【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】回復系防具スキル一覧

星のドラゴンクエスト(星ドラ)において、回復系防具スキルの一覧となります。ボスを攻略する際の装備セット時の参考にしてみてください。

回復系防具スキル一覧

スキル名をクリックすると、スキルの入手方法や詳細を確認することができます。

名称 効果
凶兆への備え ターン開始時5%で自分自身のHPを少し回復する
恵みの大地 ターン開始時に5%で味方全員のHPを少し回復する
浪速の食べ歩き ターン開始時に10%でリホイミ
日本一のきびだんご ターン開始時に5%でリベホイミ
アリアハンの光 ターン開始時に5%の確率で味方全員を少し回復する
ルビスの導き 戦闘開始時80%でHP20%回復・CTが20%たまる
ときどきリベホイミ ターン開始時に5%でリベホイミ発動
ときどきおべんとう ターン開始時に5%の確率で「おべんとう」の効果が発動する
いきなりリベホイミ 戦闘開始時にリベホイミ
いきなり天使の息吹 戦闘開始時に天使の息吹
陽はまた昇る 死亡時に10%でHPが最大の状態で復活する
逆境を乗り越えて ターン開始時3%で自分のHPが999回復する
いきなりHPチャージ・弱 戦闘開始時にHPが15%回復する
ルビスの恵み 呪文発動後50%で自分のHPを20~回復する
おうじょのあい 行動時にHPを20ずつ回復する。4回発動
オルゴーの加護 ターン開始時自分のみのHPを少し回復する
探求者の情熱 混乱、魅了を受けた時10%で解除する
戦友の絆 戦友の盾発動時にHPを50回復する
希望の加護 ダメージ50%減。2ターン有効。使用時に守備力低下素早さ低下を解除する
ゲントの祈り 戦闘開始時7%でHPとCTを100%回復する
与えられし力 戦闘開始時に自分のみのHPを100%回復する
超魔の生命力 ターン開始時自分のみのHPを少し回復する
ときどきベホマ ターン開始時に5%でベホマ
ときどきリベホイム ターン開始時に5%でリベホイム
ときどきホイミ ターン開始時5%でホイミ
死神の余裕 戦闘開始時7%で自分のみのHPを100%回復する
使徒を導く正義 ターン開始時5%で仲間全員のHPを20%回復する
ホイミンの優しさ ターン開始時25%でHPを小回復
導きの光 防御使用後の行動時にHPを20ずつ回復する。
4回発動
黄金竜の守護 ダメージ50%減。3ターン有効。息耐性を30%上げる。最低2ターン有効。使用時HPを150回復
ミラクルボディ 敵からダメージを受けた時自分のHPを少し回復する
黄金竜の恵み 攻撃特技発動後50%で自分のHPを40回復する
星を救う奇跡 ターン開始時1%でHPとCTを100%回復する。
風の精の加護 ダメージ50% 2ターン有効 使用時に仲間全員のHPを50回復
大航海の秘訣 毒・マヒを受けた時50%で解除する
全知全能のチカラ やすみ・眠りを受けた時20%で解除する
英知の守護の覚醒 英知の守護使用時にHPを85~回復する
聖なる恵み 盾専用スキル発動後自分のHPを30~回復する
星屑の恵み ターン開始時仲間全員のHPを少し回復する
大発見 ターン開始時5%でHPを999回復する
黄金竜の構え ダメージ60%減。3ターン有効。使用時HPを150回復
聖域の奇跡 ターン開始時7%で仲間全員のHPを150回復する
竜神の加護 ダメージ50%減。2ターン有効。使用時 敵1体に威力480%のデイン属性攻撃。ダメージの15%回復
ドラゴンボディ 敵からブレスダメージを受けた時自分のHPを50回復する
戦友の絆・強 戦友の盾発動時に自分のHPを100回復する
ホミリーの優しさ ターン開始時7%でHPを小回復
ピンチに海賊王の秘薬 戦闘毎に1度だけいずれかの味方のHPが20%未満になったときに仲間全員のHPを100回復
英雄ガード ダメージ60%減。3ターン有効。行動時に自分のHPを30ずつ回復。4回発動
聖地ラムダの加護 ターン開始時自分のみのHPを50回復する
ときどきリベホイム・強 ターン開始時25%でリベホイム
ローズクイーンの寵愛 ダメージ50%減。3ターン有効。使用時に仲間全員のHPを40回復
いつでもリベホイミ 戦闘中常にリベホイミが付与された状態になる
ピンチにめいそう 戦闘毎に1度だけ自分のHPが20%未満になったときに自分のHPを200回復する
反撃ののろし・強 くじけぬ心発動時にHPを100%回復する
ドラゴンボディ・弱 敵からブレスダメージを受けた時自分のHPを20回復する
