星のドラゴンクエスト(星ドラ)攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    24 名無しさん約5年前

    いっちムラムラ

    このコメントはブロック済です
    23 名無しさん約5年前

    その青玉をアクセや固有スキルに回すための節約に、意外と恩恵あるからね。 その程度ならももP5のがいいやって人や、防具スキルなんてすぐ最終進化で勝手にマックスになってるって人はそれでいいと思うけど。

    このコメントはブロック済です
    22 名無しさん5年以上前

    曜日クエで青玉取りやすくなったし弱スキルは1凸でスキルマになるしね

    このコメントはブロック済です
    21 名無しさん5年以上前

    スキル上げにはいいかもしれないが、 そもそもモモPに交換した方がよくね?

    このコメントはブロック済です
    20 名無しさん約6年前

    グランバニアの服下のスキルはレンジャー専用スキルだから、他の装備のスキル上げには使えないよ 記事書いたヤツはちゃんと修正しとけよ つか、今さらこんな間違いすんなよダサい

    このコメントはブロック済です
    19 名無しさん約6年前

    >>11 >>14 やっとわかりました。 ありがとうございました。 ほんと分かりにくいですね

    このコメントはブロック済です
    18 名無しさん約6年前

    装備が足りないから、立ち回り知ってる人たちと組んでギリギリ勝てるレベル。 死んだり行動不能な人が出るとクリア不能になる。周回はほぼ無理。 ヘルバオムも未完なので、7イベ復刻願う。

    このコメントはブロック済です
    17 名無しさん約6年前

    アイラヘアーにちから✛中はついていませんね

    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん約6年前

    勇者の盾にCT耐性あったって今思い出した。

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん約6年前

    天空鎧上★のふきとばす・弱はLv1Maxです・・・

    このコメントはブロック済です
    14 名無しさん約6年前

    装備の強化から他の装備を使ってスキルのレベル上げができます 分かりづらいですよねー

    このコメントはブロック済です
    13 名無しさん約6年前

    ・・・聖域は完凸時点で バギスキルマになるから、強化するなら ジバリアですよね、、

    このコメントはブロック済です
    12 名無しさん約6年前

    ドラゴンヘルムだとかシールドだとか使わないから(呆れ

    このコメントはブロック済です
    11 名無しさん約6年前

    アクセサリーはできないけど、防具は同じスキルを持つ物同士の装備強化でスキルも上がります

    このコメントはブロック済です
    10 名無しさん約6年前

    途中送信すみません。 ラダトームよろい上がなぜ水の羽衣下の炎ブレス弱のスキル上げにつながるのでしょうか? 教えてください。

    このコメントはブロック済です
    9 名無しさん約6年前

    この記事の意味が分かりません。どなたか教えてください。 防具のスキル上げって、ぼうぐ強化玉か同じ装備同士の進化でしか上げられないのではないのでしょうか? 例えばラダトームのよろい上がなぜ水の羽衣した

    このコメントはブロック済です
    8 名無しさん約6年前

    自分が書きたいことをほとんど書いてもらった。 あとは、ついでにストーリーやイベントクリアご褒美装備も網羅していただければ。

    このコメントはブロック済です
    7 名無しさん約6年前

    聖域上のバギ耐性についてちらっと触れていますが、イベ産は進化ちゃんとしてればスキルレベルマックスになっているはずなので書く意義は限定的かなーと。 どうせ書くなら個人的には「イベ産装備の錬金での追加スキル」のスキル上げについて触れてほしいですね。 錬金スキルのほうは完成した時点でレベルが上がってないので、スキル玉使わず強化できるものが知りたいことがあるので。

    このコメントはブロック済です
    6 名無しさん約6年前

    こんな初期のイベ装備と11装備比較したらやばいね

    このコメントはブロック済です
    5 名無しさん約6年前

    イマサーラ

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記