | 戦闘終了時にMPを10回復する |
50 |
いにしえの魔法壁(消費MP:15)
戦闘開始時に自動で眠り耐性をかなり上げ、ヒャド耐性とイオ耐性を上げる(効果4ターン) |
凸回数 | スキル・特殊効果 |
---|---|
1 | じゅもんダメージ+5% |
2 | じゅもんダメージ+5% |
3 | じゅもんダメージ+5% |
4 | じゅもんダメージ+5% |
武器 | 防具 | アクセ | こころ | ||||||||
種類別装備一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
片手剣 | 斧 | 短剣 | 杖 | ||||||||
棍 | 槍 | 爪 | ムチ | ||||||||
ブーメラン | 両手剣 | EX | |||||||||
盾 | 頭 | 鎧上 | 鎧下 | ||||||||
レア度別装備一覧 | |||||||||||
星5武器 | 星4武器 | 星3武器 | 星2武器 | ||||||||
星5防具 | 星4防具 | 星3防具 | 星2防具 | ||||||||
その他の装備一覧 | |||||||||||
水着一覧 | 声優武器一覧 | - | - |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
異界の賢者ガチャの評価 | ラーミアガチャ【復刻】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミカヅチの攻略と弱点 | エスタークの攻略と弱点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バッチリがんばるパス解説 | 調査レベルの効率的な上げ方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
闇の雷と破邪の光イベントまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ようじゅつしのほこらの攻略 | 石版の魔力の集め方と報酬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
闇の雷と破邪の光まとめ | 石版のかけらの入手方法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔改造プロトキラーのほこら | 強敵魔改造プロトキラー攻略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エスタークの心珠ボックス | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
超高難度の攻略 | じごくのつかい編の攻略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔界の香水の仕様 | シルバリヌスの攻略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鏡餅とさかへびのほこら | ハデスナイトのほこらの攻略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
やつざきアニマルのほこら攻略 | せつげんりゅうのほこら攻略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔王の地図の攻略 | シャルマナの地図の攻略 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
絶海のリベンジャーガチャ | エスタークガチャ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新特級職「魔人」の評価 | 魔人のダーマの試練の内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
二刀流の仕様とおすすめ武器 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラプラスの杖 |
水竜の短剣 |
エスタークの 魔刃 |
ラーミアの ムチ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
異界の 賢者の石版 |
マリン キャップ紺 |
マリン セーラー紺 |
マリン スカート紺 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミカヅチ |
ようじゅつし |
シルバリヌス |
魔改造 プロトキラー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エスターク | 魔人プッチ | 鏡餅とさかへび |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数43個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5269
プレイ日数 1941日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
封印されし大賢者の評価とスキル
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
遅れましたがありがとうございました。 ダメ暴走と みかわし暴走の2種類あるという事なのですね。 なんともわかりにくいしいらない仕様と感じるのは自分だけでしょうか