★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、余韻のホラガイの入手場所一覧と幻声留形の攻略についての記事です。
Ver2.8金リンゴ群島「ホラガイ」記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
攻略班からのお知らせ |
---|
7月19日(火)で20個全てのホラガイが入手可能になります。 内訳:金リンゴ群島・16個|4つの秘境に1個ずつ |
7月19日に追加されたイベント「スターパレス」の秘境『いにしえの蒼星』にて入手可能です。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() ![]() |
⑦ |
![]() ![]() |
⑧ |
![]() ![]() クリアすると壁の前に精巧の宝箱が出現するため回収 |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
余韻のホラガイが置いてある場所の貴重な宝箱の入手方法 | |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ |
![]() ![]() |
⑰ |
![]() |
⑱ |
![]() |
⑲ |
![]() |
⑳ |
![]() |
㉑ |
![]() |
㉒ |
![]() |
7月18日に追加されたイベント「幽夜キャッスル」の秘境を進めることで、フタフタ島が変化していきます。「幽夜の黙示録・其の三」クリア後に、フタフタ島の北にある井戸の中に映像のホラガイが追加されています。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
7月18日に追加されたイベント、幽夜キャッスルの秘境「幽夜の黙示録・其の一」にて余韻のホラガイを入手可能です。秘境を指示通りに進むことで道中に余韻のホラガイが置いてある広場に辿り着けます。
7月17日に追加されたイベント伝説任務「烈炎踏歌行」をクリアした後、ボロボロ島の地下にある追加されたホラガイを入手可能です。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() 格子横のレバーを使い、格子を開けておく |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ |
![]() |
⑰ |
![]() |
⑱ |
![]() |
⑲ |
![]() |
⑳ |
![]() ![]() |
余韻のホラガイ「旅者たちの詩」 |
---|
誠実と勇気を賛する奏者のように |
7月17日に追加されたイベント弦鳴列島の秘境「烈炎踏歌行」にて、余韻のホラガイが入手できます。辛炎の過去ストーリーが登場する秘境ですが、クリア後に再度できるので、辛炎のストーリーとボロボロ島の水脈ギミックをクリアした後に挑戦しましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ |
![]() |
⑰ |
![]() |
⑱ |
![]() |
⑲ |
![]() |
⑳ |
![]() |
㉑ |
![]() |
㉒ |
![]() |
余韻のホラガイ「旅者たちの詩」 |
---|
天地の一欠片を掬い上げる詩人のように |
7月16日に追加されたイベント伝説任務「ありし日の春庭」の秘境内にて、余韻のホラガイが入手できます。また、クリア後もイベント「煙山霧閣」として再挑戦することが可能なので、取り損ねた方もご安心ください。
※7月19日までの情報になります。
※画像の拡大推奨
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() ▶︎詳細な入手方法はこちら |
![]() |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() ▶︎詳細な入手方法はこちら |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
