ドラクエウォーク(DQW)における、祭魔ジュリアンテのほこら攻略の記事です。祭魔(さいま)ジュリアンテの弱点や対策はもちろん、ドロップするこころの性能と報酬を掲載しています。
祭魔ジュリアンテの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
妖魔ジュリアンテの関連記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
系統 | 行動回数 |
怪人系 | 1〜2回 | |
HP(通常) | HP(強) | |
約65,000 | 約190,000 |
1位 | 2位 | |
---|---|---|
※タップで属性を強化するこころ一覧の記事に飛びます
祭魔ジュリアンテの弱点は「バギ・イオ・ジバリア」の3つです。バギ・イオ属性の通りが1.3倍と最も良いので優先的に装備しましょう。
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ 0.7 |
- 1.0 |
▲ 0.5 |
◎ 1.3 |
◎ 1.3 |
✕ 無効 |
△ 0.85 |
◯ 1.15 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
- 1.0倍 |
まもりのたて | スカラ | ビッグシールド |
---|---|---|
◎ | △ | △ |
フバーハ | ルカニ | マホバリア |
✕ | ✕ | △ |
◎:必須級、◯:有効、△:いまいち、✕:不要
順位 | 武器 | 属性 | ダメージ量 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
|
2位 |
![]() |
![]() |
|
3位 |
![]() |
![]() |
|
4位 |
![]() |
![]() |
|
5位 | 無 | ![]() |
|
6位 | 無 | ![]() |
|
7位 |
![]() |
![]() |
|
8位 |
![]() |
![]() |
|
9位 | 無 | ![]() |
|
10位 |
![]() |
![]() |
|
11位 | 無 | ![]() |
|
12位 | 無 | ![]() |
|
13位 | 無 | ![]() |
|
14位 | 無 | ![]() |
|
15位 |
![]() |
![]() |
祭魔ジュリアンテのほこらではバギ・イオ属性の倍率が1.3倍と高いため、おすすめです。単体で強力な「魔力の宝剣」や「世界樹の天杖【刻】」を持っている方は優先的に装備しましょう。
祭魔ジュリアンテはみかわし率が高く、物理攻撃ではミスの発生によりダメージを与えられないことがあります。物理武器を使用する場合は「きあいため」やドラゴンの「ドラゴニックバースト」と併用することをおすすめします。また、呪文武器も必中のためおすすめです。
祭魔ジュリアンテのほこらの攻略 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
祭魔ジュリアンテは「混乱」「転び」の状態異常を使用します。全員1ターン目からまもりのたてを使用して対策しましょう。「ふきとばし」はまもりのたてでは防げませんが、「混乱」と「転び」の状態異常の攻撃を連発するため、「まもりのたて」を1ターン目から全員使用することをおすすめします。
祭魔ジュリアンテの使用スキル「炎夏の舞」は、全体にダメージを与えた後、ランダムな対象にメダパニの追加効果があります。守り人の「におうだち」などでダメージを肩代わりしても「混乱」は防げないので、全員「まもりのたて」を使用しましょう。
まもりのたて効果を習得するおすすめ装備 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特大の打ち上げ花火の予兆 |
---|
![]() |
特大の打ち上げ花火 |
![]() |
祭魔ジュリアンテは予兆後に大技「特大の打ち上げ花火」で最大HP90%分の割合ダメージを与えてきます。HPをキープするのが厳しい場合は、「守り人」の「におうだち」で対策するのがおすすめです。
最大HPの90%分のダメージを与える大技「特大の打ち上げ花火」は「ぼうぎょ」で被ダメージを半減させることが可能です。装備やスキルなどで耐性を上げても被ダメージを減らすことはできないため、注意しましょう。
祭魔ジュリアンテは怪人系です。怪人系耐性を盛ることで祭魔ジュリアンテから受ける攻撃全ての被ダメージを抑えることができます。
耐性+10% | など |
---|---|
耐性+5% |
など |
怪人系耐性がない場合は、イオ耐性を盛ることをおすすめします。祭魔ジュリアンテはメラとイオの属性攻撃を使用します。中でもイオ属性の攻撃は全て呪文ダメージなので防御力を上げてもダメージを抑えられません。怪人系の耐性防具や心珠がない場合は、イオ属性耐性を優先的に盛りましょう。
