【ドラクエウォーク】ピッコロ大魔王装備ガチャは引くべき?|当たり装備と評価

ピッコロ大魔王装備ガチャ

ドラクエウォーク(DQW)における、ピッコロ大魔王装備ガチャ(ピッコロ大魔王装備ふくびき)の当たり装備と評価です。

ピッコロ大魔王の関連記事
ピッコロメガモンメガモン攻略 ピッコロこころこころ評価 ピッコロガチャガチャ引くべき?
ピッコロシリーズの装備
ピッコロ大魔王の玉座画像ピッコロ大魔王の玉座 ピッコロ大魔王ヘッド画像ピッコロ大魔王ヘッド ピッコロ大魔王の道着上画像ピッコロ大魔王の道着上 ピッコロ大魔王の道着下画像ピッコロ大魔王の道着下

ピッコロ大魔王ガチャは引くべき?

ピッコロ大魔王ガチャ

開催期間 2025/4/10(木)15:00〜2025/5/13(火)14:59
おすすめ度 ★★★★☆

▶︎リセマラ当たりランキングを見る

コラボのボス攻略を有利に進めたいならおすすめ

ピッコロ大魔王ガチャは開催中の「ドラゴンボールコラボ」のボス攻略を少しでも有利に進めたい場合におすすめです。「ピッコロ大魔王の玉座」はメガモンの「ピッコロ大魔王」はもちろんのこと、「大猿」や「桃白白」にも弱点を突ける属性を持っています。

なお、「ピッコロ大魔王の玉座」のスキルは「攻魔複合」となっています。通常の斬撃や体技のスキルとはこころの構成が異なってくるので、引く前に1度手持ちのこころで十分に運用が可能かどうかも確認しておきましょう。

▶︎ 攻魔複合の詳細情報を見る

汎用性を見るなら如意棒を優先したい

汎用性を見るのであれば如意棒の確保を優先しましょう。単体の最大4000%スキルはやはり非常に強力なので、もしまだ未所持であるならピッコロ大魔王ガチャは後回しの方が良い可能性が高いです。

▶︎孫悟空ガチャの評価を見る

ピッコロ大魔王ガチャは引く?

狙いの武器が出るまで引く!
63
防具が揃うまで引く!
10
所持ジェムで引く!
19
マイレージを使って引く!
281
今回はスルー...
94

ピッコロ大魔王装備の評価

武器名 主なスキル/効果
ピッコロ大魔王の玉座画像ピッコロ大魔王の玉座
9.8点
爆力魔波消費MP:65
敵1体にイオかデイン属性のたまに直撃する攻・魔複合450%体技ダメージを与え、恐怖Lv1〜2を付与する
爆烈魔光砲消費MP:45
敵全体にイオかギラ属性の攻・魔複合245%体技ダメージを与え、まれに恐怖Lv1〜2を付与する
大魔王のフルパワー消費MP:20
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.5倍になるかわりに2ターン後に死亡する(戦闘中1回のみ使用可能)
凶星ばくれつきゃく消費MP:36
ランダムな敵に威力100%の体技ダメージを7回与え、たまに不運【弱化】を付与する。この効果は弱化効果を受ける時の成功率が1.5倍になる。
悪の大魔王消費MP:最大MPの3%
戦闘開始時に領域「恐怖の支配」を発動する。恐怖の支配発動中は、味方がスキルでダメージを与える度に確率で恐怖Lv1を付与する。
恐怖に震えるがいい消費MP:最大MPの1%
ランダムな敵1体に恐怖Lv1〜3を付与。恐怖はLv上昇時に悪い効果を確率で付与し、ターン開始時に最大HPに応じた威力のダメージを与える。
これが魔族の支配だ消費MP:最大MPの3%
戦闘中自身が敵に恐怖を3回付与することに成功すると、自身のHPとMPを一定量回復し、領域「恐怖の支配」を発動する
ピッコロ大魔王ヘッド画像ピッコロ大魔王ヘッド
9.5点
スキルの体技ダメージ+7%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
全属性ダメージ+2%(魔法戦士)
すべての状態異常成功率+3%
守備力+5
けもの系への耐性+10%
ドラゴン系への耐性+5%
????系への耐性+5%
ピッコロ大魔王の道着上画像ピッコロ大魔王の道着上
9.5点
スキルの体技ダメージ+7%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
全属性ダメージ+2%(魔法戦士)
すべての状態異常成功率+3%
守備力+5
イオ属性耐性+10%
ドルマ属性耐性+10%
ピッコロ大魔王の道着下画像ピッコロ大魔王の道着下
9.5点
スキルの体技ダメージ+7%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
全属性ダメージ+2%(魔法戦士)
すべての状態異常成功率+3%
守備力+5
守備減耐性+20%
即死耐性+10%

