原神(げんしん)における、申鶴ガチャ(塵世に戻りし一鶴)は引くべきか解説した記事です。申鶴ピックアップガチャの天井の仕組みや当たりキャラまで詳しく掲載しているので、原神申鶴ガチャを引くべきか迷う際にぜひご覧ください。
![]() |
|
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
開催期間 | 2022/1/5 メンテ後~2022/1/25 18:59 |
ピックアップ | |
天井の仕組み | ・90連で星5確定(天井①) ・180で星5確定(天井①で申鶴が出なかった場合申鶴確定) |
申鶴は元素爆発で範囲攻撃を行いつつ、氷元素と物理の耐性を減少できるため、氷元素アタッカーの甘雨や神里綾華、エウルアなどと相性が良いです。また、氷元素キャラと組み合わせることで氷元素共鳴が発生するため、氷元素のサポーターキャラとして編成するのがおすすめです。
申鶴と魈のピックアップガチャ終了後に、鍾離と甘雨が復刻するガチャがスタートします。どちらのキャラも使い勝手が良く、特に鍾離を持っていない場合は引いておいて損はないキャラなので、自分のパーティに足りないキャラを引きましょう。
新星4キャラで実装される雲菫は、Ver.2.4で開催されるイベント海灯祭の「八観招来」で確実に入手することができます。複数凸まで進めたい方は別ですが、とりあえず1体だけ確保したい方は八観招来で入手する方がおすすめです。
キャラ | 属性 | 武器 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 属性 | 武器 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 属性 | 武器 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 属性 | 武器 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ガチャ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ガチャ関連のお役立ち | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試行錯誤の結果、申鶴を入れるPTよりも申鶴を外して他のキャラを入れたPTの方が若干速度も出て安定感も増しますね。 氷単だとバリアへの対応力が低く、翠緑か凍結のどちらかを捨てなければならないのがやっぱり痛いです。 凍結パであれば、神里、万葉、ロサリアorディオナ、心海orモナで枠が埋まります。もしくは従来のモルガナでOK。 自分の中でサポは腐らない論が覆ったキャラですね、正直ちょっと後悔してます。 申鶴はスルーか完凸の2択だなと思いました。 まだ迷ってる方いましたら参考程度にどうぞ。
申鶴ガチャは引くべき?|塵世に戻りし一鶴
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
改行&句点真君の意見はスルー定期