【天地の一欠片を掬い上げる詩人のように】
「家を離れてからというもの、稲妻の様々な場所を訪れ、見識を広めてきた。貧しい旅ではあったが、天地を住処とし、万物を詩友としたことは、実に趣あるものであった。」
【誠実と勇気を賛する奏者のように】
「音楽は人の心を証明してくれる。勇気がないと心に響く曲は弾けねぇし、誠意がなかったら共感は得られねぇんだ。」
【星々が秘密を打ち明けるように】
「星空に対する人の好奇心は、本能から来ています・・・この場所ですべての秘密を解き明かしたいものです。」
【決意を示す高貴なる者のように】
「漆黒の従者オズよ。汝の目にした真実によって、このわたくしに道を切り開け!見えざる欠損は、すべて幻。」
「お嬢様は、目に見えない欠損など、存在していないのと同じだとおっしゃりたいのでしょうか?」
ザハール「アガシャ、しばらく休もうぜ・・・はぁ、この島々で、何か食べられるものが見つかるかな・・・」
アガシャ「ザハール、この島の信号テストが終わったよ・・・機械がうまく起動できるといいけど・・・」
ザハール「よ、よし・・・次の島へ行こう・・・早く任務を終わらせて、拠点に戻って休みたいよ・・・」
アガシャ「ザハール、どうしたの?さっきからお腹を手で覆って、体調が悪いの・・・?」
ザハール「大丈夫、アガシャ。昨日の夜、ちょっと風邪を引いちゃっただけだ。少し休めば治るから、問題ない!」
アガシャ「ザハール、無理しなくていいわ。ほら、あそこに洞窟がある・・・」
アガシャ「そこで少し休みましょう」
ザハール「うぅ・・・アガシャ、俺なら平気だ・・・ただ腹が痛いだけで・・・」
アガシャ「いいのよ、リンゴを四つ見つけたから・・・具合が良くなったら食べましょう・・・」
ザハール「しかし、任務が・・・」
アガシャ「大丈夫、ザハール。任務は私に任せて・・・あなたは上でちゃんと休むの。」
アガシャ「どうして・・・信号テストのポイント付近にヒルチャールがこんなにいるの・・・」
アガシャ「くっ・・・このヒルチャールめ!」
エフカ「お前は俺たちの中で栄誉を最も多く手に入れた人だろう。もっと真面目に任務を遂行しろ・・・」
エフカ「ヤコヴ・・・いつになったら栄誉に気付くんだ?何度も言っただろう、栄誉が一番重要だということを!」
ヤコヴ「皆を巻き込んですまなかったね。だがエフカ・・・君の言った栄誉なんかに、僕はちっとも興味がないんだ!」
ヤコヴ「栄誉がすべてだって?栄誉栄誉栄誉って、それしか頭にないのか・・・これが欲しいんだろう、自分で拾いに行けよ!」
エフカ「お、おい!捨てるなよ。それはお前が戦功を立てた証だろうが・・・」
エフカ「クソ、あいつ・・・記章をどこに捨てやがったんだ・・・?」
エフカ「これ以上探してもしょうがない。ヤコヴを放ってはおけないし・・・次の島へ行くとしよう。」
ヤコヴ「これは何だ・・・あそこには・・・」
ヤコヴ「中には・・・何があるんだ?」
エフカ「待った、ヤコヴはどこに・・・?あれは何だ?」
エフカ「一体どうなってる?ヤコヴがすり抜けて、周りの光が次々と消えて行った・・・」
エフカ「順番は確か・・・白、緑・・・それから、赤、青?」
ザハール「ヤコヴ、何落ち込んでる?長官に何か言われたのか?」
ヤコヴ「海が荒れていて、機材を運んでいる時転んじゃったんだ。僕はすばしっこいから、幸いなことに機材は無事だったけどね・・・」
ヤコヴ「それでも長官に叱られて・・・僕たちに各島で装置の信号をテストしてこいって。それは一番大変な類の任務なんだ・・・」
ザハール「大丈夫だぜ、そんなに悲しむなよ。大変な任務なんかたくさんやってきただろ?だから、落ち込んでないで何か食おう!」
ヤコヴ「アガシャ、ペルシーコフ様から、僕たち四人で信号テストをしろと言われたんだ・・・エフカに知られたら、また怒られるよ・・・」
アガシャ「大丈夫だよ、ヤコヴ。これは上からのご命令なんだから、エフカだってきっとあなたを責めたりしないよ・・・」
アガシャ「はぁ、そんなに怖いなら、私が一緒にエフカに会いに行ってあげる。」
