★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、ハラハラ島左の孤島の謎解きをまとめた記事です。原神ハラハラ島左の孤島の謎解きや松明の灯し方について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
攻略班からのお知らせ |
---|
この記事は金リンゴ群島Ver1.6の情報です。最新のVer2.8の情報ではないのでご注意ください。 |
![]() |
![]() |
ハラハラ島左にある孤島の松明は、外側に3本、遺跡の内側に1本あります。遺跡の内側には、孤島の外の海にある渦潮に飛び込まないといけません。
ハラハラ島左の孤島の水中遺跡に行くには、孤島の周辺の海の上に渦巻く渦潮に飛び込む必要があります。対象の渦潮は、孤島の右下の方向に位置し周囲を泡が取り囲んでいるので目印にして見つけましょう。
脱出の手順 | ①部屋の隅の岩を破壊する ②スイッチの上に乗り起動させる ③時間を01:00に合わせる ④ツタを登って天井から脱出 【注意】脱出の際に天井の淵にある松明や宝箱を見落とさないようにしよう |
---|
水中遺跡から脱出する方法は、スイッチの上に乗り時間を01:00に合わせることです。部屋の隅にある岩を壊しスイッチを起動させると部屋に水が溢れてきます。また、時間を01:00に設定することで水が部屋に満ち天井の穴から脱出することが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハラハラ島左の孤島に着いたら、周辺の海を探索しましょう。右下方向に進むと泡が取り巻く渦潮が発見できます。渦潮に飛び込むことで、水中遺跡内部に進むことが可能です。
遺跡に入ったら敵を倒しつつ道なりに進みましょう。一本道なので、特に迷うことはありません。敵も水スライムだけなので、水元素キャラ以外であれば誰でも大丈夫です。
遺跡内部には、乗ると起動するギミックがあります。ギミックを起動することで道が開けるので、行き詰まったら試してみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
遺跡内部では、いくつかの記録が書かれた石碑が見つかります。石碑には、過去の観測のことなどのストーリーが書かれています。
遺跡の奥の部屋に行くと、入り口が閉まり閉じ込められてしまいます。慌てずに周囲を確認し破壊できる岩や石碑などを確認しましょう。
![]() |
![]() |
脱出するには、岩に隠されたスイッチと時間の設定が必要です。時間を01:00にセットしてスイッチに乗りましょう。条件が揃っていれば、部屋に水が満ちて天井の穴から脱出することが可能です。
![]() |
![]() |
脱出する前に、出口の淵のところにある松明や宝箱の回収を忘れないようにしましょう。暗くて見えづらいですが、どちらも報酬獲得のためには必要です。
※脱出後も回収することが可能です。
![]() |
|
1.6イベント伝説任務記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.6イベント記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
金リンゴ群島世界任務記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金リンゴ群島のギミック | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ハラハラ島左の孤島の謎解き|松明の灯し方
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
渦に、ボートで入るとボートが行方不明になりますが、泳いで渦に入ると、ボートは残しておいた場所に残ったままになるので、続けて進む場合には便利かと。