耐性+10% | など |
---|---|
耐性+5% |
など |
祭魔ジュリアンテのほこら(強)の攻略 |
---|
![]() ![]() ![]() └いきなりまもりのたてや「キアラル」等で対策 |
基本的な攻略ポイントは通常のほこらと変わりませんが、被ダメージやHP、すばやさなどのステータスが大幅に上昇しているため対策が必要になります。
祭魔ジュリアンテのほこら強は、通常のほこらに比べるとかなりダメージ量が上がっています。守り人は、グレートウォールでの全体の被ダメ低下効果や「におうだち」でパーティ全体の耐久力を大きく向上させることができるため、必ず編成させましょう。
ほこら(強)の祭魔ジュリアンテはすばやさが非常に高く、すばやさ1400を超えていても先制されることがあります。全員が安定して先制するのは難しいため、「いきなりまもりのたて」持ちの武器や、大神官の「キアラル」を使用して対策しましょう。
大神官の「キアラル」はこころ道の祈道6で習得が可能です。職業スキルとして使用可能なため、武器に左右されることなく扱えるのでおすすめです。
職業 | 武器 | こころ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
武器 | 代用候補 |
---|---|
![]() |
・「いきなりまもりのたて」付きであればなんでもOK |
![]() |
・攻撃力アップのバフ要員 ・「いきなりまもりのたて」付きだと◎ |
![]() |
・高火力単体武器 ・超会心や直撃判定ありがおすすめ |
![]() |
・スキルダメージアップ関連サポート武器 |
守り人 | 大神官① | 魔剣士 | 大神官② | |
---|---|---|---|---|
① | おうえん | つるぎの演舞 | きあいため | まもりのたて |
② | におうだち | キアラル | フォースブラスト | 不死鳥の ほむら |
③ | におうだち | アンコール 魔剣士 |
きあいため ギガブレード |
アンコール 魔剣士 |
以上の立ち回りで3ターンで討伐できます。因果の発動や剣魔合一、会心が出れば2ターン討伐も可能です。
![]() |
敵全体にイオかメラの440%体技ダメージを与え、次に行動する味方1人に限界突破を付与し スキルダメージと会心率か暴走率をかなり上げる |
---|
大神官①の「ラーミアのムチ」の「不死鳥のほむら」スキル効果を活かすために大神官①→魔剣士の行動順になるように、心珠やアクセサリーですばやさ調整しましょう。理想は守り人→大神官②→大神官①→魔剣士です。
「ラーミアのムチ」の代用として「妖精の円月輪」や「ふしぎなタンバリン」、「飛天の書」を使用する場合は、すばやさ調整は不要です。
魔剣士で攻撃する際は必ず「きあいため」で必中化させましょう。祭魔ジュリアンテはみかわし率が高く、ミスが起こりやすいため「きあいため」でケアします。
「きあいため」「攻撃力アップ」「おうえん」「スキルダメージアップ」のバフがかかった魔剣士の「フォースブラスト」で一気に削りましょう。この時点で12万以上のダメージが確定で入ります。因果や剣魔合一、会心が入れば1撃で討伐することも可能です。
おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【火力】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔剣士とドラゴンで火力を出しつつ、回復役2人でサポートするパーティです。敵のHPがわずかな時は、大神官が攻撃役に「アンコール」することで、実質的に攻撃役を増やせます。
「はかいのてっきゅう」のように、必中化スキルを持っていない物理武器を採用する場合は、ドラゴンの採用がおすすめです。「ドラゴ二ックバースト」で火力を上げながら必中化させることが可能です。
おすすめパーティー編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【火力】 |
![]() 【サポート】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【盾役】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔剣士とニンジャで火力を出しつつ、ニンジャの「影縫い」で猶予を稼ぎながら戦うパーティです。祭魔のジュリアンテのほこら強は被ダメージが大きいため、徐々に回復が間に合わなくなります。大技の前やピンチの時に守り人の「におうだち」を駆使しながら戦いましょう。
祭魔ジュリアンテ(強)の行動 | 危険度 |
---|---|
特大の打ち上げ花火 全体に最大HPの90%の割合ダメージ +ランダムな対象に50のダメージとふきとばし |
★★★★★ |
打ち上げ花火 全体に約500のイオ属性呪文ダメージ |
★★★★☆ |