攻魔複合のイオとデインの2属性スキル持ち

「ピッコロ大魔王の玉座」のメインスキルは攻魔複合のイオとデインの2属性スキルになっています。攻魔複合なのでこころセットが少々特殊になってしまうものの、直近の「大猿」や「桃白白」といったボスに弱点をつけるのはありがたいポイントです。

▶︎ 攻魔複合の計算式と武器一覧を見る

恐怖はLv.8まで付与できるが長期戦でないと困難

各種スキルで付与される「恐怖」はLv8まで存在します。最後まで付与できれば敵の強化効果を一部を除いて全て解除可能ですが、最後まで付与するのは長期戦でないと困難です。

とはいえ、Lv1~7の状態でも確率の攻撃力減少や怯え付与、毎ターン敵の最大HPの割合ダメージの発生などは発動します。これだけでも十分優秀な武器です。

恐怖のレベル別発動効果一覧

恐怖レベル 発動効果
恐怖Lv1~4恐怖Lv1~4 ①ターン開始時に最大HP4%のダメージ
└敵へのダメージ上限4万
②恐怖Lv上昇時に確率で攻撃力減少を付与
恐怖Lv5~7恐怖Lv5~7 ①ターン開始時に最大HP7%のダメージ
└敵へのダメージ上限7万
②恐怖Lv上昇時に確率で怯えを付与
恐怖Lv8恐怖Lv8 ①ターン開始時に最大HP10%のダメージ
└敵へのダメージ上限10万
②恐怖Lv上昇時に怯えを付与
+一部を除いて強化効果を全て解除

領域によって味方も確率で恐怖を付与可能

なお、領域「恐怖の支配」によって、味方がスキルでダメージを与えた際にも確率で恐怖を付与可能です。これをうまく活用できれば、長期戦を避けながら素早く恐怖を最大まで蓄積させることもできます。

装備者が恐怖を3回付与できれば領域が再展開

また、「ピッコロ大魔王の玉座」の装備者が恐怖を3回付与できれば、挑戦スキル「これが魔族の支配だ」によって領域が再展開されます。こちらの領域を上書きするボスが現れても、後からさらに上書きしつつ戦うことが可能です。

防具には条件なしの状態異常成功率UPが存在

防具の性能としては、条件なしの状態異常成功率UPが存在するのが特徴です。全ての職業で恩恵を得ることができるため、状態異常を入れたい場面では優先的に採用したくなる装備と言えます。

上記以外だと純粋なイオとデインの体技強化用

状態異常成功率を除くと、基本的には純粋なイオとデインの体技強化用となります。斬撃の場合は属性への補正しか受けられないので注意しましょう。

ピッコロ大魔王装備の見た目

各タイプのピッコロ大魔王装備の見た目

ピッコロ大魔王ガチャ

ピッコロ大魔王ガチャシミュレーター

開催期間:2025/4/10(木)〜2025/5/13(火)14:59

▶︎ガチャシミュ一覧を見る

ピッコロ大魔王ガチャのセレクション装備

闇の覇者りゅうおうと冥王装備が排出される

「ピッコロ大魔王ガチャ」には闇の覇者りゅうおうと冥王装備シリーズが含まれています。代わりに一部のSP装備が含まれないため注意が必要です。

闇の覇者りゅうおう装備
闇の覇者の魔杖画像闇の覇者の魔杖 闇の覇者の魔角画像闇の覇者の魔角 闇の覇者の黒衣上画像闇の覇者の黒衣上
闇の覇者の黒衣下画像闇の覇者の黒衣下 -
冥王装備
冥王の大鎌画像冥王の大鎌 冥王の仮面画像冥王の仮面 冥界の王装上画像冥界の王装上
冥界の王装下画像冥界の王装下 -
排出されないSP装備

関連記事

開催中ガチャのおすすめ開催中ガチャのおすすめ
開催中・開催予定のガチャ一覧
ゴールデンウィーク復刻ガチャ2025のアイコン
ゴールデンウィーク復刻ガチャ2025
若武者レックスガチャのアイコン
若武者レックスガチャ
ピッコロ大魔王ガチャのアイコン
ピッコロ大魔王ガチャ
ブルマガチャのアイコン
ブルマガチャ
ドラゴンボールコラボガチャのアイコン
ドラゴンボールコラボガチャ
友達招待キャンペーンガチャのアイコン
友達招待キャンペーンガチャ
1日1回お得ガチャのアイコン
1日1回お得ガチャ
天の恵み装備ガチャのアイコン
天の恵み装備ガチャ
新SP装備ガチャのアイコン
新SP装備ガチャ
伝説の勇者装備ガチャのアイコン
伝説の勇者装備ガチャ

