【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「オルゴデミーラ(命竜覚醒)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のギガ伝説級への兆しのボス「オルゴデミーラ(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。

Game8の広告非表示プランを試す

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)の基本情報

オルゴデミーラ(命竜覚醒)オルゴデミーラ(命竜覚醒)
種族 ???系
おすすめの職業 バトルキング
軍師
いてつくはどうの頻度 なし
特別な報酬 命竜のオーブ・赤
(ドロップ報酬)

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)に必要な耐性

炎ブレス炎ブレス ドルマドルマ やすみやすみ
★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆
氷ブレス氷ブレス バギバギ デインデイン
★★★★☆ ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆
攻撃力ダウン攻撃力ダウン CT減少CT減少 守備力のアイコン守備力
★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★★☆☆☆

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

オルゴデミーラ(第1形態)の行動パターン

オルゴデミーラ(第1形態)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約200×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし

オルゴデミーラ(第1形態)は、を通常行動で使用します。

オルゴデミーラ(第1形態)の割り込み行動

追撃 ダメージ:約300×2
属性:バギ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし

オルゴデミーラ(第1形態)は、約??回毎にを割り込み行動として使用します。

オルゴデミーラ(第1形態)のスキル攻撃

画面左側のスキル
いなずま ダメージ:約??
属性:デイン属性物理
対象:全体
追加効果:なし
念じボール ダメージ:約??×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
画面右側のスキル
あやしいひいとみ ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:眠り
メラストーム ダメージ:約??×
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:なし

オルゴデミーラ(第1形態)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、いなずま→念じボール…の順で使用します。

画面右側のスキルは、あやしいひいとみ→メラストーム…の順で使用します。

オルゴデミーラ(第1形態)のゲージ変化攻撃

緑→黄
マグマ ダメージ:約600
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:激怒状態
(攻撃力+守備力2段階上昇)
マグマ ダメージ:約600
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:なし

オルゴデミーラ(第2形態)の行動パターン

オルゴデミーラ(第2形態)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約??×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし

オルゴデミーラ(第1形態)は、を通常行動で使用します。

オルゴデミーラ(第2形態)の割り込み行動

魔のなぎ払い ダメージ:約750
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
しんくうは ダメージ:約??
属性:バギ属性物理
対象:全体
追加効果:なし

オルゴデミーラ(第1形態)は、約??回毎にを割り込み行動として使用します。

オルゴデミーラ(第2形態)のスキル攻撃

画面左側のスキル
念じボール・禍 ダメージ:約??×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:攻撃力&攻撃呪文ダメージ1段階ダウン
しゃくねつ ダメージ:約??
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:なし
画面右側のスキル
吸い上げる ダメージ:なし
属性:なし
対象:1人
追加効果:眠り
魔のなぎ払い ダメージ:約750
属性:ドルマ属性物理
対象:全体
追加効果:なし

オルゴデミーラ(第1形態)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、念じボール・禍→しゃくねつ…の順で使用します。

画面右側のスキルは、吸い上げる→魔のなぎ払い…の順で使用します。

オルゴデミーラ(第2形態)のゲージ変化攻撃

黄→赤
凍りつく息 ダメージ:約500
属性:氷ブレス
対象:全体
追加効果:やすみ

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)のおすすめの装備

おすすめの武器

物理職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
アニメ版ロンベルクの剣
アニメ版ロンベルクの剣

帝王の魔双斧
帝王の魔双斧

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)には、弱点を突くことのできる上記の武器がおすすめです。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

軍師におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
不死鳥の闘鞭
不死鳥の闘鞭

オルゴデミーラは火力が高いのはもちろんですが、軍師の「不死鳥の闘鞭」を編成することで第2形態で受ける「凍りつく息」のダメージとやすみの状態異常を無効化することができるため非常におすすめです。

おすすめ防具

バトルキング装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ゼニスの王冠ゼニスの王冠
フレデリカクラウンフレデリカクラウン
攻撃呪文ダメージ軽減・強
つよさ+強
天界の極意