マホキテボディ・弱 敵から呪文ダメージを受けた時自分のHPを20回復する
希望の加護の覚醒 希望の加護使用時にHPを85~回復する
ラッキーステップ 敵から攻撃をみかわした時自分のHPをわずかながら回復する
機工城の護り ダメージ70%減。2ターン有効。使用時HP100回復
モグの癒やし ターン開始時4%でHPを999回復する。
幻獣神の加護 ダメージ50%減。2ターン有効。使用時HP220回復
ミラクルボディ+ 敵からダメージを受けた時自分のHPを少し回復する
黄金竜の恵み・強 こうげきとくぎ発動後50%で自分のHPを55回復する
勇ましきもの ターン開始時に自分のHPが20%未満だった時HPを250回復する
モモコの加護 ターン開始時に7%でリベホイム効果を付与する
紡がれていく物語 ターン開始時自分のみHPを50回復する
過ぎ去りし時を求めて 戦闘時に1度だけ自分以外の仲間死亡時にHPを100%で生き返らせる。自分以外の仲間死亡時に自分がしに状態の場合は発動しない。
果てしなき死闘 敵からダメージを受けた時自分のHPを50回復する。このスキルは防御中には発動しない
聖賢の恵み 補助呪文発動後仲間全員のHPを30回復する
マホキテボディ 敵から呪文ダメージを受けた時自分のHPを50回復する。
不屈の守護神 ターン開始時15%で転倒、呪い、守備力低下状態を解除する。このスキルは対象となる状態変化が付与されている時のみ発動し、付与されている状態変化の数にかかわらず15%で発動する
アレフガルドの恵み こうげきじゅもん発動後仲間全員のHPを50回復する
救いのホイミ ターン開始時HPが20%未満の自分以外の味方いずれかにホイミ
暴風の護り ダメージ50%減。2ターン有効。息耐性を30%上げる。最低2ターン有効。使用時に仲間全員のHPを30回復
いやしの追い風 自分の通常攻撃ヒット時、HPを25回復する。この効果は1ターンに1度だけ発動する。この効果は混乱、魅了中に発動しない
いやしの羽ばたき 戦闘ごとに1度だけいずれかの味方のHPが20%未満になったときに仲間全員のHPを100回復する
凶星の恵み ターン開始時15%で仲間全員のHPを200回復する
英雄の朝 ターン開始時自分のみのHPを50回復する
英雄王の挑戦 敵が怒り、または激怒状態になった時に戦闘毎に1度だけHPを30%回復・CTが30%たまる
立ちはだかる英雄 戦闘開始時に最大HPを100増やす。5ターン有効。この効果はいてつくはどうで消されない。自分のHPを100回復する。戦闘開始時にしに状態の場合は発動しない
超英雄ガード ダメージを65%減。3ターン有効。行動時に自分のHPを35ずつ回復。4回発動
土の神の構え ダメージ50%減。3ターン有効。対象:自分のみ。使用時HP50回復。使用時に仲間全員の攻撃力低下を解除する
ときどき水竜の瞑想 ターン開始時15%で自分のHPを120回復し、魔物スキルのCTが25%たまる
聖夜の贈り物 攻撃特技発動後仲間全員のHPを40回復する
アルバナムボディ 敵からダメージを受ける毎に25%の確率で、自分が受けたダメージだけ仲間全員のHPを回復する。この効果は1ターンに1度だけ発動する。
みなぎる再生力 敵からダメージを受けた時自分のHPを30回復する
ピンチにゾンビのマモリ 戦闘毎に1度だけ。自分のHPを20%未満になった時に自分のHPを300回復。守備力を20%上げる。最低2ターン有効
ピンチにあくまのめいそう 戦闘毎に1度だけ自分のHPが20%未満になった時に自分のHPを200回復し、CTが20%たまる
不死鳥の覚醒 敵からダメージを受けた時自分のHPを60回復する。このスキルはぼうぎょ中は発動しない
大空の守り ダメージ50%減。3ターン有効。呪文耐性を25%上げる。最低2ターン有効。息耐性を30%上げる。最低2ターン有効。使用時HP70回復
ピンチに井戸に隠れる 戦闘毎に一度だけ、自分のHPが20%未満になった時に自分のHPを200回復し、リベホイム効果を付与する。更に防御状態となる。ダメージ50%減 3ターン有効
ピンチに海王のめいそう 戦闘毎に1度だけ自分のHPが20%未満になった時に、自分のHPを200回復し、補助特技のCTが30%溜まる
植物の生命力 敵からダメージを受けた時、50%の確率で自分のHPを50回復する
根っこの連携 攻撃呪文発動後、威力120%のぞバリア属性2回攻撃。攻撃があたった時、HPを60回復する
ピンチにふるい立つチカラ 戦闘毎に1度だけ、自分のHPが20%未満になった時に自分のHPを160回復し、自分の攻撃力を20%上げる。最低2ターン有効。会心率を25%上げる。最低3ターン有効。自分のまものスキルのCTが40%溜まる