炎夏の舞 全体に約300のメラ属性物理ダメージ +確率で混乱 |
★★★☆☆ |
小玉花火 ランダムな対象に約360のイオ属性呪文ダメージ×2 +確率で混乱 +確率で転び |
★★★☆☆ |
魅惑の盆踊り 敵自身の攻撃力と呪文威力が1段階アップ |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 単体に約400の物理ダメージ |
★★☆☆☆ |
祭魔ジュリアンテの行動 | 危険度 |
---|---|
特大の打ち上げ花火 全体に最大HPの90%の割合ダメージ +ランダムな対象に50のダメージとふきとばし |
★★★★★ |
打ち上げ花火 全体に約250のイオ属性呪文ダメージ |
★★★☆☆ |
炎夏の舞 全体に約100のメラ属性物理ダメージ +確率で混乱 |
★★★☆☆ |
小玉花火 ランダムな対象に約180のイオ属性呪文ダメージ×2 +確率で混乱 +確率で転び |
★★★☆☆ |
魅惑の盆踊り 敵自身の攻撃力と呪文威力が1段階アップ |
★★☆☆☆ |
通常攻撃 単体に約100の物理ダメージ |
★☆☆☆☆ |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 バギ属性ダメージ+12% イオ属性ダメージ+12% 混乱耐性+10% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
143 | 87 | 100 | 96 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
45 | 41 | 123 | 123 |
祭魔ジュリアンテは青のこころの中でもHPと守備力のステータスが高いため、耐久性も盛ることが可能です。ただし火力に特化する場合は「サイクロプス」や「ソードイド」などのこころを装備する方が良いでしょう。
モンスターを討伐後に宝箱から入手できる石版の個数や色に法則性は無いようです。ただし、敵モンスターのこころの色によってドロップしやすい色はあるかもしれません。
![]() |
|||||||||||
ほこらモンスター攻略 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ほこらシステム関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
最新のピックアップ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
闇の雷と破邪の光イベントまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の開催中の攻略記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催中のガチャまとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魔人関連記事まとめ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻装備の評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() エスタークの 魔刃 |
![]() ラーミアの ムチ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 雪国 シリーズ |
![]() スライム雪だるま シリーズ |
![]() マリン紺 シリーズ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新/復刻こころの評価 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 魔改造 プロトキラー |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
魔剣士(大剣)、ニンジャ(不死鳥)、大魔導師(シドー杖)、大神官(メモリー)でゴリ押し2ターン。縛らなかったけど勝てた。ゴリゴリが一番楽に勝てそうね
ドラクエウォーク攻略@Game8
高難度クエストクリア数44個(全クエスト)
称号「すべての穢れを払う者」入手
称号「百の星をつかむもの」入手
全超連戦組手100%踏破
全職業合計レベル5332
プレイ日数 1970日
プレイシリーズ DQ1,2,3,7,8,10,11、モンスターズ(テリー、イルルカ、DQMJ、DQMJ3、DQM3)、ソシャゲ(ライバルズ、タクト、チャンピオンズ)
祭魔ジュリアンテのほこら(強)の攻略と弱点
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ニンジャの初手、竜の女王のツメの吹き飛ばしにてワンパン終了しました。おしっこちびりましたー