【注目のピックアップ記事】
▶︎ドラクエの日2022の内容予想
▶︎闇の覇者りゅうおうの攻略と弱点
▶︎聖女のこん錬成の評価とスキル
ドラクエウォーク(DQウォーク)のおにこんぼうの攻略と弱点倍率の記事です。
基本情報 | |
---|---|
![]() |
|
星の数 | ★★★ |
推奨レベル | 55レベル(上級職) |
HP(ソロ討伐時) | 約71,000 |
系統 | 悪魔系 |
行動回数 | 1~3回 |
メラ | ヒャド | ギラ | バギ |
---|---|---|---|
◎ 1.3倍 |
△ 0.9倍 |
◎ 1.25倍 |
- 1.0倍 |
イオ | ドルマ | デイン | ジバリア |
▲ 0.7倍 |
◯ 1.15倍 |
▲ 0.7倍 |
◯ 1.15倍 |
状態異常 | 使用スキル | 成功率 |
---|---|---|
攻撃減 | やいばくだき ヘナトス |
0/30=0%
7/30=23.3%
|
守備減 | ルカニ | 12/30=40%
|
呪文耐性減 | ぶきみなひかり | 13/30=43.3%
|
魅了 | ぱふぱふ | 10/30=33.3%
|
眠り | ラリホー ねむり打ち |
1/30=3.3%
4/30=13.3%
|
混乱 | メダパニ | 0/30=0% |
麻痺 | しばり打ち | 0/30=0% |
幻惑 | マヌーサ | 8/30=26.7%
|
転び | 足払い | 0/30=0% |
猛毒 | ヴァイパーファング |
2/30=6.7%
(約550ダメージ) |
※状態異常成功率アップ効果無しで検証
ドラクエ攻略部メンバーがおにこんぼうのソロ討伐のポイントを動画で解説しています。SP装備のみで攻略しているため、苦戦している方はぜひ参考にしてみてください!
順位 | 武器 | 属性 | スキル倍率 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
攻魔体技300% | |
2位 |
![]() |
体技420% | |
3位 |
![]() |
![]() |
斬撃410% |
4位 |
![]() |
体技390% | |
5位 |
![]() |
斬撃470% | |
6位 | ![]() |
![]() |
斬撃330% |
7位 |
![]() |
呪文特大 | |
8位 |
![]() |
呪文特大 | |
9位 | ![]() |
![]() |
斬撃390% |
10位 |
![]() |
斬撃380% | |
11位 |
![]() |
体技420% | |
12位 |
![]() |
斬撃400% | |
13位 |
![]() |
呪文特大 | |
14位 |
![]() |
呪文特大 | |
15位 |
![]() |
攻魔斬撃220% |
悪魔系への特効を持つこころとアクセ | |||
---|---|---|---|
![]() 特効+10% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+5% |
![]() 特効+3% |
悪魔系への耐性を持つ装備 | |||
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+3% |
![]() 耐性+3% |
おにこんぼうは悪魔系のモンスターなので、悪魔系への特効や耐性が活躍します。「アトラスのこころ」や「フォースハット」などを所持している場合は積極的に装備するのがおすすめです。
メラ属性耐性を持つ装備 | |||
---|---|---|---|
![]() 耐性+3% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
![]() 耐性+5% |
おにこんぼうの「かえんのいき」のダメージを軽減するのにメラ属性耐性が役立ちます。物理ダメージも軽減できる悪魔系への耐性の方がおすすめですが、悪魔系への耐性防具を装備できない部位にはメラ属性耐性防具を装備しましょう。
おにこんぼうの行動 | 危険度 |
---|---|
つうこんのいちげき (単体に約440の守備力無視ダメージ) |
★★★★★ |
しっぽをたたきつける (全体に約220の物理ダメージ+転び) |
★★★★☆ |
かえんのいき (全体に約220のメラ属性ブレスダメージ) |
★★★★☆ |
通常攻撃 (単体に約220の物理ダメージ) |
★★★☆☆ |
おにこんぼうは1ターン目のみ1回行動となっており「かえんのいき」のみ使用します。1ターン目は被ダメージが小さく、行動不能にしても効果が薄いので「影縛り」や「ぱふぱふ」は2ターン目以降に狙うのがおすすめです。
まもりのたてを使用できるおすすめ盾 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おにこんぼうは全体に転び判定のある「しっぽをたたきつける」を頻繁に使用するため「まもりのたて」で防ぎながら戦いましょう。「ダンシングロッド」の「いやしのフェアリーステップ」や「ボルテージダンス」による休み無効でも防げますが、2連続で「しっぽをたたきつける」を使うこともあるので、過信は禁物です。
