ドラクエウォーク(DQW)における、ピッコロ大魔王装備ガチャ(ピッコロ大魔王装備ふくびき)の当たり装備と評価です。
ピッコロ大魔王の関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ピッコロシリーズの装備 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
開催期間 | 2025/4/10(木)15:00〜2025/5/13(火)14:59 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
ピッコロ大魔王ガチャは開催中の「ドラゴンボールコラボ」のボス攻略を少しでも有利に進めたい場合におすすめです。「ピッコロ大魔王の玉座」はメガモンの「ピッコロ大魔王」はもちろんのこと、「大猿」や「桃白白」にも弱点を突ける属性を持っています。
なお、「ピッコロ大魔王の玉座」のスキルは「攻魔複合」となっています。通常の斬撃や体技のスキルとはこころの構成が異なってくるので、引く前に1度手持ちのこころで十分に運用が可能かどうかも確認しておきましょう。
汎用性を見るのであれば如意棒の確保を優先しましょう。単体の最大4000%スキルはやはり非常に強力なので、もしまだ未所持であるならピッコロ大魔王ガチャは後回しの方が良い可能性が高いです。
武器名 | 主なスキル/効果 |
---|---|
![]() 9.8点 |
【爆力魔波】消費MP:65 敵1体にイオかデイン属性のたまに直撃する攻・魔複合450%体技ダメージを与え、恐怖Lv1〜2を付与する 【爆烈魔光砲】消費MP:45 敵全体にイオかギラ属性の攻・魔複合245%体技ダメージを与え、まれに恐怖Lv1〜2を付与する 【大魔王のフルパワー】消費MP:20 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.5倍になるかわりに2ターン後に死亡する(戦闘中1回のみ使用可能) 【凶星ばくれつきゃく】消費MP:36 ランダムな敵に威力100%の体技ダメージを7回与え、たまに不運【弱化】を付与する。この効果は弱化効果を受ける時の成功率が1.5倍になる。 【悪の大魔王】消費MP:最大MPの3% 戦闘開始時に領域「恐怖の支配」を発動する。恐怖の支配発動中は、味方がスキルでダメージを与える度に確率で恐怖Lv1を付与する。 【恐怖に震えるがいい】消費MP:最大MPの1% ランダムな敵1体に恐怖Lv1〜3を付与。恐怖はLv上昇時に悪い効果を確率で付与し、ターン開始時に最大HPに応じた威力のダメージを与える。 【これが魔族の支配だ】消費MP:最大MPの3% 戦闘中自身が敵に恐怖を3回付与することに成功すると、自身のHPとMPを一定量回復し、領域「恐怖の支配」を発動する |
![]() 9.5点 |
スキルの体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性斬撃・体技ダメージ+7% 全属性ダメージ+2%(魔法戦士) すべての状態異常成功率+3% 守備力+5 けもの系への耐性+10% ドラゴン系への耐性+5% ????系への耐性+5% |
![]() 9.5点 |
スキルの体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性斬撃・体技ダメージ+7% 全属性ダメージ+2%(魔法戦士) すべての状態異常成功率+3% 守備力+5 イオ属性耐性+10% ドルマ属性耐性+10% |
![]() 9.5点 |
スキルの体技ダメージ+7% イオ属性斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性斬撃・体技ダメージ+7% 全属性ダメージ+2%(魔法戦士) すべての状態異常成功率+3% 守備力+5 守備減耐性+20% 即死耐性+10% |
「ピッコロ大魔王の玉座」のメインスキルは攻魔複合のイオとデインの2属性スキルになっています。攻魔複合なのでこころセットが少々特殊になってしまうものの、直近の「大猿」や「桃白白」といったボスに弱点をつけるのはありがたいポイントです。
各種スキルで付与される「恐怖」はLv8まで存在します。最後まで付与できれば敵の強化効果を一部を除いて全て解除可能ですが、最後まで付与するのは長期戦でないと困難です。
とはいえ、Lv1~7の状態でも確率の攻撃力減少や怯え付与、毎ターン敵の最大HPの割合ダメージの発生などは発動します。これだけでも十分優秀な武器です。
恐怖レベル | 発動効果 |
---|---|
![]() |
①ターン開始時に最大HP4%のダメージ └敵へのダメージ上限4万 ②恐怖Lv上昇時に確率で攻撃力減少を付与 |
![]() |
①ターン開始時に最大HP7%のダメージ └敵へのダメージ上限7万 ②恐怖Lv上昇時に確率で怯えを付与 |
![]() |
①ターン開始時に最大HP10%のダメージ └敵へのダメージ上限10万 ②恐怖Lv上昇時に怯えを付与 +一部を除いて強化効果を全て解除 |
なお、領域「恐怖の支配」によって、味方がスキルでダメージを与えた際にも確率で恐怖を付与可能です。これをうまく活用できれば、長期戦を避けながら素早く恐怖を最大まで蓄積させることもできます。
また、「ピッコロ大魔王の玉座」の装備者が恐怖を3回付与できれば、挑戦スキル「これが魔族の支配だ」によって領域が再展開されます。こちらの領域を上書きするボスが現れても、後からさらに上書きしつつ戦うことが可能です。
防具の性能としては、条件なしの状態異常成功率UPが存在するのが特徴です。全ての職業で恩恵を得ることができるため、状態異常を入れたい場面では優先的に採用したくなる装備と言えます。
状態異常成功率を除くと、基本的には純粋なイオとデインの体技強化用となります。斬撃の場合は属性への補正しか受けられないので注意しましょう。
「ピッコロ大魔王ガチャ」には闇の覇者りゅうおうと冥王装備シリーズが含まれています。代わりに一部のSP装備が含まれないため注意が必要です。
闇の覇者りゅうおう装備 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | ||||
冥王装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | ||||
排出されないSP装備 | |||||
![]() |
|
開催中・開催予定のガチャ一覧 |
![]() ゴールデンウィーク復刻ガチャ2025 |
![]() 若武者レックスガチャ |
---|---|
![]() ピッコロ大魔王ガチャ |
![]() ブルマガチャ |
![]() ドラゴンボールコラボガチャ |
![]() 友達招待キャンペーンガチャ |
![]() 1日1回お得ガチャ |
![]() 天の恵み装備ガチャ |
![]() 新SP装備ガチャ |
![]() 伝説の勇者装備ガチャ |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数48個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5372
プレイ日数 2091日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ピッコロ大魔王装備ガチャは引くべき?|当たり装備と評価
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
昼に玉座を当てて試しに超高難度やったけど危なげなく勝てるね。 大神官3、忍者1で①玉座②リザオラル③ザオやザオラル④MP回復系の心、心珠、装備⑤いのりの指輪…これらを組み合わせただけだったけど。 ザオ持ちの大神官にタクト持たせてたけど、円月輪で玉座を必中化させた方が効率良かったかも。ヤムチャと桃白白にかわされまくったから。