竜王の守護 ダメージ50%減。3ターン有効。守備力を20%上げる。最低2ターン有効。息耐性を30%上げる。最低2ターン有効。使用時HPを70回復。対象:自分のみ
ピンチにしぶとく抵抗 戦闘毎に1度だけ、自分のHPが20%未満になった時に自分のHPを200回復し、守備力を40%上げる。最低2ターン有効。自分にリベホイム効果を付与する
武神の型 戦闘開始時に最大HPを100増やす。5ターン有効。この効果はいてつくはどう消されない。自分のHPを100回復する。戦闘開始時にしに状態の場合は発動しない
窮地に活路 戦闘毎に1度だけ、いずれかの味方のHPが20%未満になった時に仲間全員のHPを100回復する
ピンチに深海のチカラ 戦闘毎に1度だけ、自分のHPが20%未満になった時に、自分のHPを200回復し、自分の攻撃力を20%上げる。最低2ターン有効。自分の攻撃特技のCTが25%溜まる
ピンチにトリートをばらまく 戦闘毎に1度だけ、いずれかの味方のHPが20%未満になった時に、仲間全員のHPを150回復する。仲間全員にテンションアップを1段階付与する
シノビの秘術 戦闘毎に1度だけいずれかの味方のHPが20%未満になった時に、仲間全員のHPを100回復する
癒しの刃 守りの構え発動時に自分のHPを100回復する
ゼニスの覇気 戦闘中常に行動時にHPが30ずつ回復する
ピンチに栄養補給 戦闘毎に1度だけ、自分のHPが20%未満になったときに自分のHPを180回復しCTが20%溜まる。自分にリベホイム効果を付与する
砕けたおいしいクッキー 攻撃特技発動後、自分以外の仲間全員のHPを80回復する。70%の確率で追加で自分以外の仲間全員にテンションアップを1段階付与する。
ピンチに狩人の丸薬 戦闘毎に1度だけ、自分のHPが20%未満になった時に、自分のHPを220回復し攻撃力を上げる。最低2ターン有効。自分のすばやさを30%上げる。最低3ターン有効。自分のCTが15%溜まる
ピンチでも慌てず回復 戦闘毎に1度だけ、いずれかの味方のHPが20%未満になった時に、仲間全員のHPを180回復する。自分の補助呪文のCTが35%溜まる
ピンチに空への脱出 戦闘毎に1度だけ、自分のHPが20%未満になった時に、自分のHPを180回復し、守備力を20%上げる 最低2ターン有効。自分のすばやさを30%上げる 最低3ターン有効。自分の補助呪文のCTが40%溜まる
魔界を統べるもの 戦闘毎に1度だけ、いずれかの味方のHPが20%未満になった時に、仲間全員のHPを400回復する。自分以外の仲間全員のCTが30%溜まる
帝王の覚醒 戦闘毎に1度だけ自分のHPが20%未満になった時に、自分の眠りを解除しHPを700回復する。自分の攻撃力を20%、呪文耐性を25%上げる 最低2ターン有効。自分のすばやさを30% 会心率を25%上げる 最低3ターン有効。自分のCTが30%溜まる
たくさんの仲間たち 敵からダメージを受けた時、自分のHPを25回復し、CTが5%溜まる
ピンチでもワッショイ 戦闘毎に1度だけ、自分のHPが20%未満になった時に自分のHPを240回復し、テンションアップを1段階付与する。自分のCTが30%溜まる
ピンチにオリで護る 戦闘毎に1度だけ、いずれかの味方のHPが20%未満になった時に、仲間全員のHPを120回復し、守備力を20% 息耐性を30%上げる。最低2ターン有効。自分のまものスキルのCTが50%溜まる
ピンチに氷の幻影 戦闘毎に1度だけ、自分のHPが20%未満になった時に自分のHPを170回復し、呪文耐性を25%、息耐性を30%上げる 最低2ターン有効。自分のみかわし率を25%上げる 最低3ターン有効。自分のCTが30%溜まる
魔神の覚醒 戦闘毎に1度だけ自分のHPが20%未満になったときに自分のHPを700回復し攻撃力を20%守備力を20%上げる。最低2ターン有効。自分の攻撃呪文のダメージを20%すばやさを30%上げる。最低3ターン有効。自分のCTが30%たまる。
ピンチにめいそう・弱 戦闘毎に1度だけ自分のHPが20%未満になった時に、自分のHPを100回復する
ピンチに星時の輝き 戦闘毎に1度だけいずれかの味方のHPが20%未満になった時に、仲間全員のHPを75回復する
糧となる犠牲 自分以外の仲間死亡時に自分のHPを150回復する
ピンチにマッスルなポーズ 戦闘毎に1度だけ自分のHPが20%未満になった時に自分のHPを400回復し攻撃力を20%上げる。自分のCTを15%たまる

