▶︎噴煙より現れし巨影イベントの攻略
▶︎ボルカギガース(ギガ伝説級)の攻略
▶︎朧夜の薄衣装備ガチャの評価
┗朧夜の剣の評価/朧夜の盾の評価
▶︎かみさまチャレンジ3/あくがみさまチャレンジ
星のドラゴンクエスト(星ドラ)でたべものとして登場する「スライムまん」5種の効果と効果的な使い方についてまとめました。
アイテム | 効果 |
---|---|
スライム肉まん | さいだいHP+15 ちから+7 |
スライムあんまん | マヒ耐性60%アップ |
スライム紫芋まん | 眠り耐性60%アップ |
スライムピザまん | メラダメージ25%減 |
メタスラまん | 獲得経験値3%アップ |
各スライムまんの効果は上記のようになっています。「たべもの」としてそれぞれの持つ効果は魅力的です。マヒ耐性がつく、「スライムあんまん」はキングレオ攻略の際にはもってこいですね。
条件 | 効果 |
---|---|
![]() |
炎ブレスダメージ25%減 うんのよさ+30 |
![]() |
闇ブレスダメージ25%減 うんのよさ+30 |
![]() |
幻惑耐性90%アップ うんのよさ+30 |
![]() |
ギラダメージ40%減 |
![]() |
獲得経験値+300% |
![]() |
やすみ耐性90% うんのよさ+60 |
上記の条件どうりにパーティーでにくまんを食べると、それぞれのにくまんの効果に加え「たべものセット効果」が発動します。うんのよさ+60のセットは、りゅうおう戦では大人気です。
スライムまんを単体で使用すると通常の「たべもの」と同様の効果を得ることが可能です。
マルチクエストでスライムまんを使用する際は「たべものセット効果」について考える必要があります。4人で「肉,あん,ピザ,紫」を所持した際にはセット効果「うんのよさ+60」が発動します。
キャラレベル20以上の四体でマルチを行い、上記のセット効果を発動させると、クエストクリア時の報酬を確定で1つ増やすことが可能となり非常に魅力的です。
# まとめ星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
スライムまんの効果、使い方は?
スライムまんを集めるにはどこにいけばいいんでしょうか?