ドラクエウォーク(DQW)における、ジャミのほこら攻略の記事です。ジャミの弱点や対策はもちろん、ドロップするこころの性能と報酬を掲載しています。
ジャミの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
けもの系 | 1~2回 | |
HP | ||
約16,000 |
![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | △ | △ | ◯ | △ | △ | ◯ | △ | △ |
ジャミのほこらの弱点はデインとバギです。次点で等倍のメラが有効な属性となっています。デイン・バギ・メラ以外の属性は耐性を持っているので、ダメージを軽減されてしまいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◎ | ✕ | ✕ |
フバーハ | ルカニ | マジックバリア |
◯ | △ | △ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
デイン属性単体おすすめ武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ジャミのほこらのおすすめ武器はデイン・バギ・メラ・無属性の単体武器です。ジャミは呪文を反射するスキルを使用するため、呪文武器の使用はなるべく控えましょう。
ジャミのほこらの攻略 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
ジャミの攻略では、全体回復スキルを使って、HP200程度を保ちながら戦うのが重要です。全体約130ダメージの「こごえるふぶき」後に単体約40ダメージの通常攻撃をしてくることもあるので、HPが200程度ないと耐えられません。
全体回復スキルを習得する主な武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
HPの確保が難しい場合は、けもの系への耐性を確保して被ダメージを軽減しましょう。「まほうシリーズ」や「プラチナシリーズ」などの星4防具でも、盾以外の3箇所に装備することで、30%の耐性を確保できます。
耐性+10% |
など |
---|---|
耐性+5% |
など |
ジャミは全体を眠り状態にする「ラリホーマ」を使用するため、「まもりのたて」を維持しながら戦い、眠り状態になるのを防ぎましょう。「まもりのたて」が間に合わずに味方が眠ってしまった場合は、アイテムの「めざめの花」で対処可能です。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャミがバリアを貼った後は、呪文で攻撃するのは控えましょう。バリアには呪文を反射する効果があるため、攻撃したキャラが代わりにダメージを受けてしまいます。
おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャミのほこらは、攻撃役2人と回復役2人の安定重視のパーティで攻略するのがおすすめです。2人目の回復役は回復武器と緑のこころを装備した魔法使いでも十分回復が間に合います。
ジャミの行動 | 危険度 |
---|---|
こごえるふぶき 全体に約130のヒャド属性ブレスダメージ |
★★★★★ |
ラリホーマ 全体を眠り状態にする ※HP50%以下でのみ使用 |
★★★★☆ |
メラゾーマ 単体に約110のメラ属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
バギマ 単体に約80のバギ属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
ジバリア 単体に約30のジバリア属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
バリア 自身に呪文反射を付与+守備力2段階上昇 ※HP50%以下でのみ使用 |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 単体に約40の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
![]() |
特殊効果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% デイン属性斬撃・体技ダメージ+7% けもの系へのダメージ+7% じゅもん耐性+3% |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全条件一致するこころ道 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・該当こころ道は無し | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HP | MP | 力 | 守り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
75 | 38 | 103 | 36 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17 | 15 | 116 | 126 |
モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。
![]() |
|||||||||||
ほこらモンスター攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ほこらシステム関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数48個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5372
プレイ日数 2091日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
ジャミのほこらの攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。