エフカ「よ、戻って来たか・・・機械がお前にボロボロにされなくて本当によかったな・・・」
ヤコヴ「でも・・・」
エフカ「何だよ、ただの信号テストだろ?それに、これまでだって大変な任務をやったことがないわけじゃない・・・」
アガシャ「ほら、エフカも大したことないって。」
ヤコヴ「そ・・・それじゃ、準備してくるから、後で一緒に出よう!」
ヤコヴ「信号テスト機・・・二組・・・」
ヤコヴ「はぁ、一人で呼び出されて、何か大変な目に遭わされると思ったが・・・ちょっと面倒な任務を押し付けられただけで、ほっとした。」
アガシャ「彼はあなたに叱られるのを怖がってるんだよ。ふふっ、まるで『兄』に叱られるのが怖い『弟』みたい・・・ね。多分彼はただ、私たちに失望されるのを怖がってるんじゃないかな?・・・皆はただのチームメンバーなのに・・・時々、『家族』みたいな感じがするんだ・・・」
エフカ「家族か・・・」
幻声留形は、金リンゴ群島の各地に散らばった幻境のホラガイを集めるイベントです。ホラガイに触れると過去の映像などが再生されその場で起こった物語を追体験することができます。
![]() |
![]() |
幻声留形では、映像のホラガイと余韻のホラガイの2種類を集めることになります。映像のホラガイは、その名の通り回収すると保存された映像を確認することができます。一方、余韻のホラガイは、メッセージが保存されておりストーリーが確認できます。
今回ホラガイに触れると再生されるシーンは、全てファデュイに関する情報です。映像のホラガイに触れると、実際にファデュイの幻影が現れて当時の状況が再現されます。
7/15(金)の時点では入手できるホラガイのMAXは14個です。そのためフィッシュルのコスチュームがゲットできるのは、7/16(土)以降となるでしょう。
入手したホラガイの情報に関しては、イベントページの「影を留めし者の告白」から確認することができます。セリフや映像を見返したい時は確認してみましょう。
幻境のホラガイを一定数集めることで、フィッシュルの新コスチュームを入手できます。フィッシュルはVer.2.8で開催される大型イベント「サマータイムオデッセイ」の報酬でゲットできるため、今までフィッシュルが仲間になっていなかった方も忘れずに挑戦しておきましょう。
公開された情報によると、本イベントの開催期間であるVer2.8終了後、新コスチュームは創世結晶1680個でのショップ販売になる予定です。
判明している報酬 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催期間 | 2022/7/15 11:00~ Ver2.8終了まで |
---|---|
参加条件 | 冒険ランク32以上 |
「サマータイムオデッセイ 其の一」で金リンゴ群島に到着 |
幻声留形は、Ver.2.8で復活する金リンゴ群島で開催されるイベントです。開催期間は7/15であり、サマータイムオデッセイと同時期での開催になっています。
![]() |
各島の一覧に飛ぶ | |
---|---|
プリン島 | ハラハラ島 |
フタフタ | ボロボロ島 |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() 「真夏!島?大冒険!第三幕任務」クリア後に入手可能 |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
各島の一覧に飛ぶ | |
---|---|
プリン島 | ハラハラ島 |
フタフタ | ボロボロ島 |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() 「真夏!島?大冒険!第三幕任務」クリア後に入手可能 |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
各島の一覧に飛ぶ | |
---|---|
プリン島 | ハラハラ島 |