ちから+極
ヴァルクス戦士の極意
攻速の型
鎧上 蒼星の鎧上蒼星の鎧上
ルビスの大鎧上ルビスの大鎧上
蒼星の証
冒険王の覇気
星巡りの加護

ちから+極
やすみガード+極
精霊神の結界
鎧下 王装グランバニア・宝帯王装グランバニア・宝帯 マヒガード+極
グランバニアの陣
グランバニアの刻印
破壊神の邪甲破壊神の邪甲 ブレス・攻撃呪文ダメージ軽減・中
破壊神の守護
破壊神の証
アクセサリー 剣の皆伝書のアイコン剣の皆伝書
斧の皆伝書のアイコン斧の皆伝書
[イライザイヤリングイライザイヤリング
[魔星のまもり魔星のまもり
ギラ属性ダメージ軽減・弱
イライザの逆鱗

イオ属性ダメージ軽減・弱
星神の逆鱗

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)には、上記の火力装備がおすすめです。また軍師の「不死鳥の闘鞭」を編成する場合は「蒼星の鎧上」を、編成しない場合は「ルビスの大鎧上」を装備しましょう。

軍師装備セット

部位 装備名 有効なスキル
魔界神の兜魔界神の兜 会心ダメージ軽減・強
HP+超
暗黒の闘気
鎧上 星神姫の鎧上星神姫の鎧上 ドルマ属性ダメージ軽減・強
星神姫ボディ
星神の護り
鎧下 王装グランバニア・宝帯王装グランバニア・宝帯 マヒガード+極
グランバニアの陣
グランバニアの刻印
命竜の盾命竜の盾 全属性ダメージ軽減
オートシールド
命竜の守護
アクセサリー 自由枠
自由枠

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)には、上記の耐性装備がおすすめです。軍師で挑む場合は武器に「不死鳥の闘鞭」を装備することで第2形態のやすみ攻撃を無効化することができます。

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)のおすすめ加護

ロトの三勇者セット

ロトの三勇者
DQ1勇者のアイコンDQ1勇者 ローレシアの王子のアイコンローレシアの王子 DQ3勇者のアイコンDQ3勇者
ボーナス効果:武器のメインスキルのダメージを1.1倍にする

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)はメインスキルのみで周回することが可能なので、メインスキルのダメージが1.1倍になる「ロトの三勇者」がおすすめのセットとなります。

▶︎他のヒーローセット効果はこちら

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)のおすすめ紋章

火力セットがおすすめ

部位 装備名 紋章ボーナス
はじまりの紋章・頭はじまりの紋章・頭 ちから+3
鎧上 真・ゾーマの紋章・上真・ゾーマの紋章・上 攻撃特技の威力4%UP
鎧下 オーガ族の紋章・下オーガ族の紋章・下 ちから+5
バトルキングの紋章・盾バトルキングの紋章・盾 バトルキング装備時ちから+10

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)におすすめの紋章は上記の火力セットになります。装備する武器の属性によって上の紋章は変えることをおすすめします。

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)におすすめの食べ物

食べ物セット
スライム団子スライム団子 さくらスライム団子さくらスライム団子 よもぎスライム団子よもぎスライム団子 みたらしスライム団子みたらしスライム団子

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)には、運が上げられるスライムセット飯がおすすめです。

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)におすすめの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 めざめの花めざめの花 自由枠

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)には、上記の道具セットがおすすめです。

オルゴデミーラ(ギガ伝説級)の攻略ポイント

2形態目のブレスに注意

ブレスに注意
オルゴデミーラ(第2形態)のゲージ変化攻撃「凍りつく息」はやすみを付与する効果を持っています。そのため、「スライムまんセット」や「ルビスの大鎧上」を装備する必要があります。
しかし「不死鳥の闘鞭」を1人編成することでブレスを無効化することができる上に「やすみ」も無効化することができるためおすすめです。

関連記事

ボス攻略

ボス.png▶︎ボス一覧に戻る
オルゴデミーラ(命竜覚醒)オルゴデミーラ(命竜覚醒) ドルマゲス(命竜覚醒)ドルマゲス(命竜覚醒)
暗黒皇帝ガナサダイ(命竜覚醒)暗黒皇帝ガナサダイ(命竜覚醒) 覚醒命竜アルバナム(ギガ伝説級)覚醒命竜アルバナム(ギガ伝説級)
覚醒命竜アルバナム(魔王級)覚醒命竜アルバナム(魔王級)

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

1023 名無しさん

気持ち悪いおっさんだな、それ単なる浮気ってことでしょ?。 あと金"バッチ"じゃなくて、"バッジ"だし

1022 名無しさん

わかんね(笑) 普通にスクショしてアップにしただけ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記