【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「モガノブナガ(ギガ伝説級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)のイベントのボス「モガノブナガ(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。

Game8の広告非表示プランを試す

モガノブナガ(ギガ伝説級)の基本情報

モガノブナガ(ギガ伝説級)モガノブナガ(ギガ伝説級)
種族 ???系
おすすめの職業 ゴッドハンド
軍師
いてつくはどうの頻度 あり
(スキル攻撃)
特別な報酬 すごろくポイント
(ドロップ報酬)

モガノブナガ(ギガ伝説級)に必要な耐性

ヒャドヒャド 呪い呪い メラメラ
★★★★★ ★★★☆☆ ★★★☆☆
幻惑幻惑 やすみやすみ ドルマドルマ
★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆
攻撃力ダウン攻撃力ダウン 攻撃魔力低下
攻撃魔力低下
滅び
滅び
★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆
守備力のアイコン守備力
★★★★★

モガノブナガ(ギガ伝説級)の弱点

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

モガノブナガ(ギガ伝説級)の行動パターン

モガノブナガ(ギガ伝説級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約240×2
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし

モガノブナガ(ギガ伝説級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

モガノブナガ(ギガ伝説級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
いてつく魔弾 ダメージ:約380
属性:ヒャド属性呪文
対象:全体
追加効果:いてつくはどう
夢幻愛等僧魔 ダメージ:約210×6
属性:メラ属性呪文
対象:いずれか
追加効果:幻惑
暗黒弾 ダメージ:約380×3
属性:ドルマ属性物理
対象:いずれか
追加効果:攻撃力ダウン+攻撃魔力低下
画面右側のスキル
覇王滅亡斬 ダメージ:約340
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:呪い
極真冷怒斬 ダメージ:約400
属性:ヒャド属性物理
対象:全体
追加効果:やすみ

モガノブナガ(ギガ伝説級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、いてつく魔弾→夢幻愛等僧魔→暗黒弾の順で使用します。

画面右側のスキルは、覇王滅亡斬→極真冷怒斬の順で使用します。

モガノブナガ(ギガ伝説級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
天下吹雪斬 ダメージ:約220×3+220
属性:ヒャド属性物理
対象:いずれか+全体
追加効果:防御不可
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:自身
付与効果:攻撃力+息攻撃力+守備力2段階上昇
滅びの閃光 ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:滅び
天下吹雪斬 ダメージ:約220×3+220
属性:ヒャド属性物理
対象:いずれか+全体
追加効果:防御不可

モガノブナガ(ギガ伝説級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

物理職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
乱破の影爪
乱破の影爪

乱破の腰刀
乱破の腰刀

モガノブナガ(ギガ伝説級)には、上記の武器がおすすめです。

もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。

補助職におすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
ルビスの書
ルビスの書
神鳥の扇
神鳥の扇

モガノブナガ(ギガ伝説級)には上記の武器がおすすめです。また、軍師の「ルビスの書」で挑む場合にはリンクに「ルビスの扇」やコンボができる武器をセットして開幕火力の人に入れるようにしましょう。

おすすめ防具

周回装備セット

部位 装備名 有効なスキル
不死鳥の闘面不死鳥の闘面 ちから+極
不死鳥の鼓翼
ラーミアの旋風
鎧上 王装グランバニア・宝衣王装グランバニア・宝衣
(選択枠)
メラ属性ダメージ軽減・強
受け継がれる意志
王家の加護
鎧下 セフィロスウェア下セフィロスウェア下 ちから+強
全属性ダメージ軽減
片翼の天使
乱破の籠手乱破の籠手 守備力ダウンガード+極
乱破の守護
忍びの証
アクセサリー 爪の皆伝書のアイコン爪の皆伝書 爪ダメージ7%UP
ちから+20
[リベリオブローチ・赤リベリオブローチ・赤 巨猫族の力
バギ属性ダメージ軽減・弱