フタフタ | ボロボロ島 |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() 「真夏!島?大冒険!第三幕任務」クリア後に入手可能 |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() 「真夏!島?大冒険!第三幕任務」クリア後に入手可能 |
⑯ |
![]() |
各島の一覧に飛ぶ | |
---|---|
プリン島 | ハラハラ島 |
フタフタ | ボロボロ島 |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
※Ver.1.6で開催された情報を掲載しています。
開催期間 | Ver1.6期間中(おそらく7月21日まで) |
---|---|
参加条件 | 冒険ランク 21以上 |
余韻の叙述は、Ver1.6の期間中ずっと開催しているコンテンツです。普段のイベントとは異なり、長期間に渡って開催されるイベントとなります。
Ver1.6が終了すると、イベントが開催されている群島地域や、ホラガイの収集ができなくなるため注意しましょう。
余韻の叙述は、フィールドに散らばった余韻のホラガイを集める収集系のコンテンツです。余韻のホラガイを集めることで、バーバラの新コスチュームが入手可能です。新コスチュームを無料で入手できる貴重な機会なので、ぜひ参加しましょう。
余韻の叙述では、イベントの報酬としてバーバラの新コスチューム「サマータイムスパークル」が入手可能です。イベント期間中に余韻のホラガイを集めて新コスチュームを手に入れましょう。Ver.1.6以降では有料販売となりますので、ご注意ください。
余韻のホラガイの必要数 | 報酬一覧 |
---|---|
4個 |
![]() ![]() ![]() |
8個 |
![]() ![]() ![]() |
12個 |
![]() ![]() ![]() |
24個 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
28個 |
![]() ![]() ![]() |
32個 |
![]() ![]() ![]() |
余韻のホラガイは1つ1つに過去の声が記録されており、中には稲妻に関する声が記録されているホラガイもあります。余韻のホラガイはイベント終了後、詳細を見れない可能性があるので、ホラガイの声を確認したい方は下記一覧をご確認ください。
五重の山の隠れ里 |
---|
「十年前の今日、わしらの乗った客船が海難事故に遭い、漂着した島に閉じ込められた。」 「今日は大切な日じゃ。ばあやから渡す物がある。これはわしら故郷に代々伝わる物じゃ。大事に持っておけ、失くすんでないぞ。ばあやが教えた童謡も、きちんと覚えておくれ。」 「・・・五重の山の隠れ里・・・」 |
無人の森に道二本 |
「万が一のために、この代々伝わる家宝をあなたに託すわ。」 「私のばあちゃんによると、この家宝は遠い故郷から来たものよ。お母さんは幼い頃に故郷を離れたから、はっきりとは覚えていないの。たぶん、この童話がこの故郷の全てを謡っているのかもしれないわ。」 「・・・無人の森に道二本・・・」 |
通り抜けるは川一筋 |
「時が過ぎるのはあっという間じゃな、わしも年を取った・・・愛しいの孫娘よ。こっちへおいで・・・ふぉっふぉっ!ずいぶん重たくなったのう、もう一人前じゃ!」 「これが何か知っているか?わが家の家宝じゃよ。ばあやの先祖たちがこれを抱えてここへ来た。それを今、童謡と共にお前に託そう。」 「・・・通り抜けるは川一筋・・・」 |
四方の山野に響く郎笑 |
「おーい!さっきばあやから貰った贈り物、見たい?ばあやが言ってた、これは外の世界から来た物、ご先祖様が持ってきた家宝なんだ。」 「そうだ、童謡も一曲教えてもらったんだ。うーん・・・たしか・・・」 「・・・四方の山野に響く郎笑・・・」 |
童謡も家族もなくなって |
「ここ数年、満潮時の水位が高くなってきておる。生活する場所が海面の上昇で無くなりそうじゃ・・・」 「このままいったら、荷物をまとめて家族と共に高所へ居を移すしかないわい。」 「お母さん!」 「どうしたんだい?」 「海面が上がってきたから、とりあえずみんなを高い所へ避難させたわ。家宝は・・・家族を優先したから、持ってくる余裕が無かった・・・ごめんなさい。」 「家宝は島の中央に残されてるわ。もし水が引いたら、もしくは外から人が来れば、見つけてくれるかもしれない・・」 |