確認すべきおすすめ記事

最新のピックアップ記事
ドラクエ8ReWALKドラクエ8ReWALK内容まとめ ドラクエの日2025の内容予想ドラクエの日2025の内容
魔性の道化師ドルマゲス魔性の道化師ドルマゲスの攻略 バトル回廊の攻略バトル回廊の攻略
賢者リーザスガチャのあたり賢者リーザスガチャの当たり ミネア装備ガチャは引くべき?しんぴの水晶ガチャの当たり
八竜神王装備ガチャ八竜神王ガチャの当たり 風乗りフウラガチャの評価風乗りフウラガチャの評価
DQ8メモリアルガチャDQ8復刻ガチャは引くべき? ドンモグーラのほこらドンモグーラのほこら攻略
勇者エイトの効率的なレベル上げ勇者エイトのレベル上げ方法 武器防具錬金釜の素材の集め方錬金釜の素材の集め方
スキルシステムのおすすめスキルシステムのおすすめ ReWALKスポットの効果ReWALKスポットの効果
入手こころとこころ道入手こころとこころ道 おかわりミッションおかわりミッションの解放方法
梅雨キャンペーン情報まとめ梅雨キャンペーン情報まとめ 梅雨大王スライムの攻略梅雨大王スライムの報酬
新/復刻装備の評価
賢者リーザスのつえ
賢者リーザス
のつえ
八竜神の剣八竜神の剣

ケキちゃんケキちゃん

しんぴの水晶しんぴの水晶

DQ8復刻装備の評価
竜神王のつるぎ
竜神王の
つるぎ
ふしぎなタンバリン
タン
バリン
神鳥の杖神鳥の杖

げっかびじん
げっか
びじん
みわくのリボン
みわくの
リボン
新こころの評価
魔性の道化師ドルマゲス
覚醒
ドルマゲス
エイトエイト

バッファロン(覚醒)
覚醒
バッファロン
モヒカント(覚醒)
覚醒
モヒカント
ドン・モグーラ
ドン・
モグーラ
ザバンザバン

フラワーゾンビ
フラワー
ゾンビ
スライムプディング
スライム
プディング

ガチャシミュレーター

賢者リーザスガチャシミュレーター

八竜神王ガチャシミュレーター

ドラクエ8メモリアルガチャシミレーター

風乗りフウラガチャシミュレーター

占い師ミネアガチャ

ドラクエウォークの攻略記事

ドラクエウォーク攻略TOPに移動ドラクエウォーク攻略トップに戻る
宝の地図検索ツール宝の地図検索ツール メガモンスターの攻略メガモンスターの攻略
ほこらの攻略ほこらの攻略 強敵の攻略強敵の攻略
覚醒千里行の攻略覚醒千里行の攻略 錬金百式錬金百式の攻略
ガチャのおすすめガチャのおすすめ ストーリー攻略ストーリー攻略
最強武器ランキング最強武器ランキング 最強防具ランキング最強防具ランキング
イベント最新情報イベント最新情報 ギガモンスターの攻略ギガモンスターの攻略
職業職業のおすすめ ダーマの試練ダーマの試練の攻略
スキル一覧スキル一覧 こころ集め優先度こころ集め優先度
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧
アクセサリーの一覧アクセサリーの一覧 心珠一覧心珠一覧
カジノの攻略カジノの攻略 仲間モンスター最強ランキング仲間モンスター最強ランキング
ランキング一覧ランキング一覧 攻略記事一覧攻略記事一覧
馬車の仲間一覧馬車の仲間一覧 お土産お土産一覧
掲示板掲示板一覧 -

ドラクエウォークプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

44 名無しさん

昼に玉座を当てて試しに超高難度やったけど危なげなく勝てるね。 大神官3、忍者1で①玉座②リザオラル③ザオやザオラル④MP回復系の心、心珠、装備⑤いのりの指輪…これらを組み合わせただけだったけど。 ザオ持ちの大神官にタクト持たせてたけど、円月輪で玉座を必中化させた方が効率良かったかも。ヤムチャと桃白白にかわされまくったから。

43 名無しさん

ドラクエメインとはいえドラゴンボールは適当にしていいコラボ相手じゃないからな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記