【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】賢者の評価とおすすめ装備

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の職業である「賢者」に関する評価や基本情報、賢者を育成するときの手順や賢者が使うのに適した装備などを記載していますので、参考にしてみてください。

賢者の総合評価

賢者のステータスの評価

上級職:賢者の画像

HP ★★☆☆☆ 攻撃魔力 ★★★★★
★☆☆☆☆ 回復魔力 ★★★★★
素早さ ★★★★☆ きようさ ★★★☆☆
みのまもり ★★★★☆ - -

賢者の強い点

攻撃&補助魔法のプロフェッショナル

賢者は攻撃&補助呪文のプロフェッショナル。攻撃もサポートも器用にこなす職業です。賢者は職業スキルに「連続じゅもん」を持つので、Aランクの呪文を同時に放つことが出来ます。特に、連続じゅもんでAランク以上の攻撃呪文を2回発動させれば、瞬間火力に関しては全上級職中No1です!

起死回生の一手!ザオラル

賢者の専用スキルの「ザオラル」は、いざという時に非常に重宝されるスキルです。ザオラルがあったから全滅を免れたという場面もしばしば。特に高難易度のクエストになるほど、味方が死ぬ危険性が上がるので、大活躍すること間違いなしです!

賢者の輝石が非常に優秀

賢者専用のアクセサリーである賢者の輝石は、メインスキルに「ホイミ」や「ピオラ」を持つものがあります。武器のスロットを使うこと無く、汎用性の高い優秀なスキルをセット出来るため、輝石も非常に優秀です。

賢者の輝石の評価

賢者の弱い点

手持ちの攻撃呪文の強さで優秀さが決まる

賢者以外の職業は、おすすめスキルやおすすめ装備の候補がいくつかあります。しかし、「Aランク以上の攻撃呪文」を持たない賢者は、賢者のポテンシャルを完全に引き出す事は不可能です。賢者を使うことにこだわりがあるプレイヤーは、絶対にリセマラで「賢者の杖」や「ルビスの杖」を引くことをおすすめします。

賢者の総合評価

強力なスキルを持っている人におすすめ

上記のとおり、賢者は「Aランクの攻撃呪文」を持っているプレイヤーにおすすめです。さらに「ルビスのかんむり」や「ルビスのよろい下」など、呪文のCTを短縮したり火力を上昇させる防具がいくつも存在しています。なので、防具によっても目に見えて強さが変わる職業でもあります。

特に、「Aランクの攻撃呪文」を持っていないユーザーが賢者に転職すると、火力不足に悩む事が多くなります。持っている杖が「まがんのつえ」などのAランクの攻撃呪文ではないユーザーはパラディンになることをオススメします。

賢者のテンプレ育成手順

上級職に賢者を選びたい時の育成手順です。

【1】まほうつかいをレベル70まで上げる

賢者のスキル「連続呪文」のCTは非常に長い。魔法使いのレベルを70まで上げることで、連続呪文のCTを少しだけ短くすることができる。

【2】僧侶のレベルを60まで上げる

賢者のスキル「ザオラル」は、通常プレイで使用される機会があまり多くない。僧侶のレベルを上げて「ザオラル」のCTを短くするよりも、さっさと賢者のレベルを上げてしまおう。

【3】賢者のレベルを60まで上げる

賢者を含む上級職はレベルを60程度まで上げれば、下級職のレベル99と同じくらいのステータスになる。賢者のレベルを60まであげよう。

【4】僧侶/魔法使いのレベルを99まで上げる

僧侶と魔法使いのレベルを90まであげて、それぞれの下級職ボーナスを手に入れよう。

【5】賢者のレベルを99まで上げる

下級職が育て終われば、最後は賢者をレベル99まで上げよう!

賢者を目指すときのおすすめ装備

リセマラでこの装備を手に入れた場合は賢者を目指そう。賢者は、攻撃呪文と補助呪文のスロットが優秀な武器がおすすめ!特にメラゾーマのような高火力スキルを使いこなせるのが賢者の良い所。

賢者を目指したい武器一覧

武器名 攻撃 スキル 評価

賢者の基本情報

賢者の転職条件

賢者のさとりは曜日ダンジョン「職業神の聖堂」の賢者の聖堂(目覚め)をクリアすると入手できます。

賢者のステータス

Lv HP 攻魔 回魔
1 18 31 38 27 76 60 65
50 68 120 96 92 209 165 174
99 99 175 140 132 291 230 240

賢者が得意な武器

ムチ 短剣
ヤリ -

賢者の下級職ボーナス

レベル 僧侶 魔法使い
50 僧侶専用スキルの効果が有効になる 魔法使い専用スキルの効果が有効になる
60 最大HP+10 最大HP+10
70 得意武器装備時ザオラルのコツ・弱 得意武器装備時連続じゅもんのコツ・弱
80 得意武器装備時攻撃魔力+10 得意武器装備時回復魔力+10
90 得意武器装備時ザオラルのコツ 得意武器装備時連続じゅもんのコツ
99 うんのよさ+5 うんのよさ+5

賢者の上級職ボーナス

レベル 覚えるスキル
50 鍛錬の証
60 封印耐性+5%
70 こうげき魔力+5
80 魔力+7
賢者時さらに魔力+8

賢者が覚えるスキル

習得レベル 覚えるスキル
1 ザオラルLv1
得意武器装備時こうげき魔力+5
5 じゅもんのコツ
10 得意武器装備時じゅもんCT3%カット
20 ザオラルLv3
30 連続じゅもんLv1
40 こうげき魔力+10
50 ザオラルLv5
60 連続じゅもんLv3
70 かいふく魔力+10
80 さいだいHP+5
90 連続じゅもんLv5

転生1,2,3回目で賢者が覚えるスキル

レベル 転生1回目 転生2回目 転生3回目
1 - - 復活の奇跡
10 最大HP+3 最大HP+3 最大HP+3
20 みのまもり+3 みのまもり+2 みのまもり+2
30 ザオラルLv6 ザオラルLv7 ザオラルLv8
40 回復魔力+8 みのまもり+2 攻撃魔力+5
50 最大HP+3 最大HP+3 最大HP+3
60 攻撃魔力+8 みのまもり+2 回復魔力+5
70 連続じゅもんLv6 連続じゅもんLv7 連続じゅもんLv8
80 得意ぶきそうび時じゅもんCT1%カット みのまもり+2 みのまもり+2
90 最大HP+3 最大HP+3 最大HP+3
99 うんのよさ+5 うんのよさ+5 うんのよさ+5

その他の上級職の評価

バトルマスターのアイコンバトルマスター パラディンのアイコンパラディン 賢者のアイコン賢者
魔法戦士のアイコン魔法戦士 まものマスターのアイコンまものマスター 海賊のアイコン海賊
スーパースターのアイコンスーパースター グラディエーターのアイコン
グラディ
エーター
天文学者のアイコン天文学者

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

110 名無しさん

バトマスの攻撃は無効化されることはあるが、反射されることはない 今回のクソイベントでよーくわかりましたとも

109 名無しさん

バランスが難しいよねぇ 火力はバトマスに並び、回復はスパスタに並んだらこの2ついらなくなるわけだし 何でもできる系のバランス調整が難しくて弱くなってるのは魔法戦士と事情が煮てるかもしれない

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記