モガノブナガ(ギガ伝説級)には、上記の周回装備がおすすめです。バギ属性の攻撃を主にする場合はアクセサリーで「リベリオブローチ・赤」を装備するようにしましょう。鎧上は「蒼星の鎧上」で代用ができますが、「王装グランバニア・宝衣」は???系からのダメージを軽減できるため、ゲージ変化のダメージを抑えつつ、火力を出すことができるためおすすめとなります。

また、補助職の方は「魔界神の兜」や「乱破の面頬」を装備してダメージを減らしましょう

モガノブナガ(ギガ伝説級)のおすすめ加護

ロトの三勇者セット

ロトの三勇者
DQ1勇者のアイコンDQ1勇者 ローレシアの王子のアイコンローレシアの王子 DQ3勇者のアイコンDQ3勇者
ボーナス効果:武器のメインスキルのダメージを1.1倍にする

モガノブナガ(ギガ伝説級)はメインスキルのみで周回することが可能なので、メインスキルのダメージが1.1倍になる「ロトの三勇者」がおすすめのセットとなります。

モガノブナガ(ギガ伝説級)のおすすめ紋章

ちから盛り紋章セット

部位 装備名 紋章ボーナス
はじまりの紋章・頭はじまりの紋章・頭 ちから+3
最大HP+1
鎧上 モガノブナガの紋章・上モガノブナガの紋章・上 攻撃特技の威力4%アップ
ヒャド属性ダメージ軽減+5%
鎧下 マルティナの紋章・下マルティナの紋章・下 ちから+5
キャット・リベリオの紋章・盾キャット・リベリオの紋章・盾 バギ属性特技ダメージ5%
ヒャド属性ダメージ軽減+5%

モガノブナガ(ギガ伝説級)におすすめの紋章は、力盛りセットになります。鎧上は「モガノブナガの紋章・上」で攻撃特技の威力が上がる紋章セットにしましょう。

モガノブナガ(ギガ伝説級)におすすめの食べ物

常設の食べ物
フルーツかき氷フルーツかき氷 かき氷かき氷 ハムカツハムカツ ハムハム
フルーツかき氷フルーツかき氷 かき氷かき氷 かき氷かき氷 かき氷かき氷

モガノブナガ(ギガ伝説級)には、ヒャド耐性が上昇する食べ物がおすすめです。

モガノブナガ(ギガ伝説級)の攻略ポイント

その1:ヒャド耐性を取ろう

ヒャド耐性
モガノブナガのゲージ変化攻撃「天下吹雪斬」はヒャド属性の攻撃になります。いずれか3回攻撃にプラスして全体攻撃があるため、攻撃が偏ってしまうとかなりのダメージを受けてしまいます。そのため、ヒャド対策は必ずしてから挑むようにしましょう。

その2:ゴリ押しで攻略可能

ゴリ押し

モガノブナガの総HPはそこまで高くなくゴリ押しで攻略可能です。特に「蒼星の剣」や「ロトの剣(超覚醒)」を使用した「メタルキングのハンマー」を使えば3〜4回のスキル攻撃で倒しきることが可能なため、敵の対策をほとんどすることがなく周回が可能です。

モガノブナガ(ギガ伝説級)の関連情報

ボス情報

ボス.png▶︎ボス一覧に戻る
モガノブナガ(ギガ伝説級)モガノブナガ(ギガ伝説級) モガヒデヨシ(ギガ伝説級)モガヒデヨシ(ギガ伝説級)
モガイエヤス(ギガ伝説級)モガイエヤス(ギガ伝説級) モガイエヤス(大魔王級)モガイエヤス(大魔王級)

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

黒い砂漠
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG

World of Tanks
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム

World of Warships
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル

Left To Survive
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS!

コメント

2833 名無しさん

迷惑行為

2832 名無しさん

んっ?自己紹介か? 確かに息を吐くように嘘付いてるよなお前

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記