「かえんのいき」の全体ダメージをレンジャーの「フバーハ」で軽減しながら戦うと安定感が増します。軽減なしで「かえんのいき」と「しっぽをたたきつける」を同時に使用されると400以上のダメージとなるので、回復が追いつかない場合は「かえんのいき」だけでも「フバーハ」で軽減するのがおすすめです。
おにこんぼうは単体に400以上のダメージを与える「つうこんのいちげき」を頻繁に使用します。パラディンを編成してダメージを肩代わりしてもらうか、レベル70以上の海賊が習得する「会心ガード」で対策すると良いでしょう。
ターン | HP30%以下のおにこんぼうの行動例 | ||
---|---|---|---|
① | 痛恨 | 痛恨 | 痛恨 |
② | 火炎の息 | 尻尾 | - |
③ | 火炎の息 | 尻尾 | 尻尾 |
④ | 痛恨 | 痛恨 | - |
⑤ | 火炎の息 | 尻尾 | - |
⑥ | ①に戻る |
おにこんぼうはHP30%以下で3回行動するようになり、危険度が増します。「バイシオン」や「すてみ」の強化と「フォースブレイク」や「ルカニ」の弱体を組み合わせて、終盤は一気に火力を出せるようにしましょう。
おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 【回復】 |
![]() 【回復】 |
![]() 【火力+補助】 |
![]() 【火力】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃役と回復役を2人ずつ編成した安定重視のパーティです。魔法戦士の「バイシオン」と「フォースブレイク」で火力を上げることで、おにこんぼうの攻撃が激しくなる終盤に大ダメージを狙えます。
職業 | 立ち回り/おすすめ武器 |
---|---|
![]() |
・1ターン目から「まもりのたて」を維持 ・余裕がある時は「ビッグシールド」 ・賢者で足りない時は回復 |
![]() |
・1ターン目から「まもりのたて」を維持 ・余裕がある時は「ルカニ」 ・回復を最優先 |
![]() |
・「まもりのたて」とレンジャーの「バイシオン」を維持 ・自身の攻撃前に「フォースバースト」 |
![]() |
・「まもりのたて」を維持 ・影縛りを狙って攻撃 ・回復が追いつかない場合は「フバーハ」 |
出現期間 | 7/29(木)15:00~ |
---|
7/29(木)から新しいメガモンスターとして「おにこんぼう」が登場しました。おにこんぼうは終了時期が未定となっており「あぶない水着イベント」終了後も出現します。
おにこんぼうは通常のフィールド出現に加えて、どこでもメガモンスターとしても出現します。12/9(木)まではシャッフル枠が4回あり、どこでもメガモンスターとして出現する機会が多いので、こころが欲しい方は出現しているかどうかを積極的にチェックしましょう。
1回目 | 予兆発生:6:00〜7:00の間 出現時間:7:00〜10:00の間の2時間 |
---|---|
2回目 | 予兆発生:10:00〜11:00の間 出現時間:11:00〜14:00の間の2時間 |
3回目 | 予兆発生:15:00〜16:00の間 出現時間:16:00〜19:00の間の2時間 |
4回目 | 予兆発生:20:00〜21:00の間 出現時間:21:00〜24:00の間の2時間 |
![]() |
特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 会心率+3% |
|||
HP | MP | 力 | 守り |
102 | 55 | 101 | 59 |
攻魔 | 回復 | 早さ | 器用 |
18 | 36 | 65 | 26 |
おにこんぼうのこころはステータスが高水準なので、魔法戦士や海賊で汎用的に使えるこころになります。高火力の黄色こころは希少なので、ぜひSランクを入手しておきましょう。
ドラクエ攻略部メンバーがおにこんぼうのソロ討伐のポイントを動画で解説しています。SP装備のみで攻略しているため、苦戦している方はぜひ参考にしてみてください!
メガモンスターの解説 | |
---|---|
![]() |
|
現在出現しているメガモンスター | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
最新のこころとアクセ関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボス攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データ系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ドラクエウォーク攻略@Game8
おにこんぼうの攻略と弱点倍率|対策は?【メガモンスター】
黄色心相対的に弱すぎる でも魔戦パラ心黄色すぎる だからS2個目狙い俺はD地獄に足踏み入れる…