自動回復スキルの注意点

同じ効果の異なるバフが存在する

リベホイミを付与する効果のスキル HP20ずつ回復する4回発動する効果のスキル
リベホイミ
ときどきリベホイミ
いきなりリベホイミ
いつでもリベホイミ
喜びのまい
ミラージュフィスト
アークダンス
日本一のきびだんご
白蛇の加護
天使の息吹
いきなり天使の息吹
明鏡止水
おうじょのあい

※表には防具スキル以外も含んでおります

自動回復には、同じ効果でも異なるバフとして扱われるものがあります。上記のスキルがその例です。

バフではない自動回復スキルも存在する

自動回復には「ミラクルボディ」や「オルゴーの加護」など、バフ効果ではないスキルも存在します。バフ効果の自動回復には、バフ効果終わりにCTが若干溜まる特殊な効果が発揮されます。

HP関連記事一覧

【HP回復関連スキル】
特技のアイコン特技/呪文 防具スキルのアイコン防具スキル
【最大HPを上昇させる◯◯一覧】
防具のアイコン防具 防具スキルのアイコン防具スキル 紋章のアイコン紋章 食べ物のアイコン食べ物

効果別防具スキル一覧

ステータス上昇

さいだいHP ちから みのまもり
すばやさ こうげき魔力 かいふく魔力
きようさ 会心率 みかわし率

◯◯ダメージ軽減

ヒャド属性 メラ属性 バギ属性
デイン属性 ジバリア属性 ギラ属性
ドルマ属性 イオ属性 炎ブレス
氷ブレス 闇ブレス 光ブレス
土ブレス ブレス 攻撃呪文
会心 - -

耐性

混乱 幻惑
眠り マヒ 封印
転倒 呪い やすみ
即死 魅了 呪文耐性ダウン
攻撃力ダウン 守備力ダウン 攻撃魔力ダウン
CT減少 素早さダウン 素早さダウン

特殊

ときどきバフ系 いきなりバフ系 デバフ系
コツ 状態異常 状態異常解除
CT 回復 極意
その他 - -

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記