囚われた身 |
---|
「おーい!見つけたぞ、折れたもう片方だ!まったく、官兵とのやり取りに費やした時間が台無しだ。苦労して持ち出した財宝も失くしたし、船も壊れた・・・蛇目の旦那に知られたらただじゃすまないだろうな・・・」 「手元にあるのはこの傀儡武士のみ。こいつらも俺らも、ここから脱出することはできないだろうな。」 |
責任の在り処 |
「もうおしまいだ、よりによって赤穂百目鬼の親分が大事にしていた船を・・・俺たちに任せてもらったばかりなのに沈没させちまった。金とお宝も全部なくした・・・バチだ、バチが当たったんだ!あんな傀儡武士、盗むんじゃなかった。もう俺たちは・・・」 「黙れ!赤穂の親分の船だ、何が何でも元通りに直してやる!」 |
藪から棒 |
---|
「ヒルチャール!?ど・・・どうしてこんなところに?おい何をする、だ・・・誰か・・・助けてくれ!」 |
父の思い |
「トントンが俺の帰りを待っている、どうするべきか・・・はぁ、会いたいよトントン。ちゃんとご飯を食べてるかな・・・」 |
謎の救援 |
「ん?た、助けに来てくれたのか・・・?おぉ、命の恩人よ、ありがとう!」 |
「将軍」 |
---|
「将軍は悪い人じゃない、僕たちを守ってくれたんだ!」 「危険だと言ってるのに!ちょっと、どこに行くの!?」 |
花はつぐむ |
「君は遠くから来たって大人たちが言ってた。見た目は将軍みたいだね・・・将軍、話してくれるかな?採ってきた花をあげるから、ダメかな?」 |
故郷 |
「君のことを仲間じゃないってお母さんは言ってるけど、君は僕たちを守ってくれた!そうだよね将軍!・・・あっ、そういえば喋れないんだったね。」 「将軍と同じで、僕たちの故郷も遠いところにあるってお母さんが言ってた。遠すぎてどこにあるか分からないくらい・・・将軍、君も家に帰りたい?」 |
専門家の試し |
---|
「今日は固定方向への運航を試したけど、どうしても出発地点に戻ってしまう。原因は分からない・・・」 「言ったでしょ。何年もここにいるんだから、思いつく方法はとっくに試したわよ。」 「お前ら島の住民は素人だ。航海の問題は、名の知れた俺たち稲妻海賊の専門分野さ。俺たち専門家の意見に従うのが得策ってもんだろ!」 「群島で遭難した専門家に聞けっていうの?」 「・・・フン!」 |
迷霧と出口 |
「聞いてくれよ、この海域の霧は規則性があるようだ。朝から晩まで、それぞれの場所に立ち込めている霧が段々と変化してる。もし俺の考えが正しければ・・・群島から逃げる出口はどこかの霧に潜んでいるはずだ。それが見つかれば、船でみんなを外へ連れていける。」 「本当に?早く探してみようよ!」 |
月と風向き |
「波の導きに沿って・・・この方向へと・・・うん、そして強い風が吹いてくれれば大丈夫だ。」 「この季節は、月が昇ると風向きが特殊な変わり方をするんだよ。」 「なに?本当か?」 「うん、この海域の風向きは全部把握してるよ!」 |
岩礁と幻影 |
「あの岩礁は一体どういうことだ?」 「よく見てごらん、ただの霧の中の幻影だよ。」 「そうか・・・もしかして蜃気楼?」 「しん・・・きろう・・・?」 |
脱出と航行 |
「君の言った通り、霧が晴れたね!」 「あとは風に乗って船を進めれば良いはずだ!」 |
神の傑作 |
---|
アルベド:「この島はモンドの山体から分離してできたものだ。ある強い力が山脈の一部を切り離し、この海域へと運んできた。このような形になったのは、その移動のさなか、山体が転倒したのが原因だ。」 アルベド:「実に面白い、これも風神バルバトスの傑作だろうね。」 |
海辺での往事 |
ガイア:「ディルック、お前は決断力のある人間だから、海鳥を打つか貝殻を拾うか、お前が決めてくれないか?」 ディルック:「・・・何が言いたい?」 ガイア:「そうツンツンするな!ここから身動き取れなくてどこにも行けないんだから仕方ないだろ?だったら楽しい事でもして時間を潰さないと。そうだ、貝殻拾いはいいアイデアだと思わないか?ガキの頃、お前と一緒に拾ったのを思い出す。」 ディルック:「・・・そんな昔のこと今でも覚えているのか。フン。」 |
