▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎超魔王の惨禍イベント/コメント欄を見る
▶︎オメガレクス(ギガ伝説級)/コメント欄を見る
▶︎遊星の採掘師ガチャ/コメント欄を見る
▶︎かぜのせいれい/だいちのせいれいの評価
星のドラゴンクエスト(星ドラ)の武神十二皇皆伝への道イベントのボス「武神ライゴウ(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。
![]() |
![]() |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | 怪人系 |
特殊条件 | 会心時に反撃 物理ダメージアップ 呪文ダメージアップ |
いてつくはどうの頻度 | あり |
特別な報酬 | パネルポイント (ドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | △ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
△ | ◎ | △ | △ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | ◎ | △ | △ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約250×2 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:守備力1段階ダウン&素早さ1段階上昇 |
---|
武神ライゴウ(ギガ伝説級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。
追撃 | ダメージ:約250×2 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:守備力1段階ダウン |
---|
武神ライゴウ(ギガ伝説級)は、約??回毎にを割り込み行動として使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
ドラゴンフィンガー | ダメージ:約450 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:バフ解除 |
真空幻風・双 | ダメージ:約460×2 属性:バギ属性呪文 対象:いずれか 追加効果:バギ属性ダウン |
皇・天下無双 | ダメージ:約250×6 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
黄金会心撃 | ダメージ:約?? 属性:ジバリア属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
皇・水竜の翼 | ダメージ:約?? 属性:ヒャド属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
画面右側のスキル | |
かみわざ | ダメージ:約800 属性:バギ属性物理 対象:1人 追加効果:回復 |
竜神槍撃 | ダメージ:約400 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:攻撃力&素早さ1段階ダウン |
ほしくだき | ダメージ:約700 属性:ジバリア属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
ルビスの極玉 | ダメージ:約?? 属性:イオ属性物理 対象:1人 追加効果:素早さ1段階上昇 |
オーディーンアロー | ダメージ:約?? 属性:デイン属性物理 対象:全体 追加効果:守備力&素早さ1段階ダウン |
こだまする光撃 | ダメージ:約?? 属性:なし 対象:自身 追加効果:次に使用する攻撃特技か攻撃呪文を連続発動 |
武神ライゴウ(ギガ伝説級)は、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、ドラゴンフィンガー→真空幻風・双→皇・天下無双→黄金会心撃→皇・水竜の翼…の順で使用します。
画面右側のスキルは、かみわざ→竜神槍撃→ほしくだき→ルビスの極玉→オーディーンアロー→こだまする光撃…の順で使用します。
緑→黄 | |
---|---|
武神烈火掌 | ダメージ:約750 属性:ギラ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自分 追加効果:激怒状態 (攻撃力+守備力2段階上昇) |
武神烈火掌 | ダメージ:約750 属性:ギラ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
バトルキング | 魔賢導士 | 星騎士 |
---|---|---|
![]() 天空の剣(超覚醒) |
![]() 創造神の杖 |
![]() アニメ版鎧の魔槍 |
ゴッドハンド | ||
![]() 不死鳥の闘拳 |
武神ライゴウ(ギガ伝説級)には、ヒャド属性とバギ属性が弱点になっているため上記の武器がおすすめです。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
ウルトラスター | 天地雷鳴士 | 軍師 |
---|---|---|
![]() 創造神の刃 |
![]() 不死鳥の闘鞭 |
![]() ルビスの書 |
武神ライゴウ(ギガ伝説級)に補助職で挑む場合は上記の武器がおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() ![]() |
天空竜の証・超覚醒 天空の翼 天空の刻印 ちから+極 不死鳥の鼓翼 ラーミアの旋風 |
鎧上 |
![]() |
レガリアの威光 |
鎧下 |
![]() |
グランバニアの刻印 |
盾 |
![]() |
ブレス・攻撃呪文ダメージ軽減・中 破壊神の守護 破壊神の証 |
アクセサリー |
![]() |
ちから+中 ギラ属性軽減・弱 |
![]() ![]() |
ゼイアンの逆鱗 バギ属性ダメージ軽減・弱 巨猫族の力 |
武神ライゴウ(ギガ伝説級)には、上記の耐性装備がおすすめです。ゲージ変化攻撃のギラ属性のみ耐性を取ることをおすすめします。また、頭がない場合は「不死鳥の冠」などでも代用は可能です。
ロトの三勇者 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス効果:武器のメインスキルのダメージを1.1倍にする |
武神ライゴウ(ギガ伝説級)はメインスキルのみで周回することが可能なので、メインスキルのダメージが1.1倍になる「ロトの三勇者」がおすすめのセットとなります。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ギラ属性ダメージ5%減 |
鎧上 |
![]() |
怪人系へのダメージ1.1倍 |
鎧下 |
![]() |
ヒャド特技ダメージ5%アップ |
盾 |
![]() |
バトルキング装備時ちから+10 |
武神ライゴウ(ギガ伝説級)には力が上昇する紋章がおすすめです。
食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武神ライゴウ(ギガ伝説級)には、ギラ属性耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだとアイススライムセットがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武神ライゴウ(ギガ伝説級)には、上記の道具セットがおすすめです。
武神ライゴウ(ギガ伝説級)のゲージ変化攻撃はギラ属性を使用してきます。そのため、優先的に取っておけば周回時でも倒されるリスクを減らすことができます。ギラは「いちごスライムアイス」や鎧下やアクセなどで対策をしておくと良いでしょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
フォローをブロリ代わりにする意味ってある? あれフレンドみたいに表示もないから弾けないでしょ? ちなみにフォロー自体は意味あると思うよ 新規にフレ申請なんてされても古参は承認するメリット少ないし枠もない
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「武神ライゴウ(ギガ伝説級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
弾ける弾けないじゃなくて他に記録するすべがないからだと思う。 ちなみに俺はしないけど 俺はブロリ枠はなくなれば数日放置から解除する。煽りスタンプが不快だったとかでブロリにしたんだと思うけど正直誰がいつ何をしたかなんて記憶してないしね。 現実に面識がある人以外でフォローしてんのはアナゴさんだけ