焼き魚とカメと子供心 |
クレー:「ここのお魚、焼いて食べるときっと美味しいよね・・・クレーお魚食べたい・・・」 バーバラ:「じゃあ、私が一緒にお魚を捕ってあげるね!でも静かに、お姉ちゃんに気づかれないようにね。」 クレー:「本当に?バーバラお姉ちゃんもお魚好き?」 バーバラ:「えへへ、食べることより、捕まえる方が楽しいかな。小さい頃お姉ちゃんと魚獲りしたことがあるんだ・・・姉ちゃん、普段はあんな感じだけど、小さい頃はとても子供っぽかったんだよ。カメさんを飼ってたこともあるんだ、意外でしょ?」 |
狼の苦境 |
レザー:「変な・・・機械・・・」 レザー:「お腹・・・空いた。魚・・・食いたい。」 レザー:「左には水、右も・・・全部水。」 |
先祖の知恵 |
---|
「あらかじめ、ここに漁網を仕掛け、引き潮まで待つ。すると、通りがかった魚が自分から捕まりにくるんじゃ。」 「おおっ、凄いね!」 「ふぉっふぉっ、先祖の知恵は計り知れぬ。」 |
満潮来たる |
「おい、聞こえたか?島が唸り出した、満潮がくる合図じゃ。早く頂上へ避難せい!こっちだ、この藤を使って上へ登れ!」 |
逃れない |
「はぁ?何代もの間、ここに閉じ込められてただと・・・こんな荒れ果てた島に!?」 「閉じ込められたわけじゃない。生きるためにはこうするしかなかったんじゃ・・・ここからは誰も出られん・・・」 「まじかよ!まさか、俺らもここから一生脱出できないってことか?」 |
外の世界 |
「いや、それは全く違うな。いいか、外の世界はすっげーでかいんだ!モンド、璃月そして稲妻・・・それらの国々と比べると、こんな群島なんかちっぽけな物さ!」 「りー・・・ゆぇ・・・?」 「あぁ、もういい。果実でも食いながら死ぬのを待つしかないのか・・・」 |
逆さづりの遺跡 |
「このあたりの遺跡はすっげーなぁ・・・でも、なんで全部逆さまなんだ?」 「それは分からぬ。何せ古くからこの土地にあるものだ、わしらの先祖よりもずっと昔からの・・・ここの石材を各島に運んで、建築材料として使っているんじゃ。」 |
試しの代価 |
「広大な海を恐れないで、逃げちゃだめ。いろいろ試してみないと!」 「試したことがないとでも思ったのか?もうこのために犠牲者を出したくはない!」 |
一人も帰ってこない |
「この目で見てきたんじゃ、大勢の人間があの霧に入っていったが・・・一人も帰ってこなかった・・・もう危険を冒すのはやめた方がいい!」 |
出口と説得 |
「お爺ちゃん以外のみんなはもう行っちゃったよ。今度こそ信じて、本当に出口を見つけたから。」 「・・・そうか、いいだろう、信じるぞ。わしら全員のすべてをお前に託す・・・」 |
潮汐の見張り番 |
「おい、交代だ!こんなとこで居眠りするでない、風邪をひくぞ。それで、状況はどうだ?」 「うぅ・・・ん?どうして寝てたんだ・・・あ、安心してくれ、満潮の気配はない。」 |
満潮の警告 |
「おい!早くこの島を奏でろ!海水が上がってくるぞ!」 |
![]() |
|
金リンゴ群島の伝説任務 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金リンゴ群島の開催イベント | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
金リンゴ群島の世界任務記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
金リンゴ群島のアイテム・ギミック記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
余韻(幻境)のホラガイの入手場所一覧|幻声留形の攻略
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
モナ秘境の写真撮るの下手すぎ分かりにくすぎて自力